ハウスクリーニング日記

最新情報

乾いたもので拭かないで!

新築マンションの引渡し前の仕上げクリーニング中です。

お客様から余分に頂戴して,フッ素とガラス素を含むコーティングをしています。新品のときに陶器面と便座周辺にコーティングしておくと,汚れを落とすとき,素材が守られるのでお勧めです。

コーティングしながら,前から気になっていたこの情報を取り上げたいと思いました。

benza.JPG

 

トイレの便座をいたわってあげて欲しいです。

汚してしまったなと思って,トイレットペーパーで拭きたくなることがあります。乾いた紙は,プラスチックにとってはやすりのようです。繰り返しているうちに傷だらけになります。

決して乾いた紙で拭かないでください!

やはり,トイレ用のウエットタイプのふき取りペーパーで拭いてください。

本格的にお掃除するときは,水と軟らかいスポンジ,洗剤はちょっと使ってください。プラスチックにダメージを与えるのは洗剤分の拭き残しです。掃除の後は洗剤分をよ?くふき取ってください。

 

 

ついでに,床の補修の写真もアップします。まだ60点/100点です。

設備やさんがつけた傷。

kizu1.JPG

携帯の影でだいたい大きさを想像してください。これを市販の補修材とペンで隠します。

kizu2.JPG

補修材の色をもうちょっと濃い色にすればさらに目立たないでしょうね。

この上に全体にワックスをかけて終了です。

当店の公開中サイトは

エアコンクリーニング高崎

群馬県高崎市のハウスクリーニング専門店

群馬県高崎市のハウスクリーニング専門店リニューアル中

 

2009年6月12日|コメント (0)トラックバック (0)

カテゴリー:思い

逆V字を意識して

当然のことですが,エアコンクリーニングで熱交換器(エバポレーター)をしっかり洗うことは非常に重要です。ですが,エアコンクリーニング業者は悩みをかかえています。

それは,熱交換器の形状です。

最近のエアコンは,効率を良くするために熱交換器が逆V字型になっています。室内機本体を取り付けたままクリーニングする場合,逆V字の向こう側を洗うのが難しいのです。

これはパナソニックのホームページに出ていた写真ですが,室内機に組み込まれている熱交換器を真横から見るとこんな形です。左が室内側,右が壁側です。イメージしやすいように,シロッコファンを書き加えました。

 

jn080916-2-11.jpg

この右の壁側の部分にも,ホコリや油分があるのですが,クリーニングでは水流を室内側から当てるわけですから,洗浄力には限界があります。

壱徹さんは,高圧洗浄機を使って動力噴霧機の2倍の水量と圧力で洗い流すという取り組みをしています。さらにホースを使ってノズルからの水流を逆V字の向こうに当てる工夫もされています。

当店は今までどおり動力噴霧機の最高圧力35キロで洗っていますが,心がけていることがあります。

それは,逆V字を意識して洗うことです。(当たり前ですね

通常洗浄ノズルは熱交換器の角度に対して垂直にします。それは手前の熱交換器には非常に有効ですが,逆V字の奥側にはほとんど水流が行きません。

しかし,ノズルをもっと起こして水平あるいはいくらか仰角に当てると,手前を通り越した水流が奥を洗うのです。こんな風に洗います。

gyakuv1.JPG

奥まで水流が届いている様子は,熱交換器の外側左右の奥から来る溝の排水の量で分かります。

これを上から下までゆっくり進め,最後にノズルを上に向けてシロッコファンも直接洗ってやります。

 

これとセットでできると効果的なのは,やはり奥に直接水流を当てることです。

gyakuv2.JPG

設置場所に天井までの高さがある場合は,かなり自由にノズルを向けられますので,向こう側のフィンを満遍なく洗ってやります。シロッコファンの後ろから洗剤成分とホコリの黒いカスが思ったより多く流れてきます。きれいな水になるまで十分流します。

これと,先ほどの水平洗浄を3セットぐらいやると,たいてい排水はキレイな水に変わります。

ある程度きれいになって来てから,奥の排水みぞを洗う気持ちでノズルを向けます。最後のカスが流れます。

この作業の難点は,かなり飛沫が飛ぶことです。顔にかかります。エコ洗剤でなければ難しいです。

僕の顔やメガネは汚れていますが,お客様のエアコンは,奥までキレイになりましたよ(^^)v

 

当店の公開中サイトは

エアコンクリーニング高崎

群馬県高崎市のハウスクリーニング専門店

群馬県高崎市のハウスクリーニング専門店リニューアル中

2009年6月10日|コメント (0)トラックバック (0)

カテゴリー:テクニック

エアコン12台

今日から壁掛けエアコン12台です。先月お電話をいただき,当初予定の5台からだんだん増えて12台になりました。日程は3日いただいています。

嬉しいことに,機種が統一されていて,しかもナショナルの分かりやすいエアコンです。順調に進めて,今日は5台洗えました。

 

当店には数は少ないのですが,法人とのお取引があります。それがなぜか福祉団体です。特別養護老人ホーム,グループホーム,今回の知的障害者通勤寮。

今日はクリーニング終了後,天カセエアコン20台を見積りにいきましたが,体の機能に障害を持つ子どもたちの治療やリハビリに当たっている施設です。

それらの施設で働く職員さんたちには,共通の雰囲気があります。

慈愛

もちろんお金を得るために働いているのだと思います。ですが,障害をかかえてそこに来ている人たちに接しているうちに培われていくものがあるのでしょう。また,慈愛の精神が無ければ勤まらない職場でしょうから,向かない人は辞めていくのでしょうね。

僕は慣れていないので,重度の障害を持つ人を前にして,つくり笑顔をしてしまいます。障害を個性と考えて全く普通に接することができるようになりたいと思っています。

おっと話がそれました。

今日のナショナルのエアコンは,僕にとっては非常に分かりやすいエアコンでしたが,ドレンパンの取り外しと取り付けに難を感じました。

熱交換器の下の縁の部分が干渉するのです。最近のエアコンの熱交換器の下の縁は,シロッコファンに沿って内側に回りこみ,当然ドレンパンもそれに合わせて成型されているので,単純に下にはずすのではなく,下に回転させるようにはずす必要があります。今回はその傾向が顕著でした。

当然はずすよりも,取り付けるときのほうがコツがいります。

これは写真や言葉では説明しにくいのですが,ドレンパンの向こうの縁を,熱交換器より向こうにやってやればいいというイメージです。当たっていそうなところを押しましょう!

toritsuke.JPG

今まで引っかかっていたのがうそのようにすっと入り込みます。

写真は,ルーバーを取り付けた状態ですが,その後はドレンパン単体で復元することにしました。1日に同じ機種を5台できると,知識が蓄積できて非常にいいです。勉強させていただきました。

 

当店の公開中サイトは

エアコンクリーニング高崎

群馬県高崎市のハウスクリーニング専門店

群馬県高崎市のハウスクリーニング専門店リニューアル中

2009年6月 8日|コメント (0)トラックバック (0)

カテゴリー:テクニック

田植え

今日はハウスクリーニングには全く関係ない話です。田植えを手伝いました。

八十八の手間をかけて育つといわれる水稲栽培の一大イベントです。実際にはこの前に田んぼの準備,たとえば何度も必要な耕運,田のくろづくり,草刈,水の世話や苗床の準備などがありますが,人手が多いほうがいいのは田植えと稲刈りでしょう。

今日はさわやかに晴れて,気持ちいいですが「晴れすぎ!」という感じです。苗床も良く育ち,3日前に耕運した田んぼは土が落ち着いています。今は珍しい2条植えの機械でゆっくりしっかり植えていきます。

taue1.JPG

写真を撮っているぐらいですから,植えているのは僕ではありません。僕は付随する作業の手伝いをしています。機械を動かしている人が気持ちよく作業できるように手伝えばいいのです。

 

ひばりの鳴き声,土のにおい,水の流れる音。

 

主食であるお米を自家栽培する...とてもいいことだと思います。

毎日の「水見」や草刈など育つ間にはまだまだ仕事があり,それらは全く手伝えませんが,できる範囲でお手伝いいたします。

もうちょっとキレイに撮りたかったけど,田んぼの先住民も写しましたよ。

taue2.JPG

周りの水路に川えびや沢蟹を見られれば気分は最高です。こういう1日も糧になります。

群馬県高崎市のハウスクリーニング専門店

群馬県高崎市のハウスクリーニング専門店リニューアル中

 

 

2009年6月 7日|コメント (0)トラックバック (0)

カテゴリー:その他

業務用壁掛け型エアコン

電話帳広告を見てお電話を下さったうどん屋さんのエアコンです。東芝製で10年ほど使っていらっしゃるそうです。6KWほどの能力があり,室内機の幅が150センチ近くあります。当店の壁掛け用洗浄カバーの一番大きいのを何とかかぶせる形で洗いました。

cover0906.JPG

周りをマスカでくるんで,下受けのホッパーで洗う方法もあるのですが,今回はこのフルカバーでよかったと思います。

タバコのヤニとホコリの塊が洗浄中に飛び散ったからです。この壁掛け型は,ドレンパンが発泡スチロールの単体成型品なのですが,その下のスチールの枠が裏側からビス止めされているので取り外せないのです。

汚れがひどく,しかもドレンパンをはずせない場合,洗浄中はホコリの塊と真っ黒な洗浄液が上部や手前側に跳ね返ります。それでも高圧の水で根気よく繰り返し上から下に洗っていると,水が透明になりカスがでなくなります。きれいになってきたらドレンにも水を当ててやります。

排水はさすがに汚れていました。実際の印象は写真よりもっとひどいと思います。

haisui0906.JPG

電装部の養生は特に重要です。通常は上や横から水がいかないように考えますが,ドレンパンをはずせない場合は下から跳ね返る水が行く可能性が高いのです。

今回のお客さまは,エアコンクリーニングのためにお店を休んでくださいました。私どもの到着の前に普段はエアコンの下にあるものを移動しておいてくださいました。カキ氷の機械などもあり,準備も大変だったと思います。パーツを洗った弟の観察では,細かいところまで拭いた跡があったそうです。最近お店を禁煙にされたそうです。

そんな思いのこもったエアコンクリーニングでしたので,生半可なことはできませんでした。あと5年ぐらい営業を考えていらっしゃるそうですので,きれいになったエアコンがその間活躍して欲しいと思っています。

群馬県高崎市のハウスクリーニング専門店

群馬県高崎市のハウスクリーニング専門店リニューアル中

2009年6月 6日|コメント (0)トラックバック (0)

カテゴリー:道具

近日← 82  83  84  85  86  87  88  89  90  91  92