2011年8月の記事一覧

フロアコーティング1日目

今日は双葉町S様邸にてフロアコーティングに行ってまいりました。

メールでのお問い合わせで,「フローリングの上に敷いていたタイルカーペットをはがしたら,継ぎ目やカーペットの裏のマークが転写された状態になっていた。それを落とそうとしたらワックスが剥がれてしまった。せっかくなので剥離洗浄してコーティングすることを検討している」という内容でした。

せっかくワックスを剥がすのなら高光沢・メンテナンスフリーのガラスコーティングはどうでしょう?当店としてはオススメなのですが,ちょっとコストが・・・。気を使う剥離作業の後の細かい養生,コーティング剤は直接仕入れているのですが高価ですし,溶剤を使っているので塗布用資材はすべて使い捨てになります。

ただ,マンション入居時のオプションでよくある40万!とかいう施工価格に比べれば非常に良心的な単価だと思っています。

当店の「ガラスコーティング」は耐久性をイメージしやすいようにとのメニュー名で,コート剤自体は良質のシリコンで,乾燥後硬度は4Hです。樹脂ワックスなどでもバフィングして硬度4Hというものがありますが,シリコンコートは膜厚が薄いので実使用では硬く感じられます。

話がそれましたが,今回のお見積りは22?ほどで通常の剥離コーティングの面積より小さめになりました。2日で仕上げることにしました。とはいっても2日とも日中は空けていただく段取りになり,午後7時ぐらいまで使えない部分が出ます。

今日は床の剥離洗浄に加えて,お見積りになかったテーブルやカウンター天板の剥離洗浄・コーティングをしました。床についてはキッチンの冷蔵庫下,ダストボックス収納の下部分も塗りました。

テーブルやカウンターはあまりイメージしていませんでしたが,水や傷に強いのでこれもありかもしれません。お客様の注文で見方が広がることもありますね。ただ当店の使用しているシリコンコート剤は純度の高いアルコールによって溶解する性質があります。これはどうしても剥離しなければならない場合に備えてです。ウイスキーぐらいなら心配ありませんが,ウォッカや薬用アルコールなどで白濁のリスクがあるのでそれだけちょっと気を使ってください。

こちらが作業用テーブルの天板。

110830a.jpg

実際はもうちょっと艶が出たと思います。

予想外に仕上がりが良かったのは,ダイニングテーブル。これもチーク材なのですが塗装が艶のあるダークブラウンだったのが影響したのだと思います。

110830b.JPG

ピアノ塗装のような感じ?(大げさな)
午後7時まで使えませんのテープが貼ってあります。

あとはこれが日常使用でどの程度傷がつくかですね。
艶が引けたら,いくらか削って再びコートすればよいと思います。

Sさまとご家族の皆様,もう1日ご不便をおかけしますが,よろしくお願いいたします。

2011年8月30日|コメント (0)トラックバック (0)

カテゴリー:日記

半日オーダーメイドとエアコンクリーニング2台

昨日は伊勢崎市にて賃貸マンションのご入居前のお掃除で半日オーダーメイド,午後は前橋市箱田町にてエアコンクリーニング2台でした。文末に1日分の写真を掲載しております。

マンションの方は水あかがひどいということで,ずいぶん前からご注文いただきました。全体的なお掃除となると1日で終わらない大きさですが,半日オーダーメイドで浴室とトイレをとのことです。月初めに連絡を下さったので,ご希望日に間に合いました。

お引っ越しが関連している場合,なるべく早くご連絡ください。当店はまだいい方で,お付き合いさせていただいている同業の人気店などは大抵1ヶ月半は埋まっています。

水あかの話に戻りますが,浴室を見せていただいてびっくりしました。床が真っ白になっています。カランやリモコンもガビガビ,天井は花模様かなと思いました。温泉のようです。

実は昨年末に近くのマンション浴室を触らせていただいたのですが,茶系のユニットがほぼ真っ白でした。この件は少しづつ改善しましょうという進行中の課題です。ですからこのあたりの水質なのだと思います。

ドアとエプロンを外して増粘塩酸。床は水をはじくので石鹸カスを含めて短時間で処理するためにバース君で行きました。ブラッシングで溶けている感じがします。壁面・天井も3倍バース君です。

弟の方は浴室とトイレから外した換気扇を洗って組みつけてからトイレを仕上げ,浴室パーツを手伝ってくれました。あの状態から3時間は急ぎ足でしたが何とか収まりました。トイレが簡易便座で良かった。

まだはいはいのお子さんがいらっしゃるので,浴室やトイレは気になりますよね。

帰りには良く冷えたお茶(保冷剤入りw)を頂戴しました。Y様,お気遣いありがとうございます。


午前中をほぼ予定通りに終えたので,午後のエアコンクリーニングは予定より早く開始させていただきました。

年代物のエアコンでと型式もお知らせいただいていました。10年以上頑張っているナショナルと東芝です。特に1階の東芝は,受験生のお子さんが使っておられる部屋です。どちらも家具を移動済みでスタンバイ,扇風機のお手配も。

2階のナショナルは,熱交換器につながっているアースが外せなかったので基盤側で外したことと,コンセントからの配線とり回しを改善するためにちょっと時間を取られましたが,全体に順調です。

1階は東芝ですからファンを抜くために左側にスペースが必要です。神棚の破魔矢を寝かせて取り出しました。この青透明のファンは外さないとなかなかきれいにできません。

さてモーターも降ろしてからちょっぱーさんの「東芝もばらせるよ」が脳裏をかすめます。配管の後ろのパーツが分解できる機種であることを示しています。自作の熱交換器吊りチェーンもありました。

というわけで,僕自身の研修のために分解させていただきました。この作業を伴うエアコンクリーニングは,時期を見てきちんと値段をつけてホームページにメニュー化します。

和室でもともとは京壁だったようですが,今はクロスが貼られているのも有利でした。京壁だったら...今のところこの分解洗浄は考えられません。

順調に3時間半ほどで2台を洗い,撤収。奥様にはお手製のお菓子を頂戴し,お見送り付きで帰ってきました。お菓子は僕もいただきましたが,甘さ控えめでおいしかったです。

ご主人にはお会いしていませんがメールのやり取りでお人柄は感じております。K様,当店のご利用をありがとうございました。


というような1日の画像をスライドでお送りいたします。

110829.jpg


行列は出来ていませんが,すぐに伺えない場合もあるハウスクリーニング店
群馬県高崎市のハウスクリーニング専門店

2011年8月30日|コメント (0)トラックバック (0)

カテゴリー:日記

メンテナンス考

昨日は半日オーダーメイドで「レンジフードとガスレンジ,出来ればシンク周りも」というご注文でした。半日オーダーメイドでできるのはだいたい2つぐらいのメニューです。今回はキッチン作業台人造大理石の漂白とシンク周りの汚れ落としまででした。残念ながら磨く時間は残りませんでした。

レンジフードもきれいでしたし,ガスレンジ周りのキッチンパネルもキレイ,ガスレンジ天板や魚焼きも良くお手入れされています。7年ほどお使いとのことでした。

それでもレンジフードのクリーニングのご依頼となったのは「におい」の問題だそうです。ご主人がここでたばこを吸うことも一つの要因らしいのですが,気になるにおいが取れないのだそうです。

確かに魚やお肉の焼けるにおいと煙草の煙の臭いは相性が悪いです。

さて今回のレンジフードは珍しい型でした。型式はありましたがメーカー名はありませんでした。目に見える部分はほぼ整流板で,上方手前両側に丸いパネル状の金属フィルターがあります。

メーカーはこう考えたのだと思います。
「従来のレンジフードは,フィルターだけでなく,拭きにくい箱の内側全体を手入れする必要があった。箱の内側を整流板でカバーしてしまえば,大きな面だけになり,お手入れしやすいだろう。」

こうして小さなフィルターと内側全体の整流板という作りになったのだと思います。

110825-hood3.jpg

表面の汚れを拭くことに限って言えば凹凸のない滑らかな面で,外して洗うフィルターも小さくてメンテナンスしやすいです。スイッチもいいですね。

ところが今回のように,中の汚れが原因でにおいの問題が発生すると,この設計があだになります。

汚れが発生させるにおいは,洗い流さないと抜けません。

比較的分解は分かりやすく,ビスの数は多くなりますが箱だけになりました。手前上部の整流板は片側リベット止めでした。天井部分はビス止めなので,作業中は外して洗います。

110825-hood2.jpg

左右の側面から入った気流は,幅5センチほどの空間を抜けて奥のシロッコファンに吸われ,ダクトへ排気されてゆきます。

油汚れは写真より強い印象でしたが,エコソフィ+リモネンの刷毛塗りの段階でかなり落ちていきます。今回はにおいもターゲットでしたので,仕上げにもう一度お湯に溶かしたリモネンで洗い流しました。こういうときに,においも抜ける植物性クリーナーは強い味方です。作業中もいいにおいだし。

パーツの方は弟が外で洗います。エコソフィにちょっとパワーを足して漬けながら洗います。

110825-hood1.jpg

そろそろ塗装が浮き始めています。このぐらいで1度リセットできてよかったと思います。


キレイな印象のレンジフードでしたが,分解組立てにちょっと時間を取られました。メンテナンスを考えると,レンジフードは普通の型がいいようです。フードの片側が壁なら,わざわざシロッコファンにせずプロペラ式もありだと思いますし。

ガスレンジはこんな感じです。

110825-ringe.jpg

お客様のお手入れが良かったので,ほぼ五徳と汁受け皿が標的でした。それでも天板を外して煙突やその周りをクリーニングし,バーナーを擦ってあります。

クリーニングが終わってお喜びの声とともにお支払いをいただき,吹き抜け窓のクリーニングのお見積り。ちょっと条件的に厳しく高めのお見積りとなりました。

お客様としては自分ができないから「とりあえずきれいになれば」という感じだと思うのですが,こちらとしてはお金をもらう以上きちんとした仕事を・・・となりこのあたりでギャップが出ますね。

一度きちんとクリーニングして,その次の年からは「ちょっときれいに」ができるようになると思います。数年たったガラスの,特に外側は「ちょっときれいに」は難しいと思います。

決して「出来るだけたくさんもらおう」と思ってはいません。結果がお客様にも,私どもにも満足になるようにと考えています。

K様,このたびは当店へのご指名,ありがとうございました。

2011年8月26日|コメント (0)トラックバック (0)

カテゴリー:思い, 日記

ハードディスク交換

は,材料がそろっていればシステムリカバリより楽です。もっとも,システムのイメージをバックアップしてリカバリする方法は経験していないので,あくまで「パソコンを購入時の状態に戻すリカバリ」が比較対象です。

ハードディスク交換,あるいは換装というそうですが,これは3年以内をめどに行なうものと考えたほうがよさそうです。そして5年をめどにパソコン自体を更新。

ハードディスク交換に必要な材料だと思うものは,?新しいハードディスク(当たり前),?Acronis True Image 11 Home のみです。True Imageは体験版もあり,無料でダウンロードして試用できるのでそれもありかと思います。ちなみに僕のは2010Homeダウンロード版です。

僕の使っているパソコンはhp Pavilion v7380jpで2008年購入。320GBのハードディスクです。昨年夏の高温により傷を負い,システムドライブにBADクラスタが発生。スキャンディスクでしのげますが,windows updateやデフラグ?などでそのクラスタに書き込まれるのが原因と思われるフリーズが発生します。今回もフリーズを数回起こして,とうとうwindows自体立ち上がらなくなり,マザーボードのボタン電池抜き差しで復旧しました。

商売道具のパソコンの調子が悪いのはストレスですし,起動・動作がサクサクいかない感じも気に入りません。

検索すると,windowsをクリーンインストールするのではなく,今のシステム情報のままハードディスクを交換できるらしいことが分かりました。そして先回のリカバリに懲りて購入したTrue Imageはそれを簡単にやってしまうらしい。

アマゾンでハードディスクを買います。今回のお品は,日立 HGST 3.5インチHDD です。500GBにアップグレードします。

後学のために記録します。

パソコンを必要な個所だけ開きます。v7380jpの場合,側板と正面化粧板の2枚を外します。ビス2本のみです。

110820a.jpg

システム温存でハードディスクを交換する場合,外付けHDDを経由することが説明されていますが,そんな回りくどい方法は必要ありませんでした。

v7380jpの場合,光学ディスクドライブがSATA端子を使っていて,電源ソケットもHDDと同じ規格です。だったら,新しいHDDを直接つなげば経由の手間が要りませんし,USB接続外付けHDDで味わう伝達スピードの遅さも気になりません。

上の写真の下に引き出した端子はどちらも光学ディスクドライブから外したものです。これを新しいHDDにつなぎます。(端子を外したりつないだりするのはシャットダウンしてコンセントを抜いてから行ないました。)

新しいハードディスクはつないでも認識されていませんので,これもTrue Imageのツールにある「新しいディスクを追加」で認識させます。

次にやはりTrue Imageのツール「ディスクのクローン作製」を行ないます。クローン作製モードを「手動」,移行方法も「手動」にしましたが,結局気休めで,まあ言われるがままに進めて良いようです。

驚いたのはドライブレターとボリューム名(たとえば「Cドライブ」で「システム」など)がそのまま移行先に渡され,システムの場合はブートドライブになってしまうことです。ですから新HDDにクローンコピーして,オリジナルHDDがつながっていた線をつなげば,HDDは新品になったのに,環境は全く変化なしという嬉しいツールなのです。

こちらがクローン作製中。

110820b.jpg

320GBでかなり空き領域の多いソースでしたので,クローン作製はたぶん30分程度。あっと驚く手軽さです。

ちょっと反省したのは,?クローンコピー前に新しいHDDをフォーマットしなかったこと。それから,?オリジナルHDDのシステムのパーティションを圧縮しておかなかったこと。僕の場合システム100GB以上なんて大きすぎます。元のパーティションの比率が新しいHDDにも適用されますので,圧縮しておけばその分他のパーティションに当てられます。?オリジナルHDDのデータ完全抹消(これもTrue Imageのツールに装備されている)をしないで外してしまったこと。

まあ,外付けもあることですし,データのパーティションも決して狭くはないので許容範囲です。オリジナルHDDは,機密書類とともに保管します。廃棄の際はハンマーでしっかりつぶす予定です。

ということで,クラスタに傷持つオリジナルHDDを摘出。

110820c.jpg

インチねじをオリジナルHDDから外し,新HDDに取り付け,その状態で溝に差し込みます。このhpの機種はビス止めではなく,レバーを使ったガイド溝固定方式です。マウントにビス止めの必要がありません。

もちろん側板取り付け前に試験的に起動したのですが,全く何も変化がありません。拍子抜けするほど今まで通りです。起動もいくらかスムーズになったようです。

去年のシステムリカバリは復旧に1日かかり,しかもBADクラスタは残りましたが,今回は試行錯誤しながらも半日で,新しく容量の大きなハードディスクになり,しかも環境は元通りです。大手術を終えた気がしません。

ハードディスクは簡単に交換(換装)出来ますよ!



やはり早目のお手入れが

望ましいと考えております。

8日月曜日は築3年ほどのマンション K様邸。家政婦サービスをご利用+ルンバくん2台!というホコリさえ見当たらないお宅。退室の際には自分の服から糸くずが落ちないか,抜け毛が落ちていないか探しながらクロスがけをします。

家政婦サービスでは対応しきらない部分ということで,バルコニー洗浄+窓ガラスのクリーニングというミッションが与えられました。

どちらも水を大量に使うことによって仕上がりが良くなりますので,洗濯機水道栓から通常の耐圧ホース30メートル!を引きます。角部屋で通常の部屋の長辺×2ほどの奥行きがあるのです。ホースは室内ではなく外を這わせます。バルコニーが一度途切れるのがちょっと面倒です。

バルコニーは1年ほど前の洗いのときより程度が良かったです。毎週掃除機をかけていること,手すりを拭いていることなどの効果と思われます。

110808.jpg

さすがに窓ガラスのゴムビート,網戸,レールなどはホコリをためていてしかもそれが真黒です。水を流せない部分は刷毛で洗い,網戸や外側,レール部分はホースで流しながら洗うと驚くほど黒い水が出ます。先回から約1年での洗い作業で,新しいときのような風合いが戻ります。

もちろん洗剤を使っていますが,素材に優しい,効きも穏やかなものばかりです。ブラシもグッピーのみ。

これが,長期放置されていたものを洗う場合,洗剤もある程度強くなりますし,風合いも戻り切りません。洗剤が強くなると,汚れも再付着しやすくなります。

手の届く範囲で塗装壁面も洗いましたが,1年ごとに各戸で洗っていたら,外観もきれいに保てるんでしょうね。


さて次の日は10年ほどお使いになったレンジフード,ガスレンジ,キッチン床,浴室というご注文。親御さんのお世話をされながらで,以前のように手が回らなくなったということです。

レンジフードなども,お掃除の形跡がありました。

ですが,僕はこのぐらいになるとどうやったらよいか分からなくなります。

というのは,黒い塗装面がちょうど錆が出たようにざらざらになっているのです。特に酸化した油が硬くしまっている場合,柔らかい樹脂のスクレーパーを使いますが,それでも塗装ごと取れてしまうのです。

強引にこすって再塗装する手もありますが,下地が滑らかでないと,塗装してもさらっとした風合いにならず美観を回復できません。

お客様は,「油がとれていれば十分」ということなのですが,掃除屋としてはすっきりしないです。これを全体に機械で磨いてもう一度塗装すればきれいになるでしょうが,手間がかかりすぎ。やはり「交換」というメニューがちらつきます。90センチのフードと鉄製換気扇だとアウトレットでも材料費25,000円ぐらいかなあ。クリーニングの手間を考えれば,施主支給で取り付け無料もありかと思っています。もちろん他のお掃除との組み合わせでですが。

という言い訳を前置きにして今回のレンジフード。換気扇を一部塗装してあります。

110809-hood.jpg

その下のガスレンジ。

110809-ringe.jpg

この五徳は大ぶりですが削りやすいです。
今回はキッチン床→レンジフード→ガスレンジ→床ワックスと進めました。浴室を終えた弟に鉄製換気扇を手助けしてもらいました。

弟の方は浴室を再生させました。こちらはかなり成績が良いです。

110809-door.jpg

当然ですが,「浴室のクリーニング」は扉の外側までを含みます。

石鹸カスが強かったようですが,光沢が戻り,さわやかです。

110809-bathroom.jpg

暑かったです。午前午後で2リットルの麦茶でも足りない感じです。お客様からもキンと冷えたお茶を差し入れていただきました。帰ってシャワーを浴びてビール(と言っても第3の)が頑張る動機付けです。

お客様には最近気に入っている「谷川岳」という日本酒の純米吟醸を頂戴しました。お客様は日本酒が苦手だそうで,インテリアとして飾っていたんだそうです。製造年が2年前で「飲めたらどうぞ」とのことでしたが,フルーティーで味も濃く,旨い日本酒でした。S様ありがとうございます。おいしかったです。


ということで,素材の風合いを長続きさせるためには,早目のお手入れをおススメします。必ずしも,汚れを落とせば風合いが戻るわけではありません。材料が傷む前に,優しい洗剤と柔らかいパッドで洗えばツルッ,ピカッと仕上ります。

2011年8月10日|コメント (4)トラックバック (0)

カテゴリー:思い, 日記

共生スタイルのお宅でエアコンクリーニング

偶然ですが,昨日一昨日と犬と共生のお宅でエアコンクリーニングでした。

ファンが汚れていました。毛が舞うことに加えて,運転時間が長いため,動く部分にまで汚れが蓄積しやすいのだと思います。

たまたまでしょうか。エアコンの温度設定も26度とか27度とかにしてあり,いわば弱冷房です。

一昨日のお宅はペット共生可賃貸物件で,インターホンを押すと小型犬の鳴き声が聞こえてきました。お客様のリクエストでにおいをかがせたのですが,ワンちゃんの方もママを守りたい一心なのでしょう,作業完了目前までにぎやかでした。

エアコンはナショナル空気清浄機能付きと,スタンダードの2台です。比較的新しいスタンダードタイプも開けてみれば汚れています。

110804-aircon1.jpg

2台目の方は,「このファンを見てから使えなくなってしまって」という,今回のご依頼の動機となったエアコン。

110804-aircon2.jpg

ファンのカビが菌糸を増殖させているような気がします。お客様は新しい「防カビわさびパック」も準備しておいてくださり,クリーニング後に差し替えました。たっぷりのわさびを乗せたお茶漬のようにツンと香ります。

ピアと植物由来のピネン・リモネンを添加して奥まで洗いました。パーツ類は塩素漂白で殺菌洗浄。本格的な暑さが戻る前にクリーニングできてよかったですね。K様,ご利用ありがとうございました。


昨日は大型犬2匹のいるN様宅。

エアコンはキッチンダイニングに設置のナショナル。CS-E402A2。だいたい10年選手。空気清浄機能付きの高級機です。もう1台はリビングにある三菱霧ヶ峰のスタンダード。こちらは2008年製。

1台目を洗う前にアクシデント発生。ダイニングテーブルを移動すると,ちょうど額の高さにフードの来ているダウンライトに直撃。何が起こったかと思えば目の前は三角錐フードと電球の散乱状態。FLOSという輸入品の照明です。申し訳ありませんでした。我ながらこんなに自分の頭が硬いとは思ってもいませんでした。奥様には僕の頭は大丈夫かお気遣いいただきましたが,かすり傷さえありません。

掃除機を使ったり,知らない二人が出入りしたり,洗浄ポンプがうなりをあげても悠然としているところが大型犬です。そして毛並みが美しいです。賢さが目に表れています。

110805-sonota.jpg

写真を撮っている場合か...と思われるかもしれませんが,保険請求で使う証拠写真なのです。

気を取り直してエアコンに立ち向かいます。

110805-aircon1.jpg

少し前には左側近接壁面で難儀した左基盤左モーターの珍しいナショナル機。今回は上下左右に広い空間があり,大変スムーズでした。ファン外しも楽々です。ただナショナルのファンビスは固く締めてあり,プラスの頭が滑るので(専用の六角レンチで外す想定の設計),最近は1度試して無理ならインパクトを持ってきます。マキタ14.4Vのごついインパクトです。プラスドライバでも楽勝です。

下の段は珪藻土壁面のため念入りに養生しましたの図。でも1か所右側に見落とした貫通穴がありました。目立つシミを起こさず済んだので良かった。

それではお決まりの構図で1台目。ファンがすごいことになっています。試運転でもしっかり固まった黒いかすが飛び,分解床面にも散乱します。

110805-aircon2.jpg

当店では壁紙クロスの場合,洗浄中に壁に洗剤や水が伝います。一応裏側をそっくり養生するのですが,防ぎきれないのです。

言い訳のようですが,たとえばクリーニングが必要なほどエアコンが汚れている場合,エアコン裏側もかなり汚れています。少量の洗剤が伝い,最後に水ぶきするときれいになります。またカバー内も遠慮なく水流を当てられます。

しかし,吸水性の壁面となると事情が違います。あらゆる部分が粘着性の汚れをまとった貫通穴だらけの機械を,裏側完全防護できないまま洗う...。慎重にならざるを得ません。

そうだ!電気屋さんにご提案いたします。据え付け板サイズの合板,あるいは発泡スチロールをご用意ください。吸水性壁面と据え付け板の間にそれを挟んで設置してください。合板5ミリ,スチロール10ミリ程度の厚さならほとんど気にならないと思います。

据え付け板がわずかに浮くこと,その奥が水を吸わないことで,養生がほぼ完ぺきになります。

クリーニング業者が「これはよく考えてありますね。腕のいい電気屋さんですね,どこのお店ですか?」と口コミで広がります。

話がそれました。

この機種も弟が延々とパーツを洗いました。よみがえりました。

2台目は三菱霧ヶ峰。新しいものでは珍しい1枚熱交換器です。その代わりフィンが薄く枚数が多い(密度が濃い)気がしました。霧ヶ峰の設計はいいです。非常に分かりやすいです。ドレンパンも取り付けしやすいです。

110805-aircon3.jpg

エアコンクリーニング自体はさっぱりしましたが,何しろ毎日使うライトの破損。ご迷惑をおかけいたします。型番を教えていただいたので夕方発注いたしました。

Fケーブル配線部分から取り付け工事が必要ですので,後日責任を持って当たらせていただきます。N様このたびはご利用ありがとうございました。

暑さに弱いワンちゃんたちも快適に過ごせますように。ワンちゃんたちにも「ゲージで長時間の待ちに耐えてご協力ありがとう」。

2011年8月 6日|コメント (0)トラックバック (0)

カテゴリー:日記

賃貸メゾネット現状回復

数カ月おきにご注文いただきます。今回はタイミングが良く,キャンセルで浮いた1日を充てることができました。

お話ではすでに内見をしたいという申し出があるそうで,それより前にお掃除に入ってもらって良かったとのこと。お客様の都合と,私どもの都合がかみ合うのは,タイトなスケジュールの場合格別です。

先回のお部屋もそうでしたが,きれいに使っておられた様子で,レンジフードなどは一見クリーニング後かと思う状態。IHなので紙フィルターを併用すると本体が汚れないんでしょうね。

自分の家だから好きなように使っていいと考えるのもどうかと思いますが,借りて住む場合,きれいに使おうと考えるのは美徳だと思います。もっとも,きれいにして貸し出されているからきれいに使おうと思うのであって,オーナーの思い入れが感じられなければ,使う側も気を使わないと思います。

オーナーになったことがないのでこのあたりのあん分がわかりませんが,たぶん管理会社に丸投げしていたら,プラスの連鎖は起きないと思います。多少余分の経費を使っても,内見で「きれいだなあ」と思ってもらうように気持ちを込めると,いい賃借人がつく確率が高まります。

クリーニング業者はお金で動いていますが,オーナーの気持ちも汲み取っています。きれいにして貸したいという気持ちが感じられると,それは伝染します。さらに「あなたのところじゃなきゃ」と言われるとお金じゃない領域が生まれます。

というわけで,今日はビフォーアフターではない写真3枚。

110803a.JPG

外せるものは外して洗います。なんかもっといっぱいあったのですが,エアコン化粧板しか写っていない感じですね。床下収納とか,トイレのペーパーホルダーとか,換気扇周りとか・・・。

いざ浴室へという画像。

110803b.JPG

向かって右側がキッチン,左手前奥が洗面台となっております。洗剤や道具類をまとめておけるので助かります。当店はほぼアルカリ関係と酸関係の2箱体制です。

浴室手前バスタオル下にもトラックシートがしのばせてあります。腰袋は,床置きとなっております。年齢的に腰に下げての作業はきついので,エアコン分解段階以外は腰袋は床置き,ベルト付きなら脚立にかけてあります。これが遅い原因かな?

宣伝せずにはいられない,これはいい刷毛です。

110803c.JPG

薬品に負けない小さな刷毛は多いのですが,多くの場合金属板で固定しているため,錆に弱くて業務用に差し支えがあります。

この小さな刷毛は金属板がなく,刷毛に適当なコシがあり,洗剤塗布に重宝します。浴室扉などもかゆい所に手が届く感じです。

ハンドブラシや薬品刷毛は隅々まで塗れますが,洗剤の量も増えると思います。大きな面は大きなもので塗って,「あそこに塗りたい」という部分的な要求にぴったりです。

洗研自在で売っています。安いです。198円。

ここで塗っている洗剤はなんでしょう。すぐ分かると思います。


BBクリーナーです。最近は酸性ヌリッパーというほうが通るかもしれません。
アメリカンなにおいがします。初めての人はショックを受けます。有毒なものではないかと。
まだ当店では使っています。(照

というわけで,今日もお茶とお茶菓子とバナナをいただき,お支払いのときは畑の野菜を一袋いただいて帰ってきました。

Kさま,いつもごひいきにしていただきありがとうございます。

2011年8月 3日|コメント (0)トラックバック (0)

カテゴリー:日記, 道具

エアコンクリーニング4台

午前2台,午後2台のエアコンクリーニングでした。

1件目は先日先行1台させていただいたお宅です。その時は東芝の青透明のファンのあるエアコンでした。

今回は寝室設置のハニカムグリルの日立製。RAS-F22MX。シンプルな構造です。

110802-aircon1.jpg

フラッシュを使わないのでわかりにくいですが,ドレンパン一体型でもファンを外すとかなりのところまできれいになります。

2台目は三菱霧ヶ峰の高級機でした。MSZ-240LS-W。ルーバーや風向板が外れるようになっていて,セルフメンテナンスを推奨している機種です。分解すると送風カーブに拭いた跡がありました。こちらはたくさん付属品の付いている機種です。でも設計は分かりやすいので「わかりにくい・やりにくい」ではなく「手間がかかる」と感じます。こちらはリビング設置のためかなり汚れていました。

110802-aircon2.jpg

さっぱりします。この機種の場合,空気清浄機能やらで外すパーツがいっぱいあり,洗うものの量は弟の方が多かったと思います。

このごろは,こういう分解・組み立てをプラモデルのように考えてやっています。正確に組みつけ,美しく配線をまとめ,完全動作させる。子どもの頃にはプラモデルの経験がないのですが,そんなつもりで取り組んでいます。清水様,3台のご注文ありがとうございました。


午後は7月前半からお待ちいただいていた石原町T様のお宅で2台。1台目はサンヨーで,半透明の段のタイプ。スタンダードな作りでしたが,ルーバーモータを配線をつけたままドレンパンを外すので,ちょっと怖かったです。ドレンパンはあのグイッとねじるタイプ。たぶんそのためなのでしょう。かなり余裕の配線です。それより基盤の手前でコネクタが外せればいいのですが。

110802-aircon3.jpg

半透明でカビが出ていると抜くのに時間がかかることがありますが,このお宅の水圧が高かったらしく,塩素と散水シャワーの水圧で一発できれいになったそうです。

2台目は日立の観音様と言われるタイプ。RAS-2810MX。観音様とは関係なく,グリルが観音開きだというだけです。こちらも高級機で,中央に大きなLED照明があり,運転切り替えで色が変わります。

モーター防水壁を浮かしてファン軸のビスを緩めることができますが,モーターを取り出すのは大変なのでそのまま洗いました。

110802-aircon4.jpg

ファンを組みつけてから写真を忘れたことに気が付きました。以前はこの右上の写真でビフォーアフターを取っていたのですが,ファンを外すようになると,なんだか「隠しているみたい」に感じてしまうのはどういうことでしょう。

夜勤明けでお疲れのところお付き合いくださり,ありがとうございました。

比較的涼しい日でしたが,ファンを外すようになって,1日4台が限界のようです。エアコンクリーニングは来年から値上げさせていただきます。(^^ゞ

2011年8月 3日|コメント (0)トラックバック (0)

カテゴリー:日記