最新情報
現場に向かう途中でラジオを聴いていることが多いのですが,「大掃除するなら今日まで」みたいなことを言っていました。あまりに温度が下がると,窓を開けたり水を使ったりするのがつらくなりますね。
ハウスクリーニングを開業して初期からお世話になっている東善町のS様邸。今回はこちらの日程の関係で12月に窓ガラス,1月に水周りを組ませていただきました。いつでもかまわないとおっしゃるとおり,いつもきれいなのです。
Sさんのお宅は新興住宅地というのでしょうか,行政が主導してたぶん一面の田んぼだった場所に,しっかり区画整理した大きな住宅地を形成してあります。一区画が広いです。
窓ガラスの掃除なので目に入るのでしょう,「Sさんちの掃除が始まると,うちも大掃除を始める」とご近所の方にいわれるんだそうです。年末に大掃除をして,気持ちよく新年を迎えたい・・・日本人の文化ですね。
さて,窓ガラスの大部分は輸入品。上下スライドのタイプです。室内にいて外側も拭ける造りです。2枚のスライド窓が内側に倒れてくるように造られています。言葉では分かりにくいと思いますが,側面の枠に弾力があり,ガラス枠が外れるようになっているのです。
ただ,この方法は力も要りますし,音や動きが「壊しそう」です。実際上のガラス枠が収まらなくなってしまったことがあり,それからは外側は外から拭くことにしました。
当店の5.5メートルはしごでは,2階の窓がぎりぎりで,上に見えているロフト窓は届きません。ご安心を。あの窓はねじを外すと,外枠の中ほどでガラス枠が水平になるのです。このアンダーセン窓の良いところは,網戸がステンレス網であることです。脱着時に安心ですし,いつまでたっても破れない丈夫さがあります。洗う時に安心です。
Sさんのお宅の場合,窓ガラスのお掃除の1年目はそれだけで精一杯でした。外側を外からするようになると,スムーズになり,2階のベランダを洗えるようになりました。
今年もベランダをピアで洗ったのですが,気持ちよく洗えます。さらに時間があったので,1階のウッドデッキを洗いました。30分前後の時間だったでしょうか。使ったのは特殊なブラシ(知っている人ならすぐわかると思います)と水だけ。これだけ効果が出るとやっている方も楽しいです。
ウッドデッキのアフター写真はきれいに写りすぎている?かもしれません。まだ濡れていたのに乾いたように見えますね。
大掃除を業者に頼むということについて,ご主人が理解を示して下さると,奥様は嬉しい・仕上がりもピカッと決まります。
S様,今年もありがとうございました。また来月参ります。
午前中のご依頼は本郷町S様。
水周りをリフォームしてあり,キッチンシンクと浴室をキレイにしたいというご要望。浴室はエプロン内部,入り口付近床の水あか,鏡の曇りを気にしていらっしゃいました。浴室は一人3時間で終えられないことがほとんどなので,ご要望を中心に仕上げてゆきます。
シンクは初めて見るタイプでした。人造大理石に埋め込むように半透明オレンジ色のシンク。いくらか茶色く変色していて,それが落とせますか?という内容でした。Sさんは仕様書を調べて下さり,それにはシンクのイラストを指して「エポキシ樹脂」と書かれていました。
以前,作業台もシンクも人造大理石というケースで漂白が効果的だったので,これもまず色を落として,小傷を磨ければいいかなと考えます。それにしても作業台とシンクをすっかり空けて下さったので,まずざっと油汚れを取りました。お湯に溶かしてエコソフィ2倍,植物性クリーナー(リモネン系)添加で,刷毛で塗っていきます。IHヒーター付近は粒が硬かったのでスクレーパーをかけ,トレピカでマッサージ。
以前はタイル張りだったそうですが,キッチンパネルになって楽になったそうです。そうですね。タイルだったらコンロ周りだけで時間を取られてしまいます。
というわけで周りをさっぱりしてから,シンクと作業台を漂白。ニイタカブリーチは市販のキッチンハイターに似ています。油にも効くのでシンクや作業台をリセットしたいときにはお手軽です。ニオイはきついです。
シンクの色が戻って,混合栓が光れば印象が良くなるでしょう?
さて,浴室にこもっている弟の方が,水あかが硬くて時間を取られているので,キッチンから離れ浴室ヘルプに行きます。
何とかできそうなので,横長の鏡を磨きます。シャワーを独占し,ダイヤモンドパッド研磨。弟の方はためた水でパーツを擦り洗い。パーツといってもエプロンやドアなど大型のもの。脱衣所に出していたものを洗っては出しての作業です。
鏡のついでにシャワーのポールや混合栓,シャンプー棚などを洗って僕は浴室撤収。洗剤や道具を片付け始めます。弟は酸で洗った浴室を最後に漂白。窓やふたもこの時さっぱりします。
このナショナルの浴室床は,バーナー仕上げのタイルのように硬く,サメ肌のような凹凸があります。今考えると,水あかが硬かったのではなく,付着面の状態で密着が強かったのかもしれません。水あかについていえばお手入れが難しいですね。
ということでS様,ご用命ありがとうございました。
午後は昨年末に新築ご入居になった片岡町S様。築1年目からハウスクリーニングっていいですね。Sさんはその際,新築から13年ほど住んだアパートをキレイにして返したいということで,退去時クリーニングをご注文下さったのです。結構ハードな内容でした。
お聞きすると,あのお部屋はリフォーム後に敷金がいくらか返還されたそうです。私どもがいただいていますから,その分の持ち出しがありますが,それは良かったですね。
さて,新築のお宅で今回のご注文内容は,レンジフードとガスレンジ,トイレ2か所です。場合によってはレンジフードとガスレンジで半日掛かりますが,1年ということで挑戦しました。トイレは換気扇とシャワートイレノズル部分,便座との隙間を気にしておられます。
シャワートイレもこのタイプだと分解しやすくていいですね。タンク一体型とか,高級品になると一体どうしていいかわかりません。
というわけで,トイレ2か所。弟が担当しました。
除菌効果も考えて銀酸でいったようです。たぶん換気扇を洗うブリーチと混合があったらしくせき込んでいました。怖いです。しばらくして静かになったので,心配になりました。トイレは「混ぜるな危険」の2種類を使いたい場所なのです。
キッチンの方は,ご夫婦でたばこを吸うので着色するということが分かりました。仲良く2つの灰皿が置かれています。
普段はダスキンのフィルター交換を入れていらっしゃるので,フードそのものは程度が軽いです。ですが,育ち盛りのお子さんのために肉料理が多いそうで,油を使うわけですね。
洗剤は,エコソフィと過炭酸塩を併用しました。脱臭や穏やかな漂白を目指しています。壁紙などは,洗った線が出るとかえって見映えが悪くなるので。ですが,壁紙はすでに着色が始まっているので,汚れは落ちますが,「洗った線」が出ませんでした。かなり吸っていらっしゃいますね。
1年目でお掃除いいですね。パーツが新品によみがえる気がします。
ガスレンジもバーナーまで磨きましたよ。
バーナートップ,五徳,汁除けはそれぞれ焦げ付いていましたが,オレンジクリーナを塗っておくと,流水ガリガリ君でほとんど行けます。1枚刃で仕上げてピカピカ。
Sさんは,「ボーナスが出たら半年後に!」とお喜びいただきました。缶コーヒーも6缶パックで。ありがとうございます。
新しいうちから定期的にメンテナンスするのはいいと思います。キレイになると,使い始めの気持ちに戻れます。次までにたまる汚れの蓄積が減り,優しいクリーニングができます。
1日2件はハードでしたが,達成感がありました。お掃除屋さんていいですね。
毎月というか,3週間に一度来てほしいというご要望でご注文くださるA様。
この2年は12月は1日オーダーメイドでさせていただいていましたが,さらに手を入れたい場所が出て2日のご注文になりました。
というような事情で,(12月に関しては)お得意様のご注文で埋まる傾向にあります。今後の当店の方向性としては,これまでご注文記録のあるお客様は据え置きの上料金の値上げ,さらに予約についても過去の記録重視ということになります。
なんてぶち上げていますが,お問い合わせやご注文が減ると,とたんに弱気になるのが自分の弱さです。
窓ガラスのお掃除は,お天気に左右されます。定期清掃で契約条項に書いてある場合を除いて,「雨の日にガラスをクリーニング」はどちらにも不都合です。
気温は上がらないけれども天気が崩れない予報でしたので,はしごを持参,窓ガラスのクリーニングと意気込んで出かけました。屋根のお掃除もご希望でしたので,お掃除の鉄則,上から下へ,奥から手前へということで屋根に上がります。
ガルナバリウム鋼板の傾斜の浅い屋根。初めて上がります。「葉っぱを掃いてくれればいい」というような軽いご注文内容でしたが,樋を見て「これは想定外」。何しろメインのケヤキを含めて立ち木を生かしたお庭なのです。
予想以上の時間をかけるとしても,その価値があると思う雨どいのお手入れ。樋に金網がしかけてありますが,ぎっしり落ち葉が入っています。金網は隣といくらか重なっていて,単体では外しにくい丁寧な敷設。
A様邸は今後とも自身の勉強のために続けていきたいお宅です。塗り壁,床はテラコッタ・ライムストーン,ステンレスでまとめたキッチンとレンジフード,カウンターは無垢板,窓枠はもちろん木材。あらゆる場所が,ハウスクリーナーの挑戦を待っている感じです。
そしてお客様としては・・・ものすごく寛容な方です。まずは次回の予約,こちらの都合で当日の作業を設計,茶菓のお気遣い,封筒に準備してくださったお支払い,鍵も預けて下さり,こちらの失敗も「もうかなり使っていますから・・・」。こちらの感覚がマヒしそうなほどです。こういうありがたいお客様にも,今後とも謙虚にと念じています。
そんなわけで,半日かかりそうだと思いましたが,意外に順調に進み,約2時間で屋根と樋を完了。約6メートルの地上高,頭の重い兄弟二人での作業でしたが無事に撤収しました。中腰は危険と思い,膝をつくか腹ばいになっての作業でした。作業自体は単純・簡単に思えますが,リスクは高いのです!
意外に重宝する,バッテリー駆動のブロアー。充電する電動工具はマキタが好きです。
今日から,ほぼ毎日1日オーダーメイドで,ご注文いただいた各ご家庭の大掃除が始まります。本日のお客様は,メールにてお問い合わせ,ご注文いただいた藤岡市K様。
当初は浴室・暖房換気扇,レンジフードと天カセエアコンという内容で,1日オーダーメイドをご希望でした。この内容だと,単品メニューにしても金額的にそれほど変わりません。
その後,ご主人と内容を詰めて下さり,浴室・暖房換気扇,レンジフードとガスレンジ,洗面台と2階トイレということになりました。
洗面台とトイレは,陶器磨きだけになるかもしれませんというと,それで十分ですということでご注文。
浴室の暖房できる多機能換気扇は,分解して洗えるかどうか100%の自信がありません。何しろ機種が多くて設計思想も統一されていないのです。これは業者間共通の認識だと思います。
嬉しいことに今日の換気扇は下から分解して行ける設計でした。三菱製。暖房熱交換器部分の化粧板がやや入り組んでしましたが,ビスの順番が分かる設計でした。
問題は浴室に広がるカビで,戸建で窓もあるのにこんなにかびるのはどうして?という感じです。換気扇を分解すると,排気ダクトあたりからかびています。これは,排気口不全の兆候です。
案の定排気口の金網がホコリで密閉していました。ここを改善しなければ,いくら室内換気扇を分解洗浄しても効果が出ません。・・・そんなわけで,浴室換気扇と,排気口フィルタの分解洗浄から始まりました。
レンジフードはタカラ製。ホーロー引き塗装が強靭で滑らかで,エコソフィでつるつるに仕上ります。フィルタは「油が落ちる」塗装でしたが,剥げはじめています。今回はまだ「油が落ちる」塗装が生きていたので,あえて再塗装せず。次回(ご依頼があれば)はラッカースプレーで塗装しましょう。
双子の幼いお子さんがいて,二人で物語の世界に入って遊んでいます。お掃除中も見学,終わった浴室を見て「わあーキレイ!」。率直な感想で嬉しくなります。
たまたま早く仕事を終えたご主人も作業後を見て下さり,「またお願いします」という嬉しい感想。K様,ご用命ありがとうございました。
浴室床に,全く洗剤に反応しないと思われる黒ずみがあり,今後の課題となったのは内緒です。
10月半ば過ぎにメールでお問い合わせを下さいました。高崎市問屋町の新しいマンションにお住まいのS様。
32畳分ほどあるフローリング部分のワックス塗りを検討しています。ワックスが取れている部分もあります。家具類は全部移動しておくつもりです。ガラスコーティングにも興味があります。ガラスコーティングは,かすれてきたら補修はできますか?という内容でした。
マンション1邸丸ごとガラスコーティングは,当店としても今後押していきたい内容です。
その前に,当店はHPで「ガラスコーティング」というメニュー表示しておりますが,コート剤として使っているのは良質のシリコンです。透明な表面の輝きと耐久性をイメージして「ガラスコーティング」と呼んでいます。コーティングが仕上がると表面硬度は4Hです。
Sさんのお宅の場合,ワックスが取れている個所があるとのことで,通常の樹脂ワックスで仕上げるとしても,剥離洗浄が必要だと感じました。剥離洗浄+樹脂ワックス仕上げで料金は7万円以上になります。作業は通常1日で終わります。
ガラスコーティングの場合は,少なくとも2日家を開けていただく必要があります。1日目が剥離洗浄+乾燥,2日目にコーティング+乾燥後の養生剥がしです。費用はほぼ倍です。50平米ぐらいはお昼ごろ塗り終わるので,2日目のだいたい午後7時が仕上がりの時間になります。
Sさんから再度質問が届きました。だいぶお気持ちがコーティングに傾いている感触です。
コーティングのデメリットは何ですか?補修出来るそうですが,それは他の業者でもできますか?全体を塗り直すことはできますか?その際に剥離が必要で,多額の費用がかかりますか?何度もコーティングをすると床が傷むという可能性はありますか?など。
これからずっと住むつもりのマンションに,適切なメンテナンスをしながら美観を保ちたいという気持ちがこもっています。
樹脂ワックスとシリコンコーティングを比べた場合,費用が高い以外は,床材保護の観点からしてデメリットはありません。水に強いので何かこぼしても心配ありません。樹脂ワックスの場合,歩く部分がかすれたり部分的に剥がれたりする場合があり,光沢維持のために周期的なメンテナンスが求められます。コーティングの場合は5年あるいは10年ぐらいメンテナンスフリーです。
デメリットがあるとすれば,塗るときの失敗が許されないということです。下地の準備ができていない上に塗ってかすれたり,汚れはもちろんホコリやごみを抱き込んだら大変です。一応高純度のアルコールで剥離できることになっていますが,実際に剥がすとしたら刃物を使って削る必要があります。
補修についてですが,かすれた部分だけに塗る部分的な補修も可能です。速乾性で塗り境の出にくいコート剤を使います。同じシリコンをいくらか薄めたものです。塗って1時間で乾きます。
5年から10年をめどに,全体の塗り直しも可能です。洗剤をまき,ポリッシャーに研磨作用のあるパッドを装着して洗います。コーティングしてある床は,水がしみこまないので安心して洗えます。コート剤は水分を嫌うので,洗浄後は完全に乾燥させる要があります。その後,最初に塗ったのと同じコート剤を塗り直すことができます。この費用は,洗浄+樹脂ワックスに比べてコート剤の分だけ高くなります。(でも毎年樹脂ワックスを塗るのと比較した場合,家具移動の手間と積算費用を考えると安くなると思います)。
コート剤を塗り重ねていく場合ですが,30年で3回から5回程度重ねるのは問題ありません。毎年塗るなどしてコート剤が重なりすぎると,コート剤自体が厚くなり,衝撃などで剥がれる可能性があります。塗り直し回数はカウントする必要があります。
さて当店が廃業したり,どこかに移転したり,コーティングから撤退した場合,誰が面倒を見てくれるのでしょうか。僕は今のところ60を過ぎても続けようと思っているのですが,コーティングについては任せて安心の業者がいます。
当店がコート剤を仕入れている,前橋市の有限会社
大弘商会は加工もしています。技術と責任感のある専務さんもいます。
こうした内容をご案内し,検討期間を経て,2日かけて剥離洗浄+コーティングのご注文をいただきました。Sさんはご主人とすべての家具を和室に移動しておいてくださり,私どもに鍵を預けて出勤されました。1日目の夜は外泊のお手配済み。お掃除が行き届いたお部屋でした。ワックスもうまく塗られていて剥がすのがもったいないほど。一部,玄関の部分でSさん自身で塗ってかすれた個所がありました。
実測48平米ほどになるでしょうか。明るい色調,表面が磨かれて平滑なフローリングです。デジカメを持参したのに電池を入れ忘れて,今回は撮影がメタメタです。ざんねんです。
これが最初に見た床の状態。キッチンです。引き渡しのときのワックスがきれいに残っています。
水を落としてムラの出やすい場所ですが,均一な光沢です。このワックスを剥離します。うっすらと残る場合があり,ほとんどの場所を,剥離+リンスを2セット行ないました。相手はハイテクフローリングコートではないかと思います。
溝はそれほど深くないし,ワックスも塗り重ねていないのですが,竹串で掘ると相当量のカスが出ます。引き渡しでは水をまかないと思いますので,ワックスを塗るときにどうしても建築時の埃が残ってしまうんでしょうね。
これが剥離終了後の床。玄関から入って右の部屋です。
ライトの写り込みで艶消し感が伝わると思います。巾木への養生が終わっています。
そして,コーティング終了時。玄関から撮っています。
こうして写真を並べてみると,なぜ同じ場所を撮らなかったのか,と思います。1日目にカメラが使えなかったこと,予想以上に手のかかった剥離,撮る時間帯を合わせられなかったことなどいろいろ関係しています。
Sさんには午後7時に来ていただきました。「わー!ピカピカ」。
養生を剥がし,4か所ほど補修してお引き渡しです。家具は仕事が休みの次の日にご主人と戻して下さるそうです。管理の良いS様邸なら,この光沢は10年持つのではと思います。今後のメンテナンスについても,責任を持って当たらせていただきます。
マンション1邸丸ごとガラスコーティング。ちょっと初期投資がかかりますが,長い目で見て費用を減らし,快適が長持ちします。でも,マンション購入時の40万とかするオプションに比べると,お安いのでは♪
S様,ご用命ありがとうございました。