2010年3月の記事一覧

ユニットバス4個

一昨年からご縁をいただいているワンルームのお風呂です。

ワンルームですが全体クリーニングではなく,トイレつきのユニットバスと洗濯パンだけクリーニングして欲しいというご注文で,去年が3個,今年は4個です。

しろくまくんからの情報で,玉村町は日本で有数の硬水地域なのだそうです。つまり,水周りに硬?い水あかのある,ハウスクリーニング業者泣かせの現場なのです。

ユニットバスはナショナル製,洗濯パンはTOTO製です。

現場に着き,外せるものを外します。浴室の扉,カランのつまみ,シャワーホース,排水口周り,便座とふたなど。

オーナーもまめな方で,換気扇やスイッチパネル,キッチン流しの交換などかなりのことをご自身でされます。

パーツを外しているころ,入居者の方から相談がありました。「お風呂の扉が外れてしまったんですけど」。扉を外している最中の僕も一緒に見に行きました。

浴室扉のスライド部分にはプラスチックの壊れやすい成型品が使われており,築年数の関係で破損・不具合が生じやすいのです。

たぶんこのお部屋のケースは,ストッパーの破損→ドアがスライド→ドアの吊り下げ部分のパーツの破損という連鎖反応と思われます。

ということで,他の空室からドアを外してきて交換という作業も追加で,クリーニングが思ったほど進みません。その前にお話してあった「1日で4個は無理かも」という話から,明日もうかがうことになりました。

こんな浴室です。外したパーツの乾燥の様子と共に。(1個目は復元中,写真を撮るタイミングが遅れました。扉はすでに各部屋配達済み)

view100331.jpg

今日も銀酸さまさまでしたが,排水部品については塩酸が必要でした。

 

浴槽の縁も,浴槽底にも!ウロコ。銀酸→スクレーパー→ガリガリ君!!

heri100331.jpg

接写がうまくいきませんでしたね。爪にかかるほど立派なうろこでしたが。

 

カランも真っ白。

karan100331.jpg

めっき部分は銀酸→流水ガリガリ君でばっちりです。弟の話では,シャワーのめっき部分も,ハイブリットスポンジよりガリガリ君の方が仕上りが良かったとのこと。恐るべしコストパフォーマンスのガリガリ君。

 

今回1室は,天井ビート付近にカビキラーの白抜けがあり,戻せるか心配でしたが,ニイタカブリーチ原液とマイクロファイバー布巾のブラッシングで消えました。マイクロファイバーは侮れません。

 

明日もこちらに伺い,比較的キレイな最後の浴室を仕上げます。

 

当店の公開中サイトは

エアコンクリーニング高崎

群馬県高崎市のハウスクリーニング専門店

群馬県高崎市のハウスクリーニング専門店リニューアル中

2010年3月31日|コメント (2)トラックバック (0)

カテゴリー:日記

ステンレス磨き思案中

今日は毎月定期的にご注文いただいているお宅です。「毎月」をさらに「3週間間隔」でという,ありがたいお客様です。

「茶菓のお気遣い無用です」とお話ししているのに,毎回お茶とお菓子を持たせていただきます。持たせる?そうなんです。最初は「好きなときにどうぞ」でしたが,休憩しないので,最後に持たせる形式にしてくださったのです。こちらの立場を尊重し,しかもおもてなしという気配りなんですね。

 

外国製ガスレンジですが,ステンレス天板です。バーナー周りにヘアラインとは違う擦り傷があります。僕がつけた傷ではないと思っていますが,初めてこのガスレンジと向き合ったころは,ヘアラインについて意識が欠けていたので確かなことは分かりません。

今の僕の目標は,この天板を美しいヘアラインに戻すことです。これは,お客様の要求ではなく,自己満足の世界だと思っています。だって現状キレイなんです。

NEC_0227.JPG

接写して,分かりやすい写真を撮るはずが,これじゃあなんだか分かりませんね。

 

さて,ステンレスヘアラインに傷を感じると,スポンジペーパーで修正と思うのですが,番手を荒くしても消えないものは消えません。

そこで感じたのは,番手が荒いから消えないのかも?ということです。

今後,もっと目の細かいもので磨いてみます。だってケンちゃんはスコッチのグリーン1枚なんでしょ?

 

このバーナーをステンレスのワイヤーブラシで磨きながら,とちにさんのいう「アイスクリームってなんだろう?」と考えたのでありました。

 

さて,先週の一戸建てのクリーニングは,無事にお引渡し完了しました。お話の様子から,当店のサイトのかなりコアな部分までご覧になっているらしく,無責任なことは書けないと考えさせられたのでありました。

この記事は,自分の発展途上の記録としての位置づけで。

 

 

2010年3月30日|コメント (0)トラックバック (0)

カテゴリー:日記

退去時のクリーニング

先月だったと思いますが,一戸建てのお宅の引越し後のクリーニングについて問い合わせを受けました。「沢山ある窓ガラスを,きちっと仕上げなくてもいいので全部きれいにして欲しい」というようなご相談だったと思います。当店の人気メニュー1日オーダーメイドをお勧めしました。

その後,レンジフードなどキッチンを含めて1日でできないかというお話になり,お請けしました。

きちんと仕上げなくても良いという言葉につられて引き受けてしまったのですが,現場に着いていくらか不安がよぎります。

格子つき,出窓。1階はシャッターが閉まっているけど,この中は?ジャーン。

DSCN2462.JPG

格子つきガラスの数は,出窓3枠,掃きだし1枠,窓1枠,玄関ドア。そのほかに窓枠多数。カーテン付き。

お客様に開けてもらって中に入り,格子を触ってみましたが,びくともしません。上部左右のビスを外して確認しましたが,内側に仕込まれた格子は外せない構造でした。(泣

築15年の物件でしたが,トステムさん,これは反則でしょう!

いつも通り,僕がレンジフードからキッチン周りに入り,弟が2階から窓ガラスを始めます。タカギの15メートルミニホースとヤマトのノズルはこういうときに大活躍します。

結局,窓枠は洗剤ブラッシングと水洗い,窓ガラスは外して洗いました。格子のある内側は,グッピーとガーデニング刷毛の併用で念入りに洗い,水ですすぐだけという仕上げでした。ビートに結露から発生したカビが出ていましたので,塩素併用の意外に細かい作業です。

これは1階の出窓。

windows100326.jpg

 

レンジフードはクリナップ。換気扇は金属製プロペラタイプ。スイッチはON・OFFのシンプルなタイプ。時間短縮のため,モーターもスイッチも付いたまま苛性ソーダのお風呂に入れました。天気が良く乾燥はばっちり。

段取りはうまくいったと思います。ガスレンジ関係に焦げ取り銀ちゃんレシピの洗剤を塗布。換気扇分解。フード本体と収納扉取手と周りのタイルなどにニューピア塗布。外したパーツを苛性の船で洗い,乾燥。フード本体の仕上げ。ガスレンジ関係の仕上げ。浸け置き時間を取り,なおかつ浸けすぎずに洗えたと思います。

ガスレンジは,昨日までの現場と良く似たタイプ。仕上げはマイナス3割ぐらい?といっても見栄えはそれほど変わらないはず。

renge100326.jpg

 

組み立ての後,キッチン天板とシンク,排水部品,包丁差し,タオル掛け,手元灯などをニイタカブリーチで洗っているころ銀ちゃんからTELあり。

昨日の記事のことでいい情報をもらいました。ありがたいです。洗剤の使い方,研磨の工程...結果的には修正が必要な部分なのですが,「もしかしたら」と考えていたことを言われて,自分の中である程度正しい感覚が形成されつつあるのかなという感じもありました。

油と茶渋?を抜いただけのシンク

sink100326.jpg

 

僕としてはキッチンを終えた?後に2時間窓ガラスの手伝いができて,良く働いたなあと我ながら感心しています。こういう盛りだくさんの作業は,時間までに終われば達成感がありますが,年々体力が落ちることを考えるといつまでも続けられない気がします。

そう思いつつ,お昼過ぎに入った70平米のマンションの退去クリーニングの依頼を,「1日オーダーメイドで」と受けてしまう自分でありました。

 

当店の公開中サイトは

エアコンクリーニング高崎

群馬県高崎市のハウスクリーニング専門店

群馬県高崎市のハウスクリーニング専門店リニューアル中

2010年3月26日|コメント (0)トラックバック (0)

カテゴリー:日記

押入れ洗いなど

3日いただいていた引越し前のクリーニングも最終日です。今日は,押入れの洗い,建具・ドア・コンセント・スイッチパネル,幅木などを仕上げていきます。

押入れの洗いはエコソフィーのサンプルを使いました。100倍希釈でやってみました。洗っているときに不快な臭いがなかったので,汚れはそれほどでなかったのだと思います。それでもホコリや合板に含まれる灰汁のようなものが浮くのでしょう,汚水をふき取ったタオルをゆすぐと1箇所2段でこのぐらい汚れます。

oshiire100322.jpg

水拭きだけでは得られないさっぱりとした,手のひらが滑るような仕上がりになります。

玄関から入ってすぐの床を仕上げていると,和室に入る敷居が気になりました。黒ずんでいます。洗剤を使っても落ちません。廊下と一緒にワックスを塗ったとお見受けしました。

和室は畳を上げて荒床に掃除機をかけて戻した後でしたが(これは水仕事をしやすくする意味もあります),入り口の一枚だけもう一度上げ,敷居に手を入れました。5分ぐらいの作業です。もう車に戻っていた道具を出し入れしたので全部で10分ぐらいで完了。僕としては,時間の割りに効果があったと満足しました。

shikii100322.jpg

これでさらにつやなしコートすれば完璧でしょうね。できることについての知識や技術が増えると,やってみたいことが増えていきます。

 

作業後の写真を改めて撮ったので,3枚張ります。

浴室カラン周り

karan100322.jpg

傷だらけになった浴槽ヘリの光沢を復元できるようになりたいです。

トイレ陶器の水垢

toilet100322.jpg

最後にグラスターポリッシュで磨くと輝きが増すのかも。

シンク

sink100322.jpg

あまり変わり映えがしない・・・このアングルは失敗でした。それにしてもナショナルシステムキッチンのこのシンク,ステンレスが硬いです。底面は短い方向にこすり磨きした跡があり,スポンジペーパー荒目新品で長手方向に修正しましたが,ランダムな傷がいつまでも消えませんでした。

シンク研磨再生にはまだまだ勉強しなければならないことがあります。

 

最後に床に入り,ジムエースを塗りました。1階と2階のエアコンをつけて作業しましたが,湿度が高いので,お昼を食べて帰ってきても何も変わらない感じ。窓を開けて湿気を抜くと表面乾燥が始まります。ゆっくり乾燥させました。

お引渡しは月末に延期になったので,ワックスにとっては良いと思います。無事に終わって安心しました。

 

当店の公開中サイトは

エアコンクリーニング高崎

群馬県高崎市のハウスクリーニング専門店

群馬県高崎市のハウスクリーニング専門店リニューアル中

2010年3月25日|コメント (0)トラックバック (0)

カテゴリー:日記

洗い物,エアコンクリーニング

今日はクリニックの窓ガラスのクリーニングの予定でしたが,作業開始時間に合わせるかのように雨が降り始めました。一応行ってみましたが,小降りの雨でもガラスが濡れる様子なので延期することにしました。お天気には勝てません。

そこで一戸建てのクリーニングをちょっと進めました。1階の照明器具,ブラインド1個,富士通のエアコン2台。

ブラインドは,エコクリーンαとグッピーで洗います。コツは力を入れないこと。羽が曲がったら終わりです。サンバーのキャリアベースがちょうどいいフックになります。

DSCN2437.JPG

すべての羽の表裏に洗剤を塗り,水で洗い流します。拭かずに待ち,水が落ちなくなったころにセットしてしまいます。自然乾燥させるとキレイなつやが戻ります。

ブラインド洗いは2,100円ですが,最近は安いものが出回っているので微妙です。かといって安くはできないし。これだけのものを捨てないで再生させることに価値を感じる方にご利用いただきたいメニューです。

次にエアコン2台。

スタンダードタイプの2階のエアコンから始めました。富士通 AS229PDLK 99年製で,熱交換器だけになるタイプです。思った通りにはならないもので,電装を先に降ろす必要があったり,ドレンホースがなぜか外れなかったりと分解に思ったより時間がかかりました。

1階のは空気清浄機能のついた前面LEDパネル,ルーバーだけではなく正面グリルや上面吸入口がオーニング窓のように開くのです。富士通ゼネラル AS28GPV-W 2001年製。いろいろ装備されていましたが,比較的構造が分かりやすかったと思います。こちらも熱交換器だけになりました。

さて,今回は銀ちゃんに教えてもらった養生を試す絶好の機会です。据付板と室内機の間にマスカを挟みます。これは以外に簡単なのですが,やはり室外機への銅管のあたりがネックですね。水漏れはかなり改善しました。今回も普通の壁紙でしたのでそれほど神経質になる必要はありませんでしたが,砂壁だったらまだ不合格です。

ということで養生2台。1階のはリビングダイニングでしたので,油が回っていましたね。ピア+炭酸塩で汚れはすっきり落とせました。

aircon100324.jpg

 

明日は収納・建具・スイッチパネル・床のクリーニングとワックス,見直しで仕上がります。雨で窓が濡れてしまったのが残念!網戸が洗ってあるので汚れが出にくいはずですが,どうでしょう。

 

当店の公開中サイトは

エアコンクリーニング高崎

群馬県高崎市のハウスクリーニング専門店

群馬県高崎市のハウスクリーニング専門店リニューアル中

2010年3月24日|コメント (3)トラックバック (0)

カテゴリー:日記

雨戸洗い

お引越し前の一戸建てのハウスクリーニングに入っています。今日はベランダ,窓枠,窓ガラス,雨戸を洗いました。

普段は洗い物をしてからベランダ床を洗いますが,汚れがきつかったのでまず洗剤をブラシで塗りこすり,床から入りました。濡れてからでは洗剤の効きが弱くなる気がするのです。ベランダには先割れPP毛伸縮ブラシが効果的です。

veranda100323.jpg

あのブラシです。(柄の一部が写っています。)写真のほうがきれいに撮れている気がします。塗料缶の跡のようなものや,繊維にしみこんでいるくろずみがありました。

 

1階のリビングの掃きだし窓には雨戸がありますが,雨戸にはかなりの土が蓄積しています。それに加えて留守中のトラップ乾燥により,虫が侵入して繁殖,レールなどの隙間にちいさな繭がびっしり付いています。

今日はカメラを忘れて携帯画像のため,いまいち印象が伝わりませんが,リビング掃きだしのレール部分のクリーニング前後。雨戸は戸袋を外しています。

amado100323.jpg

 

石橋のグッピーで雨戸表裏を洗いますが,左右の奥まった部分を洗うのが苦手です。達人ならグッピーだけで仕上げられるんでしょうね。

今回はクラウンのガーデニング刷毛でこすります。この刷毛は本当に重宝します。

NEC_0222.JPG

一つ一つ刷毛を入れていると,シロッコファンを洗っているときの気持ちです。でも,効果があるし,イメージするほど時間はかからないと思います。

雨戸の内側はホコリだらけで,開け閉めのときに触るところだけホコリがないというケースを見かけます。プロにクリーニングさせているわけですから,こういうところも気持ちよく仕上がっていて欲しいはずですよね。

 

当店の公開中サイトは

エアコンクリーニング高崎

群馬県高崎市のハウスクリーニング専門店

群馬県高崎市のハウスクリーニング専門店リニューアル中

2010年3月23日|コメント (0)トラックバック (0)

カテゴリー:日記

一戸建て・お引っ越し前のクリーニング

当店のアドレスはwww.cleanserve.netなのですが,www(ワールドワイドウェブ)というサブドメインを使わない方が多く,なんか大仰な気がしますね。

世界的な企業であればともかく,日本の群馬県の高崎市に隣接する市町村が営業範囲という小さなハウスクリーニング専門店がwwwって柄じゃないかもと思います。

それでも,外国から注文が入ることもあるので世界的企業ではありませんが,それなりにwwwなのです。

今回は,高崎市藤塚町(当店から直線距離にして1キロ足らず)のお宅のハウスクリーニングをバンコクからご注文いただきました。詳しい事情はわかりませんが,数年使われていなかったご自宅に戻られる前のハウスクリーニングという内容です。

車で5分の現場について,外国からお問い合わせいただき,メールでやり取りしてご注文いただくこの感じは「ホームページ作って良かったなあ...」というしみじみした嬉しさです。またお客さまにとっても,その場から気に入ったところに注文できるというメリットがあると思うのです。

今日から3日いただいています。入居前クリーニングの正規料金です。久しぶりの日本での生活を気持ちよくスタートしてほしいですね。

水回りから始めました。朝最初の写真を撮って,クリーニング後の写真が夕方です。6,7枚ボツになりました。色合いや映り込みに難があり,比較がうまくいきません。

今日の一枚はガスレンジにします。

作業前の写真もきれいですが,1時間半以上かけたかな。汁受けは当然はずし,バーナーも取り外して磨きました。ナットがドライバではずれないので7ミリのスパナを使って外すなど手をかけています。バーナートップはお約束の塩酸風呂へ。

renge100322.jpg

クリーニング前の五徳を見て,強アルカリに漬けすぎてるなぁと思ったあなたは見る目があります。ひび割れています。今日の水回りのクリーニングで,前のクリーニングの影響をあちこちで感じました。一生縣命きれいにしようとしたんでしょうね。僕も通ってきた道です。というか当店の今の技術も改良の余地があるのです。常により良いものを提供しようと思っています。

魚焼のコンロ内は,比較的きれいでした。しかも凹凸の少ないつくり。銀ちゃんレシピの焦げ用エコ洗剤を塗り,がりがり君で優しく擦れば,結構いい感じです。ピンボケですが参考までに。

DSCN2428.JPG

メーカーさん,この場所は,できるだけフラットに設計してください。というか,この5面がカセットのように外せるようになっていればものすごく評判がいいと思いますよ。リンナイさんパロマさんいかがでしょう。

あすは曇りのようですので,窓ガラス周りをきっちり仕上げたいと思います。

ブログ更新したぞ?

2010年3月22日|コメント (2)トラックバック (0)

カテゴリー:日記

菩提酛 純米 嬉長

有朋自遠方来 不亦楽

友あり遠方より来る また楽しからずや・・・でいいんでしたっけ。

うまい日本酒を飲んでいます。酌み交わしているつもりで。

NEC_0218.JPG

たっぷりと味わいのある辛口のお酒です。余韻も楽しめるので,肴なし,これだけで飲めます。

大体僕は麹の味が大好きなのです。濁り酒が好きだし,酒かすで作る甘酒などは,おじやのようなどろどろした甘み控えめのものを作ります。

肴なしといっても何かうちにあるものでと思って納豆・ねぎ・しょうが・だし醤油で一品を。しょうがのぴりっが合います。

牛と春雨の和え物,するめも合わせてみたけど違います。

いつか,本当にひざをあわせて飲みたいです。

ありがとう。

2010年3月21日|コメント (4)トラックバック (0)

カテゴリー:思い

豊盃 すばらしい日本酒

ハウスクリーニングにかかわりのない話が続いております。店長の意向で何でも書けるブログなのであります。

今日は,いつか買ってあったはずのパワーパッド2001とJワイパーが思わぬところから見つかって在庫が増えて嬉しいのです。当店のペースだと,どんどん消費するわけではないのですが,在庫の余裕は心の余裕,いい仕事につながります。

もっとも定番の道具がなくて,他のもので間に合わせなければならないときに生まれる発見もまた,大事にしなければなりません。

 

青森でお世話になった方の娘さんの結婚式があり,週末に絡めて行って参りました。その方(新婦のお父様)が日本酒を好まれることもあり,群馬の地酒をと思ったのですが,コレをと思える逸品を手配できず,青森で調達しました。

青森駅の近くにある佐藤商店で弘前のお酒「豊盃」を扱っています。青森にいたころ,このお酒を知り「無ろ過純米しぼりたて」を飲んでその香りと繊細な味わいに感激しました。いいお酒を飲むと思うのですが,お米からフルーツのように繊細な甘い香りと味わいを引き出せるのは,日本人の感性と技術そしておいしい水のコラボレーションです。

しかし,僕もそれ以降いくらか好みが変わってきました。淡い辛口では物足りないのです。口に含んだときにしっかり味わいがあり,しかも切れるお酒へと嗜好が変わっています。

佐藤商店でそんな話をすると,やはり「生酒」がよいとのこと。濃い味わいを求める人には「生酒」がよいのだそうです。しかし生酒は低温管理が必要です。ホテルに宿泊することもあり,ホテルの小さい冷蔵庫にも入る720ml瓶で購入。日本酒は一升瓶というポリシーなのですが,要冷蔵では仕方ありません。

ということで今回購入して飲んだのがこちら。

NEC_0208.JPG

無濾過生原酒特別純米酒 豊盃

しぼりたてに比べると香りがたつ感じではありませんが,たっぷりとした味わいと切れがあります。

やはり日本酒はすばらしいです。

お父様へのお土産は,無濾過生原酒純米吟醸 豊盃です。

こちらはさらに口当たりの印象が強い,とろっとするような旨さです。お土産といいながらなんだかんだと開けて飲んでしまうところが日本酒が好きな者の性分です。

温度管理が難しいので寒い季節,寒い土地柄が適当とされる日本酒作り。先人達の知恵と酒造りに打ち込んだ人々の努力に感謝の気持ちがわきます。

2010年3月15日|コメント (4)トラックバック (0)

カテゴリー:その他

システムリカバリ

またまたハウスクリーニングとはまったくかかわりのない話です。仕事をしていないわけではありません。今日は2LDKの空室クリーニングでした。記事になりそうでしたら後日アップします。

1件未確定3日がありますが,いつの間にか今月はご予約がいっぱいになりました。3月が始まった時点では,「今年こそ大不況到来か?」と思いましたが,人の縁,リピートをからめてあれよあれよと。ありがたい話です。近頃管理会社からの物件はないので,「在宅オンリー」へのシフトは進行しつつあります。

在宅オンリーといっても引越し前のお宅のクリーニングや,引越し後のクリーニングがありますので,空室状況もあるのです。

 

前置きが長くなりましたが,当店のというか僕のパソコンのシステムリカバリをしました。無事に完了しつつあります。パソコンの入れ替えもそうですが,リカバリ作業もその前の環境に戻るまで1週間はかかるのです。使おうとして気がつくことがあり,ソフトのインストールやら設定作業やらが後から後から出てきます。急ぐと失敗するので,気がついたらやるぐらいの気持ちで,1週間ぐらいかけるのが良いと思います。

今回のリカバリの理由は,非常に些細な理由です。日本語フォントが原因です。

パソコンには購入時にジャストシステムのソフトが入っていました。花子とかATOKが有名な会社です。実際にはWord,IMEを使っているので,使ったことがありません。

ある日,使っていないソフトのアンインストールをしているときに,このジャストシステムのソフトもアンインストールしました。

その後Wordを使って愕然としました。愛用していたフォント「平成明朝体W7」が影も形もないのです。何かの間違いかと思いましたが,何度確認しても一覧に表示されません。

本体に付属のディスクは,アプリケーションが複数入ったものではなく,リカバリの際に追加で使う形式になっており,ソフト単体でインストールできません。

このことが分かってから,システムリカバリ(購入時のパソコンの設定に戻す)が僕の中で課題になりました。

しかし,ホームページから集客している当店にとって,お客様とのやり取りを記録したメール,ホームページのデータ,ユーザーネームとパスワード,請求書などの書式,会計記録,ハウスクリーニング研究会サイトのデータなど,失ってはならないものが増えてきています。

今年に入って1TBの外付けハードディスクを購入しましたが,なかなか身が入りませんでした。数日前に何かスイッチが入り,いろいろデータをバックアップし始めました。

そして,先週金曜日にとうとうシステムリカバリを断行したのです。

その後,いろいろ不都合を感じるたびに再リカバリで,少なくとも4回やり直しました。

そして気がついたこと。システムリカバリは,システムディスク(通常Cドライブ)を購入時の状態に戻すので,他のパーテーション(例えばDドライブ)は,何も変わらないのです。

以前のパソコンのときの経験で,Windowsメールの保存先とマイドキュメントの保存先をDドライブに変更してあったので,この二つの重要なデータは,外付けのハードディスクの助けを待つまでもなく無傷でした。

リカバリの終了後,メールとドキュメントの保存先をDドライブのそのフォルダに変更すると,なんと,今までのパソコン状態です。

(実際にはこの文章ほど単純ではありません。僕も何度か試行錯誤して戻しました。やり方は自分で見つけてね。)

さて,外付けハードディスクは無意味だったのでしょうか。いいえ。試行錯誤の過程で,特に「移動」したら大失敗で,貴重なDドライブのデータが泡と消えたケースがありました。冷や汗をかきましたが,いろいろ探したら外付けハードディスクの中にそのファイルを見つけたときはものすごく嬉しかったです。

「移動」ではなく「コピーして貼り付け」ましょう。そして,それでもおきる事故に備えて外付けにバックアップしましょう。

こういうことを,スクリーンショット付きで説明すれば,それはそれで世のため人のためになると思いますが,他の方に任せます。システムリカバリをする方のちょっとしたヒントになれば十分です。

最後まで読んでくださり,ありがとうございました。

2010年3月 9日|コメント (0)トラックバック (0)

カテゴリー:その他

田んぼ耕運

まったくハウスクリーニングとはかかわりのない話です。

今日は田んぼ3枚と畑をトラクターで耕してきました。慣れない仕事ですので,農家の方から笑われるような仕上がりかもしれません。

自分が耕してみると,隣の田んぼの耕運機の跡がキレイだなと思います。タイヤの跡はないし,列の重なり具合も等分で無駄がありません。

実は,この田んぼは今年から休耕です。年齢と健康上の理由で続けられないと言う判断です。かといって僕が代わりに育てるとはいえません。でも,手入れをしないと付近の方に迷惑です。放置された田んぼは「借りて作ろう」という気持ちも起こらないでしょう。そこで,草をはやさないように手入れだけはしようという判断です。

トラクターで耕すと,鳥が来ます。野鳥に詳しくないので名前は分かりませんが,必ずこの白と黒のキレイな鳥が来ます。今日はこのほかにカラスが来ました。

tanbo100303.jpg

鳥が見えますか。2枚とも真ん中上に写っています。トラクターで耕した直後の土に降りてきます。土の中から掘り起こされた虫の幼虫を目当てに降りてくるのです。トラクターから撮ったので,わかりにくくて恐縮です。ライブ感覚で見てください。

トラクターにしばらく乗った後,営業車サンバーに乗ると,高級車に乗った感覚になります。軽バンでもこんなにサスペンションが効いていたのかとありがたい気持ちになります。

さまざまなことを考えさせられる農業のお手伝い。ちょっとした自分の中のリセットボタンです。

2010年3月 3日|コメント (4)トラックバック (0)

カテゴリー:思い

一戸建クリーニングの続き

先日投稿したお宅のクリーニングの続きです。

浴室はタカラスタンダードで御影石調の浴槽です。ぱっと見た感じはきれいなのですが,寄ると水あかバッチリです。銀酸を塗って,落ちやすそうな所からブラッシングしていきます。それにしても,パーツが水あかがつきやすく,とれにくい作りですね。

bath100301a.jpg

トイレは,手洗いがプラスチック製です。まず,写真だけ見てもらいます。

toilet100301a.jpg

メッキがきれいになったのが目立ちますが,実際には排水周りに着いた水あかに手間がかかりました。作業前の写真はピンボケしているため分かりにくいのですが,目立つ汚れでした。

銀酸でも,強塩酸でもびくともしない硬い水あか。しかも素材がプラスチック。

どうしてもこのままにできなかったので,ベストベットと陶器用ナイロンで擦りました。水あかは削り落しましたが,当然プラスチックまで傷が入ります。

その後,コンパウンド,みがい太郎のパッド3枚で擦りました。表面はかなり滑らかになりましたが,写りこみの出るまでにはなりませんでした。これも今後の課題です。シリコンコーティングのほうが楽かもしれませんね。

便器のほうはきれいな写真になりました。

toilet100301b.jpg

右側ですが・・・濡れています。水あかがとれているので実際きれいなんですが,これは反則(販促?)写真かな。

ある程度の築年数になってくると,他の部分で改善を望めない場所が増えてくるので,水廻りだけはしっかり汚れを落としておきたいです。買う側・借りる側からすると,そこだけは妥協できないでしょうからね。

 

当店の公開中サイトは

エアコンクリーニング高崎

群馬県高崎市のハウスクリーニング専門店

群馬県高崎市のハウスクリーニング専門店リニューアル中

 

2010年3月 1日|コメント (4)トラックバック (0)

カテゴリー:日記