天カセに遭遇

天カセに遭遇

今日はみどり市笠懸町の教室に行ってきました。伊勢崎まで高速に乗り,途中から国道50号。笠懸町のあたりは片側1車線で,50号のボトルネックですが,今日は比較的スムーズでした。9時前の時間で渋滞が終わった後だったのかも。

マンション1階のテナントスペースで,面積はそれほどではなかったのですが,何しろ悪臭がしました。そういえば「下水の臭いが戻るので何とかしてほしい」という注文も入っていましたね。分かることは対処できますし,分からなければ専門でないのでお返しします。

私どものわかる範囲で2つの原因がありました。一つはトイレの手前の洗面台の排水です。よくあるメッキのパイプが床の排水のパイプに入っているのですが,そこにある臭い防止のゴムパッキンがちょっとずれています。風と臭気を感じます。パイプを真中に入るよう押さえながらパッキンをまんべんなく押し込みます。

もう一つは使っていない流し台です。強烈です。ふたはしてあったのですが,開けてみるとトラップ部品がありません。排水が開口しています。もっとも部品があっても乾いていれば同じです。ここはガムテープでふさぎました。


エアコンは天カセ4方向でした。サンヨーの小ぶりな長方形。115×86センチです。ファンが2個あると大変ですが1個なので,まあ正方形の4方向とほとんど変わりません。ところで,業務用エアコンは正方形天カセ4方向が良いです。構造的に無理がないというか自然な作りなのです。天吊や長方形はメンテナンス(分解)が大変です。ときどき高い天井なのに天吊を取りつけているケースも見ますが,もったいないです。露出でも様になる天カセタイプをつけて下さい。

正方形専用ホッパーは使えないので,マスカで落とし,天カセ用ホッパーに集めて排水方式にします。550ミリのマスカだとちょっと心配で,1100ミリがいいです。在庫はなんと終わりかけの1本のみ。しかしそれがぴったり。3センチ重なって終わりました。なんか得した気分,そして嬉しい。

120207-youjyou.jpg

通常は30センチぐらい重ねますが,合わせ目は外からテープで止めれば問題ありません。


サンヨーなので分かりやすく,分解は30分。ナオキンさんの15分には遠く及びませんがだんだん進歩します。

洗剤はシルバーコンクP 温水20倍希釈。成分は「水酸化カリウム,カルボン酸ナトリウム,ケイ酸ナトリウム,消臭剤,除菌剤」でいわゆるアルカリ洗浄になります。業務用食器洗いの洗剤と考えて下さい。洗浄後は酸でリンスし,清水ですすぎます。

高圧洗浄機+赤いガンでやれば洗浄はあっという間ですが,今日の手持ちはキョーワのポンプ。しかし自作のノズルで意外にうまくいきました。まっすぐなランスの先に70度ほどの角度をつけてあり,先端は25度扇状噴射のいけうちノズル。

アルカリ洗浄で洗浄力が即効性。適度の噴射角度を持つノズルで厚い熱交換器を貫通させます。

120207-aircon.jpg

天カセ1台なら時間に収まるけど,2台だと時間が足りない。現着で分かるので助っ人を手配できないし。2台あったらどうしよう。

そんなスリルに満ちた教室のクリーニングを続けています。あっ,またカーペット洗浄後写真を撮り忘れてしまった。

2012年2月 7日|コメント (0)トラックバック (0)

カテゴリー:日記

トラックバック(0)

このエントリーのトラックバックURL:
http://ajras.net/cgi/mt/mt-tb.cgi/295

コメントを投稿する






画像の中に見える文字を入力してください。