レンジフードと浴室

レンジフードと浴室

午後は前橋市下大島町N様邸で半日オーダーメイドのご注文。1月末にメールでお問い合わせ,次の日にご注文くださいました。

半日オーダーメイドで人気メニューの「レンジフードと浴室」です。築年数をお尋ねすると5年弱とのこと。半日で行くとしたら,ご使用年数はこのあたりが限度かなと思います。もっとも浴室については,水あかが硬い地域だと5年でもかなり厳しいです。

「浴室はどのあたりが気にりますか?」。お尋ねするとシャンプーカウンターなど棚面の黒い汚れ,鏡のうろことのこと。やってみたけど取れないそうです。棚面については僕自身も指で触ってみると付着しているというより浸透している感じで自信なし。そして鏡のうろこですが,程度はそれほどでないのに下の枠にかなり厚い堆積があります。硬い水あかだったら,この辺をさっぱりさせるだけで時間が来そう。

ちょっと大変だよと言って弟に任せます。(照

レンジフードはクリナップ。キッチン天板からはすべてのものが移動されて平らになっています。こうしてすぐに作業に入れる体制はありがたいです。

クリナップはどこに行こうとしているのか。このレンジフードも僕から言わせるとメンテナンス不良の製品です。せっかく幕板に隠れる大きな空間があるのに,横に寝た小さなファン。ケーシングは外せません。整流板とフィルターの役割をする内側板はポンチ止めのため分割しません。大きなその板の内側も,油煙の通り道が密封されていないために外せない部分が汚れます。メンテナンスするのは整流板外側,油受けとファンのみと割り切った考え方なんでしょうね。

お客様が選んだものにこういうことを書くのは失礼と承知しているのですが,僕はメーカーにいいものを作ってもらいたいです。さすがMade in Japanと言われる物づくりをしてほしいです。

汚れの落ちやすい黒塗装をしたファンは艶を取り戻すのですが,整流板のこのシルバーメタリックは難しいです。本来は拭けば落ちる塗装なのだと思うのですが,粒になって樹脂化したものは微妙な凹凸に食い込んでいます。この塗装もダメ。レンジフードの塗装もホーローが良いと思います。

というわけで浴室3枚と整流板の写真です。

130212-ordermade4.jpg

弟が言うにはPanasonicだったというのですが,確認していませんでした。浴室ドアは洗いやすそうでしょう?何が違うって通風フィン構造がないんです。開閉するドアの上の固定部分に通風口がありました。なるほど?。

ゲルコートはかなりデリケートだったそうです。人工大理石の部材に透明のコーティングがしてあるのをゲルコートと呼ぶのだと中島さんに教わりました。

プッシュ式カラン付近。この棚面の黒いのが心配だったのですが,水あか除去+漂白で戻ったそうです。弟はボタンの水あかを落としながら頭から水を浴びたそうで,プッシュ式は便利ですがシャワーヘッドをバケツに入れておくなど対策が必要ですね。

レンジフードを終えた僕は鏡を磨きます。最後に強化ガラス用3枚刃で枠付近の水あかをエイッと削り落します。キレイになりました。3時間でこぎつけられたのは,やはり水あかが柔らかい方だったからだと思います。

130212-ordermade5.jpg

下はレンジフード整流板。一度洗った形跡がありましたが,洗いにくい場所には汚れが目立ちます。ビスで固定された2枚なら迷わず分割して洗うのですが。

レンジフードの外せるものはキレイに洗えたのですが,組んでしまえばクリーニング前後の違いが感じられなかったです。

お掃除後に見てもらうと,幼稚園から帰ってきたお兄ちゃんと,作業中ときどき話しかけてきた女の子もお母さんと一緒に見て回り,「わーピカピカ」とほめてくれました。おじさんたちも喜んでもらえると嬉しいです。

N様,ご注文ありがとうございました。


さて,先日必要を感じたスチール製分電盤の鍵ですが,高崎のビバホームにはありません。電設資材のお店が思い当らなかったので,初めてMonotaroを探しました。「キーハンドル」みたいな商品名で出てきました。有名メーカー製のでも高くないのですが,こちらは200円ほど。きちんとメッキされたピカピカのハンドルです。もちろんお店の狙い通り,送料無料になるまで他の買い物を続けたわけですが。

130213-key.jpg

共用部の水道栓ハンドルもそうですが,出番は少なくても持っていたいものがありますね。

2013年2月12日|コメント (0)トラックバック (0)

カテゴリー:日記

トラックバック(0)

このエントリーのトラックバックURL:
http://ajras.net/cgi/mt/mt-tb.cgi/445

コメントを投稿する






画像の中に見える文字を入力してください。