エアコン2台

エアコン2台

月曜日は,先日2台させていただいた接骨院の壁掛け型エアコン1台と,午後はお弁当屋さんの天吊エアコン1台でした。朝の移動中にもエアコンの問い合わせと注文が入り,エアコンシーズンを感じます。

接骨院のエアコンの設置場所は待合室です。右配管で,右側が壁に近い設置状況。診察時間中でしたがクリーニング作業させてもらいました。この日も日差しが強かったのですが,入り口を開けておくと比較的すごしやすく,予約制なので患者さんが重なることもありません。日立製観音開きタイプでした。

開けてみるとこちらも先回同様エアコン洗浄スプレーをお使いになった様子で,カビだらけ。送風カーブには奥まで拭いた跡があります。ルーバーや風向き板は壊れていなかったので,慎重に作業されたんですね。

view100621a.jpg

そういえば,壱徹さんが日立のファンのねじのことを書いていらっしゃいましたが,なるほど排水のあそこから見える位置にあるんですね。それでも実際に外すためにはモーター固定のプラスチック枠を浮かさないと難しいようでした。

カビのことに話を戻しますが,本当にどこもかしこもカビがあり,室内機を外して洗いたい気分です。逆V字裏側の程度もかなりのものがあります。

backv100621a.jpg

排水溝が汚れるのは仕方ないと思うのですが,後ろ壁面がこんなに汚れている場合,目で確認しながらのお手入れが必要ですね。

とは言いつつも,クリーニング後の写真にいくらか黒粒が見受けられます。口内洗浄液コマーシャルのイメージ映像のようです。写真を撮った後も手を入れますが,ごめんなさい,取り残しもあると思います。

今回はじめてクオリティブラシを使ってみました。熱交換器のアルミフィンにピアで落ちない粘着性の汚れがあるときに使おうと思っています。

brash100621a.jpg

当然最初は目に沿って使いますが,やってみるとフィンの目と直角に優しく往復ブラッシングすると効果的でした。優しく触ればフィンも曲がりません。仕上がりがレベルアップしたらいいなと思っています。

接骨院の方へ。お客さま専用ページは現在作っておりませんが,6月7日とこの記事を持ってご報告とさせていただきます。ご利用ありがとうございました。

そして,大きなリアクションで驚いたり喜んだりしてもらえると,こちらも楽しいですし,嬉しいです。お世話になりました。

 

次の現場はちょうど帰り道にあります。お弁当屋さんです。最初にお電話をいただいたとき,「○○電工です」と受け取ってしまい,後で住所を調べたら「○○弁当」さんでした。僕は他の方の発音を間違って受け取ることが多い気がします。耳が悪いのか,脳の情報処理に問題があるのか。そういえば文章を誤解することもあるので脳の問題かも・・・

ピークを過ぎた午後1時半から作業して欲しいということでした。それで月曜日の午後に2週に分けて1台づづさせてもらうことにしました。

2台のうち1台は比較的新しい機種でした。設置5年ほどとのことです。約束の時間に伺うと下のものが移動してあり,クリーニング待ちになっていました。室外機の置き場所のこともあり,このエアコンが主力のようなので,僕としても先にするならこちらと思っていました。2台のエアコンに別系統の200ボルトが使われており,一台を運転しながら洗えることも分かりました。

サンヨー製ということで,分解しやすいかも。思ったとおり分解しやすかったです。側板を外して,ドレンパン下の化粧板を外すつもりが,ドレン一体型。いきなり水をかぶりました。気を取り直してもう一度仮固定します。ドレンホースは接着してあるので,プライヤーやドライバーではがして抜きました。

ドレンパンは黒い粒がいっぱいでした。ほこりと油とカビが固形化したものでしょうか。意外に熱交換器はキレイです。しかし,シロッコファンとケースはレンジフードの部品のようでした。まだ油が固まっていないので良かった。

ドレンパンと側板がこんな感じ。

drain100621b.jpg

今回は錆も落とそうと工夫してみましたよ。ナオキンさん。

そしてレンジフードクリーニングのような感じがこちら。

parts100621b.jpg

お店の方がフィルターを良くお手入れしていらっしゃるので,フィルターがきれいですが,油分を含んだ空気はこのフィルターを抜けてしまうんでしょうね。ああ,そうだ。今度フィルター下にレンジフード用紙フィルターを貼り付けようか!

さて,きれいに見えた熱交換器でしたが,ファン側は真っ黒でした。しかも粘着性油分です。これはピアのレベルではありません。必殺シルバーNを使うことにしました。しかも10倍で。

シルバーNはエアコン洗浄専用洗剤で,水酸化カリウム,水酸化ナトリウムが主な成分です。強アルカリ性でアルミフィンを変色させることがあるので,リンスが必要です。今回はシルバーN,希釈塩酸でリンス,ピアで追加洗い,水ですすぎという4工程にしました。

暗いので見えにくいですが,熱交換器の裏側,ファンの送風口から撮っています。

fin100621b.jpg

久しぶりに40センチ?の延長ノズルを使いましたが,洗浄カバーで手元の制約があり,熱交換器周りの枠の関係でノズル先の動きにも制約があり,壁掛け型からすると,「手が届かないっ」感があります。強アルカリにひりひりしながらの作業でした。

しかし久々に使ったシルバーN,効果絶大です。最近は似た系統でいろいろ洗浄剤があるので,業務用(特に飲食店関係)の場合はさくっとこちらで行こう。

さて,クリーニング後の記念撮影。

view100621b.jpg

試験運転で出てきた風が非常に冷たかった気がするのは僕だけか?かなり効率が上がったはずです。

お店を営業しながら気持ちよく対応してくださった従業員の方,そして店長さん,ありがとうございました。また来週お願いいたします。

当店の公開中サイトは

エアコンクリーニング高崎

群馬県高崎市のハウスクリーニング専門店

群馬県高崎市のハウスクリーニング専門店リニューアル中

 

2010年6月23日||トラックバック (0)

カテゴリー:日記, 洗剤

トラックバック(0)

このエントリーのトラックバックURL:
http://ajras.net/cgi/mt/mt-tb.cgi/111