ハウスクリーニング日記

最新情報

IHグリル内と浴室

栄町のマンションにこれからご入居になるS様から,1日にメールでお問い合わせをいただきました。Sさんのメールも謙譲語を使った文章で,こちらのが恐縮するほどです。

これからお使いになるマンションで,IHのグリル内,浴室の水あか(特に床),浴室乾燥機が気になるのでクリーニングしたいというご希望。内容的に半日オーダーメイドでお受けしました。実施日時も空いていた4日の午後に決まりました。

3月はまだ空いている日があります。予定でいっぱいにしたいのですが,空いている日があると,急ぎでクリーニングしたい方のご注文を受けられて「良かった」と思うこともあります。

伺ってみると,マンションで始めてのことだったのですが,エレベーターが4本あり,各階の2部屋だけに使われる作りでした。非常階段も4本。これはいいかもしれません。

メールでのやり取りで,IHグリルの方は交換も検討するというお話でしたが,見せていただくと確かに汚れています。特にガラス面の内側。はね散らかしたのでしょうか。底面にもカス状のものが落ちていて,入り口付近は油じみがあります。ただ汁受けと網がそれほどでないので,お手入れすれば良くなるでしょう。

130304-IHheater.jpg

ガラスを含むふたの部分は大抵簡単に外れるようになっています。外して熱々ピアのお湯に入れてあげれば優しくマッサージするだけでキレイになります。ただ,ここまで汚してしまうと手前のフレームを外す必要があるので面倒です。

レンジフードのことも気になっているご様子だったので,前フードを分解,せっかく作ったピア湯に入れてあげました。タカラ製フードですので,見える部分もちょっとお手入れ。フィルターをしてしまえばキレイです。(フード内はまたいつかご用命ください)。

浴室はINAXの1.5坪タイプ。この床が問題です。これっていい方法がありますかね。酸性洗剤を使う前から爪で取れるのでほぼ石鹸カスと思われます。ドアのガラス面もかなり白っぽい。

弟が先行していたのですが,後から僕が床を担当。塗ってすぐのブラッシングで効果が薄かったのか,まあいろいろ試しました。一番効いたのはやはり苛性ソーダ。Mブラシはこの床が苦手らしく,極細ステンレスのブラシのほうが効きました。

130304-bathroom.jpg

汚れが薄くなってくるとこの影なのか汚れなのか分かりにくくなってきます。他のお宅でも同じ症状だったので,この床はおススメできません。ドアも透明度アップ。

浴室で床が決まらないと二人作業はなかなか大変です。ちょっとロスが出る感じでした。そんなわけで何とかこぎつけてSさんにご確認いただきます。

小さなお子さんもいらっしゃるようなので,衛生面は気になりますね。このたびは当店のご利用をおありがとうございました。


これからお引っ越しを予定されている方も多いと思います。気になる水周りの汚れをリセットすると,使用感が薄まり,気持ち良く新しい生活がスタートできます。当店のお掃除は,水周りだけでもマンションタイプで1日,戸建の場合は2日必要です。窓や床までとなると,マンションでさらに1日,戸建では2日必要です。(ものすごく汚れているとか,カスタマイズされた設備の場合はもっとかかります。)

どうぞ十分前もってご連絡くださいね。

2013年3月 4日|コメント (0)トラックバック (0)

カテゴリー:日記

エアコンとトイレ

先日レンジフードのクリーニングをさせていただいた石原町M様から,エアコンとトイレのクリーニングのご注文もいただきました。

お掃除の終わったお宅から少ししてお電話があった場合,もちろん明るくお返事するのですが,「何か問題があったかな?」と心は穏やかではありません。それがこうして追加のご注文だとわかると,安心しますし,とてもうれしく感じます。

壁紙張り替えを計画中で,1階トイレは内装やさんの提案で,剥がれはじめた下の部分を張り替えるそうです。その前にお掃除しておきたい。

今回の内容を「半日オーダーメイドでできないか?」とのお話です。単品で積算するより2,000円安くなります。微妙でしたが,3時間で終われば半日オーダーメイドで,時間がかかるようなら単品でとお話ししてお受けしました。先回,エアコンクリーニングのことも話に出ていたので,リビングに付いているのは少し前の日立製と知っていました。比較的分解は楽でしょう。

エアコンを分解している間に,弟がトイレを始めます。Mさんは窓やトイレ換気扇内部も気になるそうなので,外せるものを外して外で洗い始めていました。

130228-toiletfan.jpg

換気扇本体はもちろん,貫通スリーブ?まで外して洗うとこんなにすっきり。さらにトイレの窓は意外にお掃除できない場所で,外して洗うとガラス面の汚れやビート・網戸のほこりがリセットされてさっぱりします。

エアコンの方は上下左右風向きモーター駆動でしたが,モーターの取り付け方が良くできていて外すのも取り付けるのも楽でした。ただクロスフローファンのモーターは日立特有の作りで,熱交換器右側をかなり持ちあげないと外せません。ファンとの接続ビスは隠れているし。

型式はRAS-5010LX2,2000年製です。レンジフードが19年ぐらいとおっしゃっていたので,それよりエアコンが新しいなと思ってお聞きすると,一度取り替えたそうです。

130228-aircon.jpg

ご主人がフィルターのお掃除をされていたそうです。エアコン洗浄スプレーも使われたとのこと。

エアコン洗浄スプレーはおススメできません。洗浄成分が中性とはいえ十分にすすがれないのが問題です。霧状になった洗浄成分はいろいろな場所に付着し,そこがカビます。今回も基盤とセンサー部,正面のLED発光部や配線がカビていました。Mさん宅のエアコンは問題ありませんでしたが,スプレー後に流れ落ちた汚れが,ドレンを詰まらせることさえあります。

すすいで分かったのですが,見かけ以上の黒いカスが流れ出ました。フィンの隙間に入っていたもので,これが出始めると洗うのに時間がかかります。表面がそれほどでなかったのに中からカスが出るということは,これもスプレーの仕業です。

洗剤は洗って流さなければいけません。私どもが洗っている様子を見れば,すすぎがどれほど重要かを分かっていただけるものと思います。洗浄スプレーは冷房時の結露水で洗い流すという理論ですが,それでは到底すすぎ不足です。

せっかくお手入れしようと思って頑張ったご主人には申し訳ないのですが,お気を悪くされませんように。宣伝やイメージとは全く違う結果。世の中には他にもたくさんあると思います。今後はエアコン洗浄スプレーを使わないでくださいね。

さて,キレイになった部品を自信を持ってお見せしたのですが,Mさんは,ファンモーター防水壁(乳白色のプラスチックパーツ)が気になるご様子。一つは配管根元に巻かれた黒いゴムスポンジから流れ落ちたタール状の付着物。もう一つは熱交換器の側面から来るもらい錆。

漂白洗浄してあり,衛生上・機能上の問題がなく,こちらとしては気にならないのですが,お客様から見ると汚れなんですね。ご指摘いただいて良かったです。ウエスに溶剤を取ってこすり落としました。もらい錆もいくらか取れました。

エアコンのクリーニング後の動作点検も終わり,最後にトイレを手伝います。陶器を磨き,周囲の壁と床を洗浄・ふきあげ。

130228-toilet.jpg

水あか・尿石というよりケイ素を含んだ硬いスケールです。磨き落とすと陶器本来の色つやが戻ります。追い込みだったので濡れています。

またお茶のご用意をいただいていたのですが,予定があったので引き取らせていただきました。それでもお土産・お見送り付き。M様,再びのご注文をありがとうございました。

2013年2月28日|コメント (0)トラックバック (0)

カテゴリー:日記

エアコン2台と浴室

八島町のマンションにお住まいのT様からメールでお問い合わせをいただきました。「お忙しいところ恐れ入りますが、ご回答をお待ちしております」。

2月で忙しくはなかったのですが,お人柄を察し,こういうお客様に関心を持ってもらえてうれしいと思います。金額のことや駐車場のことなど何度かやり取りをさせていただき,当日初めてお会いしました。外に出迎えて下さったのは奥様で,メール内容について話されるのでご夫婦で良く話されるご家庭なんだなと思ったら,ご本人でした。お名前の字から,勝手に男性でご主人と感じていたのです。

今回のクリーニングは,ご主人を気遣って,できるところから対策しようということだそうです。ご主人は肺炎を患われたそうで,まだ咳が続いているとのこと。原因としてカビもあり得るので,エアコンと浴室のカビを落としたいお考えになったそうです。浴室は当初エプロン内を含めてカビ落としというご希望でしたが,通常のクリーニングに変更になりました。

エアコンについては,普通機と伺っていたのですが,東芝の換気機能付きでした。2003年ごろの製品でRAS-225JDR。換気以外にもグリルポップアップ,プラズマイオン発生,電気式空気清浄などの機能が盛り込まれた高級機です。2台が型式まで同じで良かったです。今回はビフォーアフターというより,今後のための記録の意味合いの多い画像です。

130222-aircon1.jpg

初めてこの手のを見たときは気が遠くなりました。配線の外し方が分からず,基盤を左右にぶら下げて恐る恐る洗った記憶があります。写真はクリーニング後ですが,配線もキレイに収まったでしょう?今は時間がかかりますが基盤はもちろんファンもモーターも全部取り払ってしまいます。2台とも設置に左右の余裕があって良いです。欲を言えば上もあと10センチぐらいほしいのですが,マンションの構造上難しいですね。東芝の場合,右はもちろん左がエアコンと同じ幅ぐらい開いていた方が良いのです。

壁側の化粧板は,左下角,中央,そして右側側面全体の3枚外れてこれもいいです。特に右側側面が外れるとモーターの抜き差しが楽ですし,背抜きオーバーホールもこのままいけそうです。

1台目の配管は天井方面へ伸びています。壁面の先の排水経路はどうなっているのかわかりませんでしたが,ドレンパンから左排水で大変スムーズでした。

分解に時間がかかるため,浴室では弟が小物洗いから先行して始めました。

途中,写真を撮ってほしいと持ってきてくれたので1枚だけビフォーアフター。僕はエアコンにかかりっきりでした。ナショナルの浴室。黒一色ですが凹凸が細かいモザイクタイル調の床。これは水あかも石鹸カスも目立つし取りにくいです。

130222-bathroom.jpg

エプロン内はカビはほとんどなく,エプロンの内側が汚れていたそうですが,浴室内すべてを漂白洗浄,カビの心配はほぼなくなったと思います。

エアコンの方は,青いファンも熱交換器も目立った汚れがありませんでした。ファンは良く見るとうっすらと茶色いカビが見えます。外して1枚1枚に刷毛先が入るように洗えばしっかり落とせます。写真で分かるほどではなかったので画像は無し。Tさんには前後を確認していただきました。

時間はかかりましたが順調に進み,2台目を組み立てて運転すると・・・換気で意外に大きな音がします。Tさんに確認すると,今までより大きな音だとおっしゃいます。これが今回の失敗。換気部分の分解の画像です。

130222-aircon2.jpg

簡単に中のファンが抜けないと思ったら,スナップリングで固定してありました。ファンもキレイにしてほしいというご要望だったので,リングを外してファンやケースを丸洗い。とってもキレイにできたのは良かったのですが,ファンに付いていたベアリングを外さずに洗ってしまいました。

たぶんこのベアリングに入った水分で転がり抵抗が増えて音がしたのだと思います。

Tさんにお許しを得て,1台目のエアコンからこの換気ファンを移植することにしました。1台目は隠ぺい配管の関係で換気機能を使っていなかったのです。それで外側を拭いただけで組んでありました。

今度はベアリングを外して洗いました。組んで回してみますが,エアコンのクロスフローファンの回転音で聞こえない程度の音量です。使わないとはいえ,1台分の換気ファンに異常を出してしまいました。申し訳ありませんでした。

4時ぐらいまでにはと思っていましたが,5時ごろ終了。お子さんもご主人も戻ってこられる時間までかかりました。環境改善により,ご主人の症状が早く良くなるよう願っております。T様,このたびはご注文ありがとうございました。

2013年2月22日|コメント (0)トラックバック (0)

カテゴリー:日記

ワックス塗りがうまくいかない

定期清掃をさせていただいている歯科クリニックの床で,去年末に発生したのと同じ症状が出ました。2回目に塗ったワックスで1回目の表面が荒れるらしく,塗り筋が出るんです。明るい色合いのリノリウムですから目立ちにくいはずですが,斜めの角度で見るとはっきり分かります。

去年末のケースはマンションのフィルム系フローリングに塗ったベーシックコートでした。今回はリノリウムに塗ったオーブテックの多用途ワックス。かなり強力に暖房してもらっていたので温度の問題もないし,今まで同じことをしていたのに出なかった症状。

当店はワックスの膜厚コントロールを重視しています。この床の場合は,先回ハイブリットクリーナー・白パッドの組み合わせで洗浄しました。思ったほど削れなかったので,今回はオールパーパス・SPPパッドで洗いました。洗浄仕上がりはかなりマットな状態です。SPPにしたのは強アルカリのハイブリットを使わないで洗えればという趣旨です。

ワックス1回目はモップが重く,ある程度床に吸われている気がしました。それでもいい感じの光沢になりました。重歩行部分は2回目を塗ります。モップは軽くなり,いい感じで乗った気がしたのですが,乾くと塗り筋が出てきます。

画像は診察室の一番使われる部分と,通し通路で,洗いあがりとワックス2回目の組み合わせです。

130221-floor1.jpg

塗り筋が写真には写りません。フラッシュモップが通った跡が通路真中にはっきり出ていたのに。
美観重視で3カ月ごとに入らせてもらっているのに,洗浄前よりも艶の引けた場所が出てしまいました。申し訳ないです。

洗剤とパッドで膜厚コントロールすることにしたこともあり,ワックスを変えようと思います。それにしても原因は一体何だろう。


午後はエアコンクリーニング一台。玉村町下之宮のS様。かなり内部が汚れているらしい,白い紙を置くと黒いものが飛ぶことがあるとのこと。ファンに汚れがたまっている症状です。

SAP-G45RKS2,サンヨー2005年製。とても良い設計でした。サンヨー製品って洗濯機なんかもそうですが分かりやすいシンプルな設計なんです。充電できる電池もサンヨーでしたよね。カーナビのゴリラもサンヨーだったし。なんでうまくいかなかったんでしょうね。

今回良かったのはファンモーターの取り付け方法。霧ヶ峰などでも使われている手法で,モーターを外せるプラパーツで防水していて,ビスを外せばゴロンと外せるし,取り付け時はビスがなくてもある程度保持するようになっていて安心。ファンが抜きやすいのは良いことです。日立とは言いませんが(笑,サービスマンでも困るだろうなあという取り付け方法はやめてほしいです。

130221-aircon1.jpg

取り外したファンはかなり付着物がありました。お湯をもらいに行ったときはすでに外に出してしまったので,Sさんにはデジカメでご覧いただきましたが,こんな感じでした。

130221-aircon2.jpg

おススメしている冬のエアコンクリーニング。ドレンパンは夏ならヌルヌルの水がたまっている状態です。室内も夏ならサウナになります。いいです。冷房オフシーズンのエアコンクリーニング。

だいたい予定通り2時間で終了。Sさんが「浴室も見てもらえますか?」とおっしゃるので下見します。真っ白です。玉村町の浴室はたぶんどこのご家庭でもこの症状でお悩みと思います。

3月に入ってから浴室のクリーニングもご注文いただきました。お茶をいただいて撤収。「冷たいもので」とおっしゃいましたが,おいしかったです。S様,このたびはご用命ありがとうございました。

2013年2月21日|コメント (0)トラックバック (0)

カテゴリー:日記

シンクとベランダと浴室

PS群馬の片山さんのお手伝いで,連雀町にあるマンションのハウスクリーニングに参加しました。築浅物件を中古でご購入,入居前のクリーニングということのようです。当店には浅からぬ縁のあるマンションです。

僕は何とか台車とバケツで荷物をまとめたのですが,片山さんのは床関係もあり一人では運べない量。親切な管理人さんが引っ越し用の大きな台車を持ってきて貸してくれました。管理人さんって,人柄が出ますね。大抵部外者に冷たいので印象が悪いのですが,今日は気持ち良く一日が始まりました。マンション後ろの立体駐車場も入ってすぐの1階に停められたし。

設備関係を含めて程度は良く,ご家族で住んだという気配を感じませんでした。まずはシンクをということで磨くことになりましたが,レンジフード下の壁面の油が気になります。オレンジ色になった飛沫がしっかり固まっています。頼まれた内容から酸性系の洗剤の他はハイブリットクリーナーしか持参していなかったので,熱いお湯に溶かして塗布。ですがいつもの熱々ピアのようには油が溶けません。今回良かったのは魚焼きの網です。

130219-heater.jpg

IHのガラスも簡単に磨きます。IHの操作ボタン部分や魚焼の取っ手などに飛んだ油が落とせていません。仕方がないのでシンナーで拭き取り,再び洗剤で洗いました。

そんなこんなで1時間かけ,次にシンクです。磨いて行くと,小さな黒い斑点が出てきました。念入りに磨いて色は他に近付きましたが風合いが違います。酸性洗剤を落としたか,油が飛んだまま長期間使わなかったかのどちらかでしょう。ごく浅くですが他の場所より侵食しているのです。

130219-sink.jpg

ステンレスシンクは毎日使っているものより,使用頻度が少ないものの方が,こういう傷みを起こしているような気がします。使用頻度が少ない場合,シンクに油が飛んだままにしないように気をつけて下さい。酸性洗剤(サンポール等)はもちろんダメですし,漂白剤の原液なんかも,飛沫が飛んだままにしておくと表面が変化すると思います。

お昼までにベランダもという希望でしたので,ベランダにホースで水を引き,洗剤の用意をして洗い始めます。ポールを使った鳩除けネットがしてあるのですが,朝見たときは2羽いました。天井面との間にちょっと隙間ができています。エコキュートの貯湯タンクの上は予想通り鳩の糞だらけ。

タンク上をキレイにしてから,一応と思って下の配管部分を見てみます。衝撃の画像がこちら。

130219-ecocute.jpg

これは先に見るべきでした。上を洗って水分が入ってしまいました。出てくる出てくる,集めたものだけでもワックスの18リットルペールに一つ分。

そして具合の悪いことにベランダタイル仕様。ベランダシートと防水塗装だけなら水流でかなりのことができますが,流した先がタイルだと固形物は流れません。ちょうどこの下流にエコキュートのヒートポンプがあり,その下もタイル張り。

今後のことも考えて,ヒートポンプの足の間の何枚かを剥がし,水の流れ道を作りました。呼ばれて気がつくと,この時点で12時半。施主に延長を連絡したようです。あと1時間はかかるなあ。

ベランダタイル,あるいはバルコニータイルは,そこに置いた新品のときだけ見映えが良い製品です。このタイルの場合,素焼きのタイル表面で,真っ黒な足跡が付いていて,片山さんがメラミンで擦り洗いして回復しました。表面はきれいになっても,その下は真黒です。糞も噛んでいます。

掲示板の投稿を見ると,マンションが修繕になるとき,タイルは自己責任で撤去しなければならず,その下の真っ黒な汚れも落とさなければならない・・・,お金をかけたのに無駄になったとのことです。

ものすごく寒くなってきて,ヒートポンプも動いていたので冷風が出てタイル表面が凍りました。向こうのマンションでは東面に14階までの足場を立てています。お互い労働者ですね。

ベランダタイル洗いと窓ガラスを任せて浴室へ。鏡・カランが真っ白,浴槽ヘリもかさついています。でも日立リビングの白系の浴室なので水あかは目立ちません。たぶん使用回数も少なかったと思われます。時間のリミットもあり,2時間以内で仕上げます。

130219-bathroom1.jpg

石鹸カスもかなり含んでいたらしく,酸性洗剤塗布後にブラッシングでかなり効率的に落ちました。鏡はGSRでやってみましたが思いのほか硬かったのでダイヤパッドで磨きました。すぐ落ちましたけどね。

この症状は,浴室使用後の「乾燥」だと思います。温風を使った乾燥ではなく,「換気」で一晩かけて乾かすことをおススメします。水滴が急激に乾かされるとミネラルが水あかになりやすいです。

浴槽ヘリもツルっと水が玉になる仕上がりに。

130219-bathroom2.jpg

最初のお客様のご購入時に,このヘリには極薄のガラスコーティングがしてあります。コーティングはちょっとした手間ですが,水あかが付くのは防げないけれども,落としやすくなっています。また落とすときに素材を傷つけにくいです。

最後に漂白・すすぎ・拭き取り。さっぱりしました。

浴室・脱衣所にこもっている間に片山さんがワックス塗り。ハイテクフローリングコートだそうです。玄関廊下からリビング窓際までの通りがあるので神経を使いますね。3台のエアコンをフル活用。無事に予定時間内に収まりました。今回の支払いは片山さんから現金で。奥様手作りのおいしいお弁当とお茶もいただきました。お世話になります。

2013年2月19日|コメント (0)トラックバック (0)

カテゴリー:日記

近日← 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11