洗濯機のクリーニング
午前中の予定が,先方でお子さんの具合が悪くなったということでキャンセル。お大事になさってください。
午後はエアコンクリーニングを2回注文して下さった方のお宅で洗濯機のクリーニング。機種は三菱MAW-55Xで型式からわかるように5.5キロ洗い。
戸建てのアパートにお住いなので,外に出して洗いました。
メインの洗濯槽。
パルセータ(回転翼,左で上に乗っている部分)のホリが深いと思ったら,槽乾燥機能付きでした。形状は我が家の日立製も似ています。
三菱製の洗濯槽は日立と違いバランスリング,糸くずフィルター水路,プラスチック成型底がステンレス胴から外れます。特に糸くずフィルターの水路は内側の汚れを落とすためにも外れるようにしておいてほしいです。
バランスリング部分。
バランスリングは中に水が入っていて出てきません。初めて分解クリーニングした時は,洗って水が入ったのかと思って焦りましたが,最初から入ってます。全自動洗濯機には内槽上部に必ず付属しています。
洗濯槽のヘリからバランスリングにかけてニイタカブリーチで落ちないものがあります。ちょうどお風呂の椅子のような症状です。酸を使いましたが,あまり効いた気がしません。結局はプラスチックケレンでほとんど落とし,マイクロファイバーで仕上げました。
外槽も汚れています。
まあこの汚れは大したことはないのですが,今回はこの洗濯機のトップパネルの内側にカビが出ていて,外せない基盤と配線,センサーなどを気にしながら洗いました。洗剤をスプレーし,ガーデニング刷毛でリンスし,拭きあげるという作業。途中で全部はずしてじゃぶじゃぶ洗うか!という気を2回起こしましたがそのたびにかかる手間と時間を考えてやめました。
外したねじ類。
フランジナット(大きな6角)は,ナショナルサイズより一回り小さかったのですが,厚みがあるので簡単に外れました。皿に乗っているのがトッププレートに使われているビスです。プラセーヌに並べてあるのが洗濯槽関連で,洗剤つけ置きでキレイにしてから使います。
右上の6本はちょっと長く,内槽とモーター軸を橋渡しする金属板に使います。ビスの長さは重要で,場所を間違えると突き抜ける可能性があります。
今日は何を言いたかったのでしょうか?講習のような文面で失礼しました。
全自動洗濯機は汚れます。これも洗う必要のある家電です。
普段はふたを開けておくこと,洗濯室の換気に気を使うこと,酸素系漂白剤を添加すること,定期的に洗濯機洗浄剤を使うことなどできることはあるのですが,それでも汚れるんですね。
今回のご家族は幼いお子さん2人の4人家族。5.5キロだといつも一番多い水量で使うことになるかもしれませんね。洗濯槽は使う水量のラインまで汚れるので,次はもう少し大きなサイズがいいかもしれません。
Kさま,たびたびのご用命ありがとうございます。
2011年5月18日|コメント (0)|トラックバック (0)
トラックバック(0)
http://ajras.net/cgi/mt/mt-tb.cgi/200