ハウスクリーニング日記

最新情報

プラスチック槽の洗濯機

先月のことでしたが,ホームページでお断りしている「プラスチック槽の洗濯機」をクリーニングしてほしいというご依頼がありました。

無印良品で購入されたもので,お聞きした型番から,小ぶりな洗濯機であることが分かります。他のを探したけれど気にいるのが見つからず,クリーニングして使おうと考えたんだそうです。余分に払ってもいいですから,とまでおっしゃるのでお受けしました。

M-W42B東芝製です。

とてもきれいに管理されておりお宅で,洗濯パン周りも拭き掃除がしてあります。洗濯機内も重曹とクエン酸を使ってセルフクリーニングされていたそうです。

その効果でしょうか。最初に外れたパルせータは簡易乾燥用の深い溝がありますが意外にキレイ。次に槽を固定する4本のビス,東芝製はここがネックです。錆びていて折れそうな気がすることもあるのです。それがキレイ。槽を抜くと,これまた意外にきれい。

あまりにも汚れが強ければ,エアコンポンプを使うつもりでいたのですが,手作業で行けそうです。1坪タイプのユニットバスなので,弟が洗いに入っているだけでもいっぱいいっぱいです。

洗濯機クリーニングでは漂白剤(アルカリ)とリン酸の2種類を使うので,混ざらないように注意し,可能な限りの換気を必要とします。

最後のプラスチック槽は,二人がかりで洗います。ガーデニング刷毛もいいですが,カインズホームの毛足の長いバスブラシはつつき洗いが得意です。

120303-washmachine.jpg

とってもキレイになり,前後をご覧になったお客様も嬉しいとおっしゃいました。

しかし,組みつけ後の試運転で??

脱水の時なのですが,洗濯ものが絡まりにくいように回転がかかっては緩むを繰り返す時間があります。この洗濯機は比較的長く1分以上やっています。その回転がゆるむときに「カラカラカラ」とモーターに何か引っかかっているような乾いた音がします。

動作は問題なく進み,脱水の強い回転が始まれば全く正常です。

クリーニング前には確認していない音なので,何か不具合を生じさせたのでしょうか。背板を開けてモーター付近を見ると,モーター部分で音がしています。

洗濯は可能なので,様子を見てもらい,必要なら修理を手配することをお伝えして撤収しました。クリーニングはうまくいったし順調だったのですが,さっぱりしませんね。

2012年3月14日|コメント (0)トラックバック (0)

カテゴリー:日記

浴室のご注文が続く

火曜日は新築1年目に続き,約一年後のご注文を下さった片岡町K様邸,レンジフードと浴室です。

1年たてば浴槽ヘリやドアに水あかがついてモヤモヤした感じになります。リセットします。1年ごとにリセット,いいですね。ご家族の写真がいっぱい貼ってあるお宅で,家族の時間を大切にしておられることが分かります。手が回らない部分は,お任せください。

120306-bathroom.jpg

レンジフードはエコソフィのみで洗います。力を加えてやる必要があるので,ブラシや刷毛やトレピカで適宜対応します。90センチあるとパーツが大きいので,今回は外に持ち出して洗いました。

120306-hood1.jpg

整流板と幕板の二つだけのために大げさな気がしますが,明るいところで見ると幕板の通風口奥に油をまとったホコリを発見。ビスで外せるパーツが見つかり,よりよい仕上がりになりました。

キッチンのものをすべて移動してくださっていたので,気になるあちこちに手を入れられました。K様,たびたびのご用命ありがとうございます。



水曜日は自分の引っ越し関係です。資材棚を分解しました。光ケーブル撤去も来ました。まだまだ運ばなければならないものが残っています。


木曜日はワンルームアパートのオーナーからのご依頼で,浴室(洗面トイレ付)と洗濯パンを5室分お願いしますというもの。1日オーダーメイドで対応していますが,3室プラスアルファの進行状況で,来週半日で仕上がるでしょう。

120308-bathroom.jpg

女性専用のアパートで短大生がたぶん2年使うのだと思いますが,お掃除の苦手な方の部屋は,石鹸カスが削れるほどになっていたり,トイレに尿石の壁ができていたり,浴室全体がヤニで着色していたりします。

家賃を押さえて,ほとんどのメンテナンスはご自分でなさるオーナーさんも大変です。玉村町は水あかも生長しますしね。


金曜日はメールでお問い合わせからご注文までやり取りしてくださった東町のN様。マンションのユニットバスです。気になることは「チョウバエ」。エプロン下からでしょうか。

浴槽やシャンプー置きが外せそうで頑張ったのですが,うまく行きませんでした。ポリエチレン管はねじれるのですが抜けません。シャンプー置きは下のエプロンが水道管に接着しているので手前に移動せず,棚の固定ビスに手が届きません。というのが今の実力です。今後も挑戦します。

120309-bathroom1.jpg

それでも,浴槽手前を浮かせると奥の足まで浮いたので,見える部分はほぼ,そして見えない部分は想像しながらブラシを当てて漂白洗浄。チョウバエの好む石鹸カスやカビを洗い流します。

浴槽はシャンプー置きと隙間なく設置されていて,戻すときに難儀します。なるべく浅い角度でしかし手前から入れないといけません。この3方向隙間のない状況で浴槽を自由に動かすのは難しく,一度は頭に血が上りました。「戻せないかも・・・」。

一呼吸おいてからチャレンジして戻せました。良かった。

ユニットバスですがなんと壁面はタイル。鏡と一緒に,水あかの目立つ部分のタイルも磨いてみました。

浴室内をすっかりかたずけて待っていて下さったN様,また手に負えないことができたら呼んでください。

臭い対策のため,玄関を開けて換気しながら作業していました。体が冷えてしまったので,駐車場を出ながら「暖かいラーメンでも」という話になり,そのまま幸楽苑に直行。帰宅してからマンション玄関に洗剤と道具一式を置き忘れたことに気付いたのは内緒です。(笑

2012年3月11日|コメント (0)トラックバック (0)

カテゴリー:日記

半日オーダーメイドで入居前,そして外壁高圧洗浄

昨日は友人が桐生の公営住宅に引っ越すのに伴って水周りのクリーニングに呼ばれました。話の様子では住むに堪えない状況のようでしたが,途中で何かしら改善されたようで,業者的には「ハウスクリーニングが入った」程度になっていました。当初1日の予定でしたが,半日でということになりました。改善された後,さらにご夫婦2人で1日がんばったそうで,この状況から劇的な違いを出すのは難しいと思えました。

雪交じりの雨で道路が渋滞し,スタートが10分ほど遅れましたが,まずコーヒータイム。その後も雑談しながら作業。依頼主の友人も時間があるのでサッシと網戸洗いなどしながら半日作業。

せっかく呼んでもらったのですから僕はキッチンステンレスを研ぎ,弟はトイレ・洗面台・浴室を仕上げます。ステンレスは良い素材ですが,油に弱いというのがネックです。油が付いた状態で放置されると錆が出て縦方向に侵食します。ひどくなると穴が開きます。わずか0.01ミリでも侵食すると,磨いても人間の目には見えるので均一な輝きが取り戻せません。管理方法で一番楽なのは,毎日1度水ぶきすることです。油は放置すると酸化して固まります。そうなると家庭用の洗剤では溶けません。付着したばかりの油は,お湯で湿らせたタオルでも取れます。面倒でも毎日のひと手間が近道です。1週間ぐらい放置した場合は,皿洗いの洗剤を使ってまず溶かせば落とせます。

クリーニング途中で,お世話になっている前橋市六供町の工務店社長Gさんから電話。「ぬかるみから車を出そうとして隣の家の壁面が泥だらけ。いますぐ洗ってもらいたいけど,今どこにいる?」。「桐生です。午後3時過ぎなら伺えます」。1日の予定が半日になった午後の空きが埋まってしまいました。

高圧洗浄機があれば心強いですが,持参していません。やってみてダメなら取りに行こうというつもりで先ず現着。Gさんの事案かと思ったら,近所の方からの依頼だったことが分かりました。頼む業者のあてがないので,Gさんに話が行き,当店に依頼が来たということのようです。

試しにホースをつないで散水ヘッドで洗います。泥は落ちますが,塗り壁のため,食い込んでいる跡が取れません。次の手,エアコン用ポンプでやってみます。水圧は1センチ四方あたり約30キロです。食い込んだ跡も取れます。そして緻密な作業ができます。高圧洗浄機を取りに戻るより,多少時間はかかりますがこの機材の方が,今回のニーズに合っているようです。

120305-wall.jpg

ひどい下半分が終わってからの撮影です。軒天井,破風板,さらにコロニアル屋根まで泥が飛んでいます。

被害を受けたお宅から,水道・電気を提供してもらって洗いました。それでも,「早急な対応でありがたい」というねぎらいを受けて作業終了。

2.1メートルの脚立は,表町の以前勤めていた会社から借りてきました。返しに行って妙見茶屋の酒まんじゅうとお茶を頂戴し,冷えて消耗した体にエネルギーをもらいました。

六供町Gさんも表町Yさんも,一世代先輩ですが,いつも僕たちを応援してくれています。ありがたいことです。

2012年3月 5日|コメント (0)トラックバック (0)

カテゴリー:日記

新築引き渡し31坪

先月に引き続き,今月もみどり市の工務店E様から新築引き渡しのクリーニング依頼をもらいました。いつも遠方の物件ですが,先月の物件は玉村町薬局25坪ほど。今回は近所の下小鳥町で1階が薬局,ほぼ総2階建てで2階は住居です。目の前に真っ白でモダンなクリニック建設中。

先回もそうでしたが,建築工程はすでに十分な余裕を持って終了していて,こちらが行ける日まで「クリーニング待ち」という身に余る待遇です。階段吹き抜けのスライド窓は手が届かないだろうということで,足場板まで準備してくださっていました。施工管理も丁寧で,ホコリだらけという感じはしません。

この工務店さんの物件はキッチンなど設備が豪華で,間取り収納などに趣向を感じる楽しい建築ですが,この薬局2軒は必要にして十分のシンプル設備です。小さな手あらいなどは,床から30センチぐらいまで架橋ポリエチレン管が立ち上がり,レバーコックのバルブを挟んで水道栓につながっています。

今回面白いと思ったのは,奥行300ミリあるかないかですが,メルクシパイン集成材で渡り長さが6メートルぐらいある棚です。壁3方以外支えはなく,きわめてシンプルながらかなりのものが載せられる面積です。もちろんクリア塗装済み。希望寸法で入荷できる集成材なら,こんなこともできるんですね。

関東北部の厳しい冷え込みのため,給湯器の凍結防止は重要課題です。配電盤には「ブレーカを落とさないで」の貼り紙。パナソニック浴槽には水がたまり,鉄粉が入ったのか底でかなりの数の錆を出しています。

BBクリーナーでは落とせず,リンダの錆取りを塗布し,プラスチックで優しくケレンしてやっと取れました。「クリーニング待ち」でいい気になっていると,こんなところでしっぺ返しをもらいます。

3枚目はエアコン室外機の配管保護テープの巻き方が決まっているなと思ったもの。4枚目は建物外観。あまり特定されるのもどうかと思い,微妙なアングルです。

120127-shinchiku.jpg

何しろデジカメの電池切れで2年以上使っている携帯での撮影です。画像の悪さはご容赦を。E様たびたびのごひいきありがとうございます。

2012年2月27日|コメント (0)トラックバック (0)

カテゴリー:日記

2月第4週

自分の中ではずっと忙しく,疲れもたまっているのですが,ブログを更新しないと何もしていないと思われる(いったい誰に?)と心配になり,書かせていただきます。

第3週はハウスクリーニングから離れ,今度住むことになる古ーい家のプチリフォームに挑んでいました。たぶん後で書き込むことになります。日時を指定して投稿できるので,過去に書き込めるのがこのブログの良いところです。

表題の第4週は,4件の教室と,途中でマンションベランダ鳩フン除去洗浄というミッションでした。

撮りためた写真を一枚ずつアップロードするのが面倒なので,スライドで上映します。ご注文内容は「カーペットとエアコンその他」ですが,当店の場合,エアコン,陶器,カーペット,ガラスその他みたいなクリーニングになっています。

講師の方や生徒さんやその保護者の方に「あっキレイになった」と思っていただければいいな。この4教室でひと段落です。

最後の教室はエアコンが壁掛けではなく天カセでした。1台なら天カセもありです。下見していたので高圧洗浄機と専用ランスを持ちこみ洗浄自体はあっという間です。東芝キャリア製。とっても分解しやすい(分解を前提にしている)設計でした。風向きルーバーモーターの外しやすさ,ファンのナット,ファンモーターのナット・・・時に分解組立てで面倒になる部分が合理的でシンプルでした。

後は引っ越しでインターネットと電話の環境に障害が出ないことを願っています。

120224-start.jpg

名古屋のY様,このたびは当店の仕事が薄い時期に大量のご発注,ありがとうございました。厚く御礼申し上げます。

2012年2月26日|コメント (0)トラックバック (0)

カテゴリー:日記

近日← 27  28  29  30  31  32  33  34  35  36  37