ダイキン上下分割タイプのエアコン
昨日のお客様は2台セットでご注文くださいましたが,大変時間がかかったため,1台のみクリーニングして帰ってきました。もう1台は日を改めてさせていただきます。
完全分解できることが分かったダイキンの上下分割タイプ。型式はF25ETDS-W。2台とも同じでアパート備え付けのようです。
問題はその設置方法。たつさんも遭遇された,壁に密着設置。2台とも。左右側面の小さな爪を押して上手前に引き出したい化粧板ですが,左に指も金物も入りません。たつさんのより良いのは,左が接していること。
この写真は実は,今度取り組むほうなのですが,こういう設置方法を見たときのブルーをお察しいただけるものと思います。
結局,外の配管カバーを外し,室外機を持ち上げて配管に余裕を作り,室内機を2センチほど右にずらして爪を触れる状態を作りました。爪を触れるといっても,スパチュラの先で両手を使って押し,同じ脚立に乗った弟が化粧板を外すという力技。外れてしまえばあっという間です。ここまでに50分。
先回のこのタイプでは,下半分が大きな爪で据え付け板にかかっていて面倒でしたが,今回は下面にあるプラスチック窓の中に仕込まれた平皿ビスで固定していました。この2本を外すと,室内機は下が浮くのです。あとは上半分からの4本のビスを外してドレンホースを抜けばOK城北。
下ろされた下半分と熱交換器。
組みつけも比較的うまくいき,ルーバーも問題なく動いたので,自信を持ってON。しかし・・・
ファンから異音がします。何かに当たっています。というわけで,また化粧板外しの難儀から始まります。もう一度下半分を降ろすつもりでしたが,電装の奥の爪が入っていない状態で組んだために起こった干渉と分かり(微妙なものなんですね),化粧板を外した時点で改善できました。
組みつけの際は,ときどきファンを手動でまわして,異常がないか確かめるといいですね。
無事に組みあがり,異常なく動作しましたが,室内機がなんか変・・・
据え付け板上部のビスが抜け,室内機がお辞儀しているのです。何ということ!石膏ボードにビスを入れる場合は本来アンカーが必要ですが,こうしてただそのまま打ってある場合が多いのです。力が加わるとあっさり抜けてしまいます。
ここで,お客様に事情を説明し,今日はこの問題を解決して撤収します,別の日に2台目をさせていただきますとお話ししました。
熱交換器だけの状態になれば据え付け板のビスを打てると思い,完全分解を覚悟していたのですが,室内機下部のビス2本を外すと,室内機全体が狭いところでも5センチ以上浮くことがわかりました。
またまた同じ脚立に弟と乗り,弟が室内機を支えている間に抜けたビスを別の穴にねじ込んで完了。相手が石膏ボードの場合,締め付けないのが大事と教わっています。据え付け板が密着固定した段階でそれ以上まわしません。
というわけで,1台のエアコンに二人でかかって約4時間。自分は作業しているのであっという間ですが,お客さんにとっては長い時間でしょうね。Kさまとかわいい息子さん,大変長い間お待たせしました。
当店の公開中サイトは
2010年10月 6日|コメント (4)|トラックバック (0)
カテゴリー:日記
トラックバック(0)
http://ajras.net/cgi/mt/mt-tb.cgi/135
コメント (4)
いつの間にか簡単にコメントできるようになっている(嬉
この機種、前に電話したやつだよね。
実はあの日、分解出来るのを知って喜んでいたんだけど、連絡を忘れていました。
この機種、横のパーツが取りにくいよなあ。
今回みたいな状況に遭遇したら、俺どうしよう?
やっぱなんとかするんだろうね、時間かかっても。
お疲れ様でした。
投稿者:まこと |2010年10月 7日 01:27
まことさん,コメントありがとうございます。
たしか,まことさんのケースは,天井側の隙間が少ない設置だというお話だった気がします。分解できたんですね。そうか・・・上は広いほうがいいけど,爪が外れればそんなに持ち上げなくても化粧板が引き出せますね。
あの電話をもらった時は,分解できるって知らなかったのでお役に立てず,すみませんでした。
6棟以上あるおしゃれなデザインのアパートで,みんなダイキン室外機だったので,同じ業者が付けているとすれば・・・原状回復でエアコンクリーニングなんて言ったら泣きが出そうです。
エアコン取り付け業者の方へ!エアコンは,室内機の上下左右に余裕を持ってとりつけてください。今回のなんてフィルター交換のために開ける前面グリルさえ壁に引っかかりました。いくらなんでもつけすぎです。
投稿者:ryo |2010年10月 7日 06:50
メーカー、販売店さん、取り付け業者さんの意識が変わって
お客様第一の目線になることを望んでいます。
そのためには、我々のようなエアコンクリーニングに携わっている人間の声を伝えなければね。
そんな声がでかくなれば、メーカーも動くと信じています。
投稿者:まこと |2010年10月 7日 21:35
>メーカーも動くと信じています。
僕も,根拠はないのですがそう信じているので,お仲間がいてうれしいです。
本日も営業範囲をかなり超えた館林市からお問い合わせで,シャープのお掃除エアコンのお見積もりのご依頼。
まず,遠方のためお伺いできないこと,料金は2万円は必要で,安いところに頼むと改善しないこと,できればメーカーにクリーニング依頼してほしいことをお伝えしました。まったく自分勝手な言い分で先様には申し訳ないです。
メーカーにクリーニング依頼してほしいというのは,責任を取ってほしいからです。シャープのエアコンは,あまりにも分解しにくいです。冷やすこと,フィルターのお掃除をすることを望むとしても,あんな風に設計する必然性がありません。
メーカーにクリーニングしてもらい,あの設計の責任を取ってもらいたいです。日立洗濯機もそうです。東芝洗濯機の錆びる4本ビスも・・・あ?なんだか愚痴が噴き出しちゃった。
メンテナンス業者が,新しいものに挑戦して進歩することも重要で,それも技術の向上になると思います。だけど,試作段階で実験期間をとり,対応できるものを製品化すべきと思います。そうでなければ「つくりっぱなし」です。
というわけで,お客様には,エアコンを買うならコロナ,パナソニック,富士通,三菱のスタンダードタイプをお勧めしています。ファンもドレンパンも外せて,根本的に改善します。ダイキン,東芝はドレンパンが外れません。日立はモーター付近がちょっと・・・。サンヨーはわかりやすいですが,パナソニックに吸収されますし。安く買って,何度もエアコンクリーニングしてください。エアコンは冷房で使えば必ず中がカビます。それはフィルターのお掃除だけでは防げないのです。
投稿者:ryo |2010年10月 7日 22:03