洗ってみました
入居前のクリーニングで,押入れは絶対洗うという方がいます。
コヅカ美掃の狐塚さんとエーシーサーブの中嶋さん。
通称「銀ちゃん」と「ナオキン」。
もっときれいにしたいと思って,教えられたわけではないのに,洗うようになったそうです。
僕は,そんな二人の話を聞いて,今日初めて押入れを洗いました。以下は自己流です。
掃除機がけ。
オーブテックの強力カーペットシャンプーを20倍に希釈して洗車ブラシで板面に満遍なく塗る。
乾かない程度時間を置き,ブラシで優しくこすります。
その後吸水バキューム→水ぶき。
風があって晴れていたので自然乾燥がスムーズでした。
やってみて気づいたのは,1階床面の板は合板の表面が部分的にしわになることです。
築年数の古い物件では,床下からの湿気で合板の接着剤がすでに自然分解し始めているのでしょうね。あまり多量の水分は危険だと感じました。
それはそれとして,仕上がりは気持ちいいです。
指がすべる感じです。最近はすのこを敷くことが多いので,直接布団を置くことはないと思いますが,安心して使える状態になります。
今回は,天袋の高さの板面は洗いませんでしたので,仕上がりの違いがはっきり感じられました。遅ればせながら,押入れは洗う派に仲間入りしたいです。
入居前のクリーニングが好きです。
2009年4月16日|コメント (0)|トラックバック (0)
カテゴリー:思い
トラックバック(0)
このエントリーのトラックバックURL:
http://ajras.net/cgi/mt/mt-tb.cgi/14
http://ajras.net/cgi/mt/mt-tb.cgi/14