こんなところにブレーカが

こんなところにブレーカが

今日は一段と冷え込みました。なんというか,ずっと冷蔵庫の中にいるような気がします。地球規模の気候の問題なので,例外はないという感じですね。もっとも,都心の雪や,日本海側などで記録的な積雪の映像を見ると,ここはまだまだ楽です。

今日は桐生まで行きました。通常は桐生も営業範囲外です。

こちらの教室はまだ開設が新しいのでしょうか,カーペットもエアコンも,今までの経験からするとキレイです。カーペットは水色です。洗剤はいつもより希釈し,量も少なくして洗いました。

エアコンはナショナルの壁掛け型,マルチです。マルチというのは複数の室内機が一つの室外機につながっている形式です。マルチのエアコンの怖いところは,室内機の一つを故障させると,他の室内機も動かなくなることがあるというリスクです。僕はまだ経験がありません。もっとも今回の2台はそれぞれにリモコン受信機がありましたので,片方だけでも動きそうでした。今回の型式はCS-MG40N2-Wでした。2000年製です。

さて,エアコンの前に。

120125-window.jpg

いろいろ関心のあったことを撮っています。左上は,テープ跡を処理する弟の様子。ウンガーのスクレーパーを使っています。替え刃は専用で代替品は使えませんが,グリップがしっかりしていて力が入ります。使いやすくて,もう15年以上使っています。ちなみに僕は普通の3枚刃でやっています。

右上は,簡単にめくれたカーペット。本来はこの青い部分に施されている爪に引っかけて貼られているはずです。ひざなどで押し込みながら引っかける工具があるのです。


さて,今日の題材はブレーカ。今日は3回もブレーカが落ち,そのうち2回は室外のブレーカでした。

室内には60Aのブレーカが設置されています。計量器のメーターは30Aです。一般的な単相3線式の引き込みの場合,片方(2本の間)で30A使えるので,30Aのメータでも最大60A使えるのだそうです。この教室では室内に60Aのブレーカがあり,60A使えるはずです。

ところが照明,壁掛けエアコン3台,投げ込みヒーター,掃除機でブレーカが落ちました。しかも2回目以降は室内のブレーカは作動していません。

東京電力に電話して,協力会社が来てくれました。まず室内ブレーカに電気が来ていないことを確かめます。裏に回り,電力メーターの横の扉を開けます。なんとここに40Aのブレーカがありました。あまり見ないことだそうです。

隣の美容室の配線部分にはしっかり60Aのブレーカが設置してあります。これは改善してもらった方がいいですね。基本料金も40Aと60Aでは違います。60A契約で40Aしか使えないとしたら,僕ならねじこみます。分かった時点でさかのぼって基本料金還付が筋だと思います。

というわけで今日の表題はブレーカです。


マルチのエアコンは,片方だけを洗っちゃ悪いかと思い,同時進行で洗いました。感覚的なもので,科学的にはその必要はありません。

120125-aircon1.jpg

内部はカビが出ていましたが,高圧水流であっという間にきれいになりました。

それほど汚れていなかったので迷いましたが,入り口付近に設置されているもう一つのエアコンも洗いました。やはりナショナルCS-Y250A-W。こちらは100Vです。

120125-aircon2.jpg

教室内のエアコンとほぼ同じ設計でしたので,年式的に近いと思います。もっとも容量が小さい分,熱交換器は室内側にしかありませんでした。

右の写真は,もともとキレイに見えるトイレがさらに輝いたよという写真です。陶器を磨き,配管に魔法?の洗剤を塗ってこすれば,まるで新品のように輝きます。

こちらの教室のお掃除,かなり流れが完成してきたと思います。2人で入って約6時間。結構良く働いていると思います。自画自賛で失礼いたします。

2012年1月25日|コメント (0)トラックバック (0)

カテゴリー:日記

トラックバック(0)

このエントリーのトラックバックURL:
http://ajras.net/cgi/mt/mt-tb.cgi/289

コメントを投稿する






画像の中に見える文字を入力してください。