洗剤

水あかが硬いかも

11月末からメールでご相談を受けていましたが,土日休業の当店をお待ちくださり20日春分の日を予約してくださった安中市T様。

まるで住宅展示場のような,すべてが新しい街並みの秋間みのりが丘。長野新幹線の駅があります。

積水ハウスで築2年ほど。水周りと高所作業なら1日で可能と思って伺いましたが,落としきれませんでした。

水あかが硬いかも。白いので,塩酸を使うと違ったのかもしれませんが,いくら削っても出てくる気がします。ステンレスにしても陶器にしても,「このぐらい磨けば」という感じがありますが,通用しません。2年でこれだとすれば,5年10年たつと「温泉か!」になりそうです。当店の営業範囲では,渋川・玉村地域に名を連ねそうです。

なんだか最初から言い訳モードですね。

というわけで,弟が浴室と洗面台,僕がキッチンとシーリングファン,2階のトイレ陶器という分担になりました。

浴室はこんな感じ

120320-bathroom.jpg

狭い隙間に水あかができている場合,酸を効かせてブラッシングですが,柔らかくなっていないんだそうです。分解できないものの隙間は・・・どうするのでしょう。今後の課題です。


結構白いなと思って撮っておいた水道栓周り。水道栓はきれいになりましたが,シンクはまだモヤモヤしています。今後のために,変な傷をつける前にやめておきます。

レンジフードはつい最近洗った形式で,復習のようでした。なぜか幕板天井面をコーキングしてあります。外してわかりました。幕板を設置したまま壁紙が貼ってあります。内装やさん♪ レンジフードの幕板や前フードは外すものです。どうかそのつもりで壁紙を貼ってくださいね。

120320-kitchin.jpg

黒フィルターは,もう少しすると塗装が浮くところでした。2か所ぐらい小さく剥がれています。この時点でリセットできてよかったです。時間をかけてエコソフィのみで。ファンは中性増粘を最後に使いました。

中性増粘を全面的に使ったのが,魚焼の網と汁受け皿。良かったと思います。網の焦げ付きはプラケレンで破壊される程度になったし,皿の焦げが1枚刃でするする剥がれます。テフロン塗装が効いているのかどうか?とにかく今回はうまくいきました。と言っても細部を詰めると時間がかかります。

120320-renge.jpg

ガラス窓は,このごろここだけ苛性ソーダを使います。ガーデニング刷毛で塗っている段階で溶けていきます。ここにオレンジクリーナーなど溶剤系を使うとプラスチックが焼けたりするんです。

今回はレンジフード,魚焼き,キッチンパネルが決まったかな。

日あたりが良く,見晴らしが良く,明るいお宅でした。人懐こい2人の女の子とワンちゃん。お掃除の臭いはちょっときつかったかな。ご協力ありがとうございました。T様,長い間お待たせしました。

2012年3月21日|コメント (0)トラックバック (0)

カテゴリー:日記, 洗剤

カーペットクリーニング

これから複数の英会話教室のお掃除が始まります。名古屋市の同業者様からのご注文です。

エアコンとカーペットのクリーニングが主な内容ですが,先生たちの手が回らない場所にもちょっと手を入れて快適のお手伝いをします。

当店のカーペットのクリーニングでは,リンサーがけを基本としてきました。前処理剤噴霧,ポリッシャーでブラッシング,リンサーで汚水回収という流れです。それほど汚れていないと思えるカーペットでも,真っ黒な汚水が回収されて驚きます。洗剤とリンス剤の相性が良いと,ふわっとした弾力も生まれて好印象です。

問題は乾燥時間で,一晩乾かすことが必要です。今回,この乾燥時間の短縮を目指して新しいカーペットクリーニング工法を取り入れてみました。

クリスタル剤です。名前からして夢があります。液体洗剤ですが乾燥が早く,汚れを包み込んでをクリスタル(結晶)にしてしまうそうです。それをドライバキュームすればよいというものです。

ブラシ&ボンネット

今回の現場は化繊で敷き込みのカーペットでしたが,かなり効果的だったと思います。

120106-carpet1.jpg

何かこぼしたらしい円状の跡や,入り口付近の黒ずみがワンパスで変わります。多少洗剤の発泡もあるのですが,下2枚は乾いてからです。

その日のうちに使いたい部屋のカーペットを洗わなければならないケースで助かりますし,回収するのが汚水ではなく,目に見えないほど小さい結晶で,乾式掃除機で回収できるので廃棄の問題も減ります。

しかも植物性の原料で中性。これはいい洗剤に出会えました。

弟の方は水周りの簡易クリーニングや高所作業など。

120106-bowl.jpg

手洗いボウルなどは写真で見ると変化が分かりませんが,目で見る印象はもっと違います。どこが変わったのでしょう。間違い探しのように比較してみて下さい。

午後3時半から教室が始まるとのことでしたので,お昼過ぎに終えるよう作業設計し,撤収しました。クリスタル剤を使ったカーペット洗浄,今後も楽しみです。

2012年1月 7日|コメント (2)トラックバック (0)

カテゴリー:日記, 洗剤

五徳

今年は夏のお掃除のご依頼がなく,どうされたのかなと思っていましたが,年末に夏の分まで一気にお掃除ということでご注文いただきました。亀里町のN様邸。Nさんも,初期からのありがたいお客様です。

妻夫木くんがコマーシャルしているガスコンロ。いつの間にか五徳は黒くなっています。ですが,出たてのころはこういうステンレスのぴかぴかな五徳だったのでは。

先回は焦げ付きの落とし方に自信が持てませんでしたが,今回はこれで行けそうと感じました。

111219-gasrenge.jpg

使うのは,中性オレンジクリーナーとガリガリ君です。

中性オレンジクリーナーを五徳や汁除けに塗っておきます。他のパーツを洗ってから,時間のたった五徳をトレピカで擦ります。輪の部分に近い(炎から遠い部分)はそれでツルっと取れます。立ち上がりから鍋受けのあたりの焦げ付きは,流水ガリガリ君で水平に優しくなでます。意外に傷が入りません。

汁除けも竹串併用でトレピカで行けます。写真の場合,手前の汁除けはいくらか擦ってあり,これからは削っていく方向です。(裏側からビス止めなので,部品交換もできそうです)。

ガラストップは,コマーシャルのようにはいかないのが現実です。オレンジクリーナーで溶ける部分もありますが,やはり刃物で削り,研磨剤で磨く必要があります。

分かりやすいのですが,内部バーナーの取り付け方は手がかかり,結局僕は半日かけてガスレンジをクリーニングしました。お昼に間に合ったから良かったかな。弟はトイレ換気扇や廊下照明にも手を入れていたけど,浴室に1日こもっていたし。

N様邸,まだまだ続きます。

2011年12月20日|コメント (0)トラックバック (0)

カテゴリー:日記, 洗剤

茶室のお掃除

お世話になっている工務店の社長さんから,茶室の掃除のご依頼がありました。

一昨年の12月,移築・増築が済んで引き渡しのお掃除を「なんとか・・・」と頼まれて伺ったのが思い出されます。

普通に手に入る材料で作ったんじゃ面白くないと珍しい木材を使い,高そうに見えればいいってもんじゃないと渋い演出がなされています。

すす払い,ホコリ払い,ガラス窓のクリーニング,水ぶきと進めていきます。入口の引き戸建具に埃がたまってるから面倒見といてね・・・。そういえば内側にこんな扉もありました。しっかりした格子で奥行きがあります。タオルとカワスキを使って一枚づつ拭いて行きます。

111110-chashitsu1.jpg

入り口の天井にはいくらか青みがかった杉板が使われています。神代杉だそうです。地中あるいは湖の湖底などに埋まってから千年単位の時を経て掘り出された木材です。

入り口の引き戸の方は,かなり深いひさしがあるのですが雨樋がないので,飛沫の跡が出ています。部分的に試してからごくマイルドなあく洗いをします。「縁側は拭くとホコリが木目に入るだけだから・・・」と洗うことになったので,こちらもまずマイルドあく洗いをします。

マイルドなあく洗い・・・?ピア+オキシドールです。A液+B液よろしく混ぜて使います。
本格的なあく洗いは,まだ経験がありません。

111110-chashitsu2.jpg

どちらも洗う前を撮っていませんでした。またいつか。

お掃除が終わると,オーナーのTさんが1枚畳を替えて炉を使える状態にされました。庭に降る雪でも眺めながら,お湯の沸く音を聴き,一杯のお茶をいただけば気持ちも鎮まることでしょう。

よく晴れて風のないお掃除日和でしたが,あっという間に暗くなりました。
いつもお引き立てくださり,ありがとうございます。

2011年11月11日|コメント (0)トラックバック (0)

カテゴリー:日記, 洗剤

ナショナル1.5坪タイプの浴室

島野町E様(ご主人)からのメールでのお問い合わせとご注文。浴室1.5坪とお聞きし伺いました。

当店へのお問い合わせは,ご主人が主体的なースは比較的少ないです。ただ,ご主人の場合は決定が早く,ご注文までのスピードが違います。

多いのが奥様が問い合わせをしてくださり,ご主人と検討して,ご主人のあるいは奥様のお名前で注文して下さるケースです。大抵のお宅で家の管理は奥様の領分,ハウスクリーニング料金はご主人の決裁が必要ということだろうと思っています。

ハウスクリーニングもご夫婦の話題になり,結果がご満足いただけるもので,ご家族の生活の質にいくらか貢献できればいいなあ・・・と思っています。

さて,こちらの浴室,前にも業者のお掃除を頼んだことがあるそうです。自分たちでするのと違い,業者に入ってもらうときれいが長持ちするのだとおっしゃっていました。(作業後のお話で前の業者はダスキンだったことが分かりました。「ダスキン」といっても,お店によってスキルが違うのですが)。

まずは床から取り組みました。何かしら黒ずみがあり,見せてもらった段階では表面がかすれているのか?という感じでした。ご主人は「落ちなければかまわない」というお話でした。ここで問題はナショナルのFRPグレーだということです。浴室のクリーニングには酸を使いますが,この材質は脱色しやすいのです。

まずはテストを兼ねて排水溝から始め,短期決戦を期してバース君で洗います。もちろん何度も拭きあげて乾燥させ,状態を確認します。洗い場は2区画に分けました。いい感じで洗えたのですが,黒ずみが鮮明に出てきました。ブラッシングでびくともしません。しかし,プラスチックの先でつつくともろく取れます。石鹸カスを含む複合的な汚れと判断しました。この床のしわ加工が素敵です。使い込んだ板材の木目のようです。

先日,石鹸カスにエコソフィーが有効だと確認していたので試してみました。個人の主観の可能性もありますが,効いていると思います。溶けてなくなるわけではありませんが,緩まってブラシでかきだせる状態になります。

111004-bathroom1.jpg

さてこの浴室には座ってシャワーを浴びられる装備がありました。お年を召した方でも,これなら楽でしょうね。換気扇も分解クリーニング。

111004-bathroom2.jpg

このシャワーセットは塩酸とエコソフィーをブレンドして洗いました。これもありかも。

ドアは苦戦しました。厚みのある堆積物。まずはリン酸から行きますが,時間をおいてからスクレーピングしてみると,削れているのが分かります。アルミの素地が出てしまっていると,水あかやスケールと固着の度合いが強くなってしまいます。

そして換気構造の作りもネックです。ここが横一文字ならブラシもへらも入りやすいのですが,これだと一個一個からへらを入れることになります。中の埃も相当量あり,ここが貫通すると換気効率が上がるでしょう。

111004-bathroom3.jpg

前の業者さんは酸を使ったのかなあ。水あかの付くところはかなり擦ってあります。もちろん当店も擦りますが,酸で柔らかくしてからです。

111004-bathroom4.jpg

天井は漂白剤がよく効きました。

1.5坪あると,中で2人作業ができます。僕は浴槽周りを,弟は鏡を磨くとか。今回は洗剤ケースごと搬入しました。洗剤や研磨剤を複数試したい時などは楽です。僕は出しっぱなしにするので弟が迷惑していますが。

というわけで14時過ぎに終了しました。E様長い時間お待たせいたしました。このたびのご用命ありがとうございました。

COSTCOに寄って遅い昼食。ソーダお代わり自由で60円ていいですね。値段を知らなかったので,120円と言われた時は「2杯です」って言ってしまいました。

2011年11月 5日|コメント (0)トラックバック (0)

カテゴリー:日記, 洗剤

半年ごとに1日オーダーメイド×2

当店の方向性として,こういうハウスクリーニングを希望しています。1年に1度でも,2度でも,あるいは月に1度でも♪

定期的にお伺いして,計画的にお住いのメンテナンスをしていく。ハウスクリーニングはもちろん,自分の手に負えない部分でも必要と思えば提案する。

まだ件数は少ないのですが,この2日は毎年夏と暮れに2日づつ呼んで下さるT様宅です。

このパターンの難点は,どんどんクリーニング範囲が増えることで,ある程度のところで線を引かないと結局,質が落ちてしまいます。お客様もキレイになるところが増えればうれしいでしょうし,こちらもどこまでできるか挑戦するみたいなところがあります。ですが,やはり限界があるのです。

今回は,呼吸器系の負担を減らしたいご主人のためにエアコンクリーニングの要望がありましたので,思い切って4台すべてのエアコンクリーニングを提案しました。普段なら窓ガラス全部と水周りすべてプラスアルファで2日です。4台のうち3台は時期を違えてエアコンクリーニングしてありますが,1年間フルに使えば汚れているはずです。

そして,前はそこまで到達していなかったのでファンを外すクリーニングはしていません。

というわけで,1日目はエアコンクリーニング4台,空気清浄機1台,洗面台2個という内容になりました。1台目は寝室。ファンの向こうは前回の取り残しです。

110704-aircon1.jpg

2台目はご主人書斎。

110704-aircon2.jpg

年間を通じて使っておられるとのことで,やはり汚れています。

3台目はお仕事で使っておられる和室。

110704-aircon3.jpg

シルフィードと同じ構造でした。このエアコンは初めてのクリーニング。

4台目はリビングの冷房専用機。マルチの1台で,ご主人書斎のエアコンと同じ室外機につながっています。

110704-aircon4.jpg

これも洗ったことのある室内機ですが,ファンの向こうを見事に取り残しています。ここを洗うためにファンを外すのです。

ナショナルでわかりやすい設計でしたが,問題は熱交換器側面にビス止めされているアース。このビスがさびて回らないのです。もう一方が基盤の面倒な部分につながっていますが,こちらで外すしかありません。アースのビスはたいてい厄介です。

ということで1日目が終了。

今日は水周りを進めました。僕はキッチン。弟はトイレ2個と浴室。窓には到達できませんでしたが,僕は各部屋の掃除機がけと水ぶき,弟は玄関周りの洗いで終了。

キッチンでは,中性オレンジクリーナーに銀ちゃん謹製植物性クリーナーを添加して焦げ付き汚れに絶大な効果を発見。久々にヒットを感じました。リモネンパワー恐るべし。

終了間際に浴室に入ると,西日が当たり輝いています。

110705-bathroom.jpg

すべてを拭きあげ,備品を戻して完了した浴室。T様は「手触りが違う」と喜ばれます。

とってもキレイに使われている浴室ですが,ハウスクリーニングが入ると違うんだそうです。実際,時間をかけて磨いています。

こちらのお宅では午前午後のゆっくりしたお茶の時間と,そしてお土産を頂戴して帰ってきます。人情的にますますがんばらなきゃと思うでしょう?

Tさま,このたびもお世話になりました。

 

 

2011年7月 5日|コメント (4)トラックバック (0)

カテゴリー:日記, 洗剤

エアコン,エアコン,そして剥離洗浄

珍しく朝8時からのエアコンクリーニング。水が飛ぶということでした。ナショナルに修理依頼したら機能は正常なのでクリーニングしてくださいと言われたそうです。ナショナルの手配するクリーニングが込み合っていてすぐに来てもらえないので,知り合いを通して当店にご依頼が来ました。

試運転すると,温度が下がりません。22度設定の冷房で26度の空気が出ます。これは結局改善しませんでした。室外機配管を触りましたが,冷たく感じません。ガス量は正常との判断でしたので,基盤あるいはセンサーに異常があるものと思います。

サービスマンの方へ。もちろんクリーニングは必要な状態でしたが,お客様から症状をよく聞いてください。「まったく冷えない」ことがあるそうですよ。

「冷えない」はクリーニングでは直りません。

お客様にも話したのですが,ナショナル(パナソニック)にクリーニングを頼んでも,メーカーの技術者がクリーニングに来るのではありません。下請けが来ます。その地域の一般の業者です。当店にも打診が来ましたから確かです。メーカーがいくら請求するかは控えますが,業者に入るのは1台10,000円です。お掃除エアコンで15,000円です。僕は足りないと思います。パナソニックのお掃除エアコンで15,000円は,現場のテンションが下がります。

メーカーに頼めば安心,大手に頼めば安心ということはありません。ぜひ自分の目で確かめてください。メーカーに頼むのなら「下請けの方が来るのですか?,どの程度分解してクリーニングしてくれますか?」ぐらい聞いてあげてください。「最低でもドレンパンを外す」と明言しないのなら頼む価値はありません。「通常ファンまで外してクリーニングしています」というのなら,頼む価値があります。

110628-aircon1.jpg

さて,メーカー対応が無責任と思える場合,多少感情が高ぶることをお許しください。

 

2台目はメールでご注文下さった清水さま。同性です。

アパート備え付けで,空気清浄機能のあるシャープ製って,ちょっと豪華です。エアコンスプレーを使ったそうです(涙。

お話を聞くと,白いカスが飛んだり,黒いカスが飛んだり,臭いがしたりという様々な問題があった模様。

くれぐれも「エアコン洗浄スプレー」は使わないようお願いいたします。

分解すると,確かに白いカスが見受けられます。

110628-aircon2.jpg

白いカスが取れても,熱交換器の変色は改善しませんでした。エアコンスプレーは中性の洗浄剤ですが界面活性剤ですので,長期湿潤するとアルミを変色するとお見受けしました。

さてシャープと聞いて身構えて行きましたが,これがまた非常に良い設計でした。

電装基盤にすべてをコンパクトにまとめてあります。

110628-aircon3.jpg

ルーバーが3枚あり,非常に複雑に動いているのは「さすがシャープ」でしたが,実際にはルーバー板は付けたままでいいのです。

シャープにはこういう設計をする技術者もいるんですね。あなたはもっと上の立場で指導してください。シャープのエアコンは,クリーニング業者の批判のあらしにあっているんですよ!

清水さま,当店のご利用ありがとうございました。

 

そして最後は産婦人科の女子トイレの床剥離です。高崎市では有名な産科で,いとこもここで出産しました。まさかの当店へのご依頼。なんでもこれまでの業者をやめて,自分でできることは自分で,手に負えないところは,個別に依頼という方針になったようです。

見積もりでは,「トイレの床の黒い変色」というので酸性洗剤を各種用意して行きましたが,なんと化学床,ワックスの黒ずみでした。マスカを貼って,部分的に剥離,「これでお願いします」ということになり,受注しました。ちなみに試しは中性増粘にストリッパー添加でした。

個室3室の女子トイレですので,面積当たりの単価はかなり高めに設定しました。それでちょうどよいぐらいの作業となりました。

たぶん新築時から塗り重ねられた(洗浄せずに塗ったのか?)厚いワックス。このために注文したリスダン「剥離の鬼」を11倍で塗布...効きます。臭いも少ないです。

110628-hakuri.jpg

左上は見積もりのときのお試しがはっきりわかります。

左下は,「いざポリッシャーがけ」という画像です。剥離剤が効いているのが同業者にはわかると思います。

剥離洗浄,リンス,リンス洗浄,再びリンスという4工程を経て洗浄終了。仕上げ剤も下地剤+仕上げ剤。2時間半のつもりでしたが,3時間超。剥離のときは,今後数年,あるいは10年以上の結果に責任を持つことになるので妥協できないのです。

仕上がりがそれほど輝いていません。たぶん下地のコンクリートと接着剤の感じ,滑らないように作られた床材の表面加工などが関係しています。つるつるのPタイルなら,鏡になるほどだと思うのですが(大げさな

 

というわけで,市内の大手病院からもご注文を受けて伯がついた当店であります。Tさま,当店を探し当て,ご注文くださりありがとうございました。

2011年6月29日|コメント (0)トラックバック (0)

カテゴリー:日記, 洗剤

浴室のクリーニング

浴室のクリーニングは当店の人気メニューです。

浴室には一般の洗剤では落とせない汚れが多く,かといって予備知識がない状態で酸性の洗剤を使うと思わぬ失敗が起きます。当店の浴室のページにはサンポールを使うことを書いていますが,もしやってみるとしたら,時間を置かないことを心掛けてください。洗剤を塗る範囲を小さくして,長くて1分で流して下さい。カランの温水が通る部分などはちょっとリスクが大きすぎます。

 

話がそれましたが,今回のご注文は浴室単品で,マンションのユニットバス。カビはそれほど気にならないようなのです。一体何が気になっているのでしょう。

大和ハウスでマンション自体新しく,この築年数なら楽しいお掃除になるかもと期待してしまいます。

お風呂を見せていただくと,備品は浴室から出して,ふたや椅子や洗い桶を残してスタンバイしてあります。ホームページをよく読んで下さったんですね。そして正面の鏡とシャンプー置きが真っ白。

111509-mirror.jpg

これは石鹸カス退治から入った方がいいかな?と思ってしまったほど。でもやはり浴室のセオリー通り酸から入りました。比較的新しいものなので,銀酸を増粘させて使うことにしました。

シャンプー置きなどは,平野のブラシの塗りこすりで反応があります。カランなども銀酸を効かせてアイセン トレピカで磨いてキレイになってしまいました。鏡はやはり酸で緩めてGSRで手磨き。ダイヤモンドパッドとかなりの音がするミニサンダーを使わないで良いのはいいことです。

ゲルコートのシャンプー置きは光沢回復。気持ちいいです。

 

この感じは,普段シャワーでお使いであることを物語っていると思います。

111509-bathroom.jpg

これらの備品も銀酸とゴムスポンジで弟が洗います。浴槽ヘリは仕上げにEZ CLEAN。かすかに残った水あかのヘリが取れて輝きを取り戻しました。

 

最近のボディーシャンプーなどには,うるおい成分が含まれていて,浴室素材に残りやすいのだと思います。それと長い髪の毛が結びつくといつの間にか排水機能が落ちていきます。

我が家の非常にシンプルな排水でも,流れが悪くなったなと思ったら髪の毛でした。ニオイを上げないためのトラップと,髪の毛やごみを防ぐ排水網が必要なこの場所は,汚れの原因にもなりやすいです。

111509-dorain.jpg

手のひらにいっぱいの髪の毛と石鹸カス。浴槽からの排水も悪くなっていましたので,お手入れが必要な状態でした。

 

思い切ってよくお電話をくださいました。私どもとしては,新しいときの輝く素材感が戻る楽しいクリーニングでした。

自分でやればいいのにとか,まだ新しいのにとか,恥ずかしいとかいろいろためらう要素もあったと思います。でも,今回のケースは,ご依頼下さって正解でした。

また手に余るようになったらお電話ください。次回からは出張費サービスです。♪

2011年5月10日|コメント (1)トラックバック (0)

カテゴリー:日記, 洗剤

素敵な建築の入居前クリーニング

高崎市を中心に,強い印象を受ける建物をときどき見かけます。

外見は地中海沿岸の建築を,内装はアジアンリゾートを感じます。

古くなっても,それが味わいのあるアンティークな印象になるので長いお付き合いができそうです。

breath houseというロゴを見たことはありませんか。 

こんな建物です。(サンバーがうるさいのですが,記念撮影ということでお許しください。アングルもたぶん南側から撮るとバルコニーのラインが入ってもっと感じが出るのだと思います。)

110401-view.jpg

 

2月末にメールで,3月末予定で築2年の中古住宅をクリーニングしたいという見積もり依頼をいただきました。前の方のお引っ越しがぎりぎりなので下見はできないとのこと。不安がありましたが,築浅の物件ということもあり,概算でのお見積もりを返信しました。工期は3日頂きました。

その後,電話やメールで何度か打ち合わせがあり,クリーニングの前日にお客様にお会いして鍵を預かりました。通常お支払いはクリーニング完了後ですが,「余分にかかればまた」とお支払いもいただきました。そしてその時,今回クリーニングするお宅がブレスハウスの建物で,無垢の床材の傷が気になるというお話を伺いました。

その日はそのまま帰ろうと思っていましたが,やはり見ておくことにしました。

針葉樹の無垢床板でオイルステイン仕上げです。犬の爪でできたと思われる傷があります。お客様は2か所を気にしておられましたが,1階床とキッチンカウンター前の小上がりははほぼ全面的です。でも,これは想定されていることらしく,キッチン奥の収納に部材ごとの塗料がペットボトルに入って置かれていました。床用は1.5リットルありそうです。

お客様も問い合わせたらしいのですが,僕も床の傷の写真を添付してブレスハウスにメールで問い合わせました。

次の日電話があり,「刷毛でもスポンジでもいいからオイルを塗り,乾かないうちにタオルで拭けばいいよ。塗料が足りなくなったら残っているうちに持って来て。作ってあげるから」との何とも心強い言葉をかけてもらいました。ちなみにお客様希望は,オイル補修→艶なしワックス仕上げでしたが,再度オイルでの補修をするときに水性エマルジョンが邪魔をするので勧められないとのことでした。面識のない業者に親切にしてくださり,ありがとうございます。

 

クリーニング2日目の最後に,床を洗っておきました。ワンちゃんの肉球から出る脂分でしょうか,あるいは床のメンテナンスで使っていたというオリーブオイルでしょうか?いくらかべたつく感じがあったのです。

面積があるのでポリッシャーを使うことにしました。洗剤は松脂からできているエコソフィ+リモネン系ナチュラル洗剤。木材と動物と植物の油分には適していると思って。パッドはマイクロファイバー。洗剤はピアでも良かった気がします。脱臭作用も効くかもしれません。マイクロファイバーは回転開始にかなり力が入るので,ここから始めたなという跡ができます。

洗いたては上履きの跡が付く感じで心配でしたが,3日目の朝はさらっと仕上がっていました。3日目は午前中に窓を洗い,小上がりを試験的に塗装してお昼休憩。帰ってくるといい感じです。

午後はメインの1階床全体の塗装,2階床の部分補修です。乾燥させないように心掛ければどんどん傷が隠れていきます。塗りムラも感じられません。これは楽しい作業です。

111401-bf.jpg

これはお客様が気にしておられた場所で,かなり爪の跡があります。2枚目の写真が補修中で,左の板が補修後です。右の板よりひどい傷があるのですが,オイルの色が入って目立たなくなっています。

塗装の経験がなくてもできると思います。床の傷が気になるようになったら,家族でやってみるのはどうでしょうか。結構楽しいと思います。もしかして壁なんかに色をつけてしまっても,それはそれで思い出になると思いますよ。

というわけで,最後は楽しい塗装作業で今回の入居前クリーニングを終えることができました。Hさま,当店のご利用ありがとうございました。

他にも写真を撮ったので,スライドでご覧ください。

110401-floor.jpg

1.1階中心部の床 2.キッチンシンク 3.洗面ボウル 4.トイレ陶器タンク側 (洗面台もトイレも目で見れば劇的に変わったのですが) 5.浴槽のヘリ 6.浴室全体 7.キッチン収納取手 8.玄関取手

玄関の取手は真鍮製だと思います。銀酸にゆうこ(謎)を混ぜて塗り,ヨガマットで擦りました。あまり全体が輝くとバランスが悪いので,グリップ部分のみ。

これからHさんご家族が使って色が変わってゆくでしょう。それが楽しみです。

 

当店の公開中サイトは

エアコンクリーニング高崎

群馬県高崎市のハウスクリーニング専門店

群馬県高崎市のハウスクリーニング専門店リニューアル中

2011年4月 2日|コメント (0)トラックバック (0)

カテゴリー:日記, 洗剤

エアコンとカーペット

名古屋の会社からの注文で,エアコンクリーニングとカーペットクリーニング+アルファのお掃除に行ってまいりました。

壁掛けエアコン2台を想定していましたが,4キロのエアコン1台。富士通のシェルフィードとなれば,完全分解できるかも。型式はAS-40BPD2Wで96年製。

110221-aircon2.jpg

分解できました。錆も抜いています。

熱交換器はというか,化粧板を外すとその中はホコリだらけでした。どういう風にこうなるのか分かりませんが,据付板のほうまでホコリだらけ。熱交換器はかなり黒粘着性の汚れ。一応ビフォーアフター。

110221-aircon1.jpg

あまり変わった気がしませんね。目で見た感じは劇的な変化でした。

エアコンクリーニングの形跡は感じませんでしたが,熱交換器はかなり触られていました。お客様が掃除機を当てていらしたのかもしれません。

普段エアコンのお手入れでお願いしたいのは,外せるフィルターです。熱交換器は見た目よりやわらかくすぐ変形します。フィンが横に倒れると空気の流れの効率が落ちます。一般のご家庭では,熱交換器に触れるのはやめたほうがよいと思います。実際業者である僕達も,洗いますが触りません。

さて,写真は撮っていませんが,格子つき窓の洗浄,粘着テープ跡多数の玄関ドア,砂埃堆積の非常口そのほかなど,地道な作業もあり。

カーペットを洗い始める前に,トイレ手洗い,トイレの便器に手を入れます。昔の陶器は磨くと光る魅力があります。最近のより丈夫な気がします。

110221-bowl.jpg

さて,最後に主目的のカーペットに入ります。

オーブテック強力カーペットシャンプーを使用します。今回は温水20倍を下処理剤として使いました。その後ポリッシャーでブラッシング。ケルヒャーのpuzzi100でリンス。

110221-carpet.jpg

カーボン系のシミがあり,残念ながら取れませんでした。通常の生活汚れにはかなり有効なんですけどね。

内容が当店で請け負っているハウスクリーニングに近く,業者間の取引ではありますがいくらか気持ちが楽です。当店の技術を上手に使って依頼先様の満足につながって欲しいと思います。

2011年2月21日|コメント (0)トラックバック (0)

カテゴリー:日記, 洗剤

浴室とレンジフードのクリーニング

アパートにお住いだった2年前にも浴室をご注文下さったKさん。今回はご新居の浴室とレンジフードのクリーニングをご注文くださいました。

3階建ての積水ハウス,昨年4月にご入居でまだ1年経っていません。新しいお家のハウスクリーニングは楽しいです。

電話で不安だったのは,レンジフードの形式。通常の型なら何の問題もありませんが,最近はやりの型だということで,見てのお楽しみ。クリナップ Gタイプセンターフードでした。ちょっと分解が面倒かも。

フードの底辺は90センチ×75センチ。整流板の中にあるフィルターも以前の型より面積が大きくなっていると思います。

全体の設計も見直されているのだと思います。以前のスリムタイプより,分解がわかりやすいです。特に良かったのは化粧板の部分が手前ビス2本で開き,しかもぶら下がることです。いきなり落ちてきません。

幕板部分も,体積を増やしてあります。ケースも比較的簡単に取り出せました。逆止弁はキレイでしたが,スポットメニューでご注文いただいているので外して洗いました。

フィルター,ファン,ファンケースすべてが特殊塗装してあるのだと思います。新しいこともあり,エコソフィ6倍+リモネンの洗浄液2リットルほどですべてを洗い終わりました。いえ,シロッコファンの仕上げに過炭酸塩+ヤシノミ洗剤の浸け置きをしたんだった。ファン一枚一枚の鉄板の折り返し部分のわずかな油が気になったもので。

洗いものに使わせていただいたので,人造大理石のシンクをキレイに。シンクは茶渋などで着色していて,ニイタカブリーチ原液を使用,短時間で抜きました。見た目は劇的でしたが写真にするとそれほどでないですね。

 

いつもの通り浴室は弟の担当です。ドアが折れ戸なのですが分割せずに外れます。開口部が200センチ×180センチぐらいですから,念のため2人で外しました。大きく厚いです。

 

1年経たない水あかです。浴槽ヘリ,鏡,シャンプー置きなどがさっぱりしました。

楽しくて枚数が増えたので,またスライドにしています。写真をクリックすると別窓でスライドが始まります。

slide0208.jpg

 

「年に1度は頼みたい」。今後とも責任を持って管理に努めさせていただきます。K様,ご利用ありがとうございました。

 

当店の公開中サイトは

エアコンクリーニング高崎

群馬県高崎市のハウスクリーニング専門店

群馬県高崎市のハウスクリーニング専門店リニューアル中

2011年2月 8日|コメント (2)トラックバック (0)

カテゴリー:日記, 洗剤

洗濯機クリーニング

「他で風乾燥機能が付いていると分解できないって言われたのですが大丈夫ですか?メーカーはサンヨーです」。 「では分解できなかったら料金が発生しないということでいかがでしょうか?」 「ではお願いします」。

伺うと洗濯機を外で使っておられます。当店は大きな洗いものは外でという気持ちがあるので好都合です。機種はASW-700SA(W)で,シンプルな構造の洗濯機です。分解できない感じがしません。

お客様の話では,浄水器を使うようになり,「洗濯にも効果があります,最初は黒いひらひらが出ますよ」と言われたそうですが,予想以上にカスが出るので使わなくなったということです。

たしかに初めてみる量です。しかも1枚1枚が大きいです。左が試運転での様子。右は順番が違いますがクリーニング後の外槽です。

分解はわかりやすく,パルセーターもビスはマイナスドライバの手作業でまわり,指で引き上がりました。内槽も軽くあおって剥がれました。

110124-washmachine1.jpg

黒いひらひらは,石鹸カスがカビや汚れをふくんで洗濯槽の外側に黒く膜状に生長し,水流で剥がれると出てくるもので,通常は細かく千切れて出てきます。今回のケースは「カットわかめ」というサイズでした。食べ物を例えに出すのは良くないのですが,大きさをイメージしていただけると思います。この大きさということは,パルセーター(回転翼)の隙間から浮き出てくるのでしょう。

右側は外槽でこちらも汚れていましたがその写真はカット。今回は回転軸の錆も処理しましたよという写真です。対象が石鹸カスやカビですのでニイタカブリーチが主力洗剤ですが,錆は取れません。汚れではないし,そのままでも不都合はありませんが,ひと手間かけるとさっぱりします。福岡のナオキンさんがエアコンドレンパンの錆を処理していたのを思い出し,やってみました。

さて黒いひらひらの原因はやはり洗濯槽の底にありました。パルセーター底面と内槽固定板です。

まずは内槽とパルセーターとフィルター部品。このフィルター部品は内槽から外れた方がいいですね。これが外せない日立製などは,クリーニングに限界が出ます。

110124-washmachine2.jpg

そしてひらひらが最も大きな面積で付着しているのが内槽固定板です。回転軸に近いほど石鹸カスが生長しやすく,それが剥がれると大きめのものになるのだと思います。

110124-washmachine3.jpg

 

さて,お客様にも話してきたのですが,洗濯の際,通常の洗剤のほかに「酸素系漂白剤(過炭酸ナトリウム)を加えてみてください。フィルターのヌメリがなくなるのが感じられると思います。オゾン漂白作用で石鹸カスが黒い膜に生長するのを遅らせることができます。そして3カ月周期ぐらいで塩素系洗濯槽クリーナーでカビもろとも剥がして流すとよいでしょう。塩素を使いたくない場合は,酸素系の洗濯槽クリーナーも効果があります。

過炭酸ナトリウムは石けん百貨で安く手に入れることができます。石けん百貨で買う場合,ハイネリーもお勧めです。キッチンで磨けるものは石鹸クレンザーのハイネリーを一度お試しください。シンク磨きもプロ並みの仕上がりになりますよ。

今日は外に置いてあった洗濯機でしたが,日陰で寒いので日の当る場所まで移動して洗いました。当店の洗濯機クリーニングを大公開!という感じです。隣のご主人が見に来ました。

小さな赤ちゃんを抱えた今日のお客様も,デジタル一眼でビフォーアフターを激写。エアコンと洗濯機のクリーニングは汚れているほどお客様が喜ぶ?あるいはテンションが上がります。ちょっと考えさせられえたのはお客様のこれまでの検討内容。「リサイクルショップで中古の洗濯機が6,000円,洗濯機のクリーニングが14,000円。でもリサイクルショップのはこんな風に洗っていないですよね」。

たしかに洗濯機のクリーニング代ってばかになりませんね。ですが分解クリーニングする側からみると値段を下げるのも難しいのです。「洗濯機クリーニング専門店」で流れ作業で1日に10台,20台って洗えるなら違うかもしれません。誰かそんな会社を作りませんか?「エアコン・洗濯機クリーニング専門店」でもいいかも。

 

作業場所の水道と電気の関係で多少時間のロスもあり,3時間以上かかってしまいました。Mさま当店のご利用ありがとうございました。

 

群馬県高崎市のハウスクリーニング専門店リニューアル中

2011年1月24日|コメント (2)トラックバック (0)

カテゴリー:日記, 洗剤

原状回復クリーニング

昨日は群馬町のおしゃれなアパート2LDKをお掃除してきました。この時期になると夕方暗くなるのが早く,最後のワックスがけのことを考えて早めに始めました。

まず状態を見て回ります。レンジフードは程度良,浴室床も程度良,鏡交換済み,カランは通常水あか,トイレはウォシュレットノズルと手洗いの水栓根元あたりがガビガビ,シンクも水道根元がガビガビと,これなら最後に床に入れそうです。

101206-hood.jpg

レンジフードは全体に光沢が感じられ,フィルターに軽く油を噛んでいます。フィルター面に残った形跡から,アルミ枠の付いた紙フィルターを磁石で貼り付けていたと推察できます。

このフィルターはお手入れしやすいように親水塗装されていて,1週間に1度くらいのペースで,台所洗剤で洗えば,ご家庭でも簡単に汚れを落とせるという設計です。

しかし,いままで見てきたこのフィルターがきれいだったことはありません。(訂正,先日の退去クリーニングのときのフィルタは外して保管していたので新品のままでした。)

塗装を傷めない優しい洗剤で落としますが,その親水塗装は油に弱いらしく,長い間付着した油でふやけるのです。こちらがいくらやさしい洗剤で洗っても,ふやけた部分は油と一緒に剥げます。

今回もかなり良い仕上がりではありましたが,かすかに剥がれが見受けられました。

内部もきれいでしたが,なぜかシロッコファンだけ洗剤焼けしていました。ホームセンターなどで売っている洗剤でも,使い方によっては焼けますね。

 

今回は新しい酸性洗剤を持参していました。文化雑巾で人気のマクビーです。このニオイは剥離剤です。そしてかなり粘度が高いです。原液で塗れば滴り落ちるということがありません。塗ってからしばらく置いて柔らかいパッドでこするようにということでした。

有効成分は塩酸のようです(感覚的推測)。ですが,ステンレスやメッキを腐食しないように防止剤が配合されています。

*12/19加筆修正。オルソリン酸,クエン酸,界面活性剤が使われているそうです。

101206-karan.jpg

言われているより長く置いて,水をかけながらマイクロファイバーでこすりました。かなりきれいになりましたが,乾くと水あかのヘリが残っていました。これは,水道水の水質によるので,この段階ですっきり落ちることもあるでしょう。

仕上げはEZ-CLEANです。下のシャンプー置きも,汚れはすっかり落ちましたが水あかが残ったので,もうひと手間かけました。

洗面ボウルやトイレなど陶器には使いやすく,ウォシュレットノズルにも良く効いていました。結局酸性洗剤はマクビーとベストベットのみで終えました。

2階から仕上げてきて,弟が窓のレールを洗っています。一応お掃除前も撮ったのですが,お掃除後との違いが分かりにくいです。人間の目にはかなり大きな違いを感じるのですが。

101206-window.jpg

2階からって?そうです。このアパートはメゾネットタイプなのです。

今日も晴れて比較的暖かく,何とか暗くなる前に仕上がりました。電話ではお話していましたが,オーナーにも初めてお会いしました。Kさま,ご利用ありがとうございました。

 

さて,おかげさまで昨日12月中の予定がすべて埋まりました。当店では来年1,2月限定のキャンペーンをご案内しております。ご検討いただければ幸いです。

5千円コース。洋式トイレの陶器部分のみのクリーニング。手洗いの部分も磨きます。

1万円コース。当店自慢の完全分解エアコンクリーニング。お掃除エアコン以外の家庭用壁掛け型。

2万円コース。半日オーダーメイド。2人で伺って3時間でできることを何でも。

4万円コース。1日オーダーメイド。2人で伺って6時間でできることを何でも。

2010年12月 7日|コメント (0)トラックバック (0)

カテゴリー:日記, 洗剤

退去時クリーニング

借りた家をきれいにして返したいという考えに賛同いたします。

最近はほとんどの賃貸物件に原状回復クリーニングが設定されていて,壁紙クロスの張り替えなども含めて敷金から差し引きます,と契約書に書かれています。原状回復費用をだれが負担するかについて,ほとんどの部分は大家さんのはずなんですけどね。

アパートの全体のクリーニングの場合,管理会社の使うクリーニング屋さんの料金のほうが安いので,当店を使うと結局余分に費用がかかります。

そういう事情をお話ししたのですが,今回のお客様は新築時から13年住んだアパートを出るにあたって,水周りだけでもきれいにしたいということでした。そこで退去時クリーニング31,500円をご提案しました。

ご家族で楽しく忙しく暮らしたアパートから,新築のお宅へ。おめでとうございます。Sさま,ご利用ありがとうございました。

 

今回のクリーニングで,最近試用中の中性オレンジクリーナーが大活躍しました。レンジフードや壁面や収納棚表などの樹脂化油を瞬殺で溶かしました。これがなければかなり時間がかかったと思います。2倍ぐらいにお湯で薄めて使うと良いようです。それを幅広のガーデニング刷毛で塗ると気持ちいいぐらい溶けます。強力なので,短期決戦向きです。漬け置きは危険と思われます。

最近トイレ掃除ブームですので,トイレからどうぞ。画像をクリックするとポップアップ画面でスライドが見られます。

101203-taikyo.jpg

 

さて,当店では来年1,2月限定のキャンペーンをご案内しております。ご検討いただければ幸いです。

5千円コース。洋式トイレの陶器部分のみのクリーニング。手洗いの部分も磨きます。

1万円コース。当店自慢の完全分解エアコンクリーニング。お掃除エアコン以外の家庭用壁掛け型。

2万円コース。半日オーダーメイド。2人で伺って3時間でできることを何でも。

4万円コース。1日オーダーメイド。2人で伺って6時間でできることを何でも。

2010年12月 4日|コメント (0)トラックバック (0)

カテゴリー:日記, 洗剤

レンジフードとプロペラ型換気扇

先月末にメールにてお問い合わせをいただいたお宅で,10年超ご使用のレンジフードを洗ってきました。

「土曜日に来てもらえますか?」とのお問い合わせでしたが,当店は昨年から土日休業なのです。ホームページで表示していないのでご迷惑をおかけしております。というわけで23日勤労感謝の日を予約してくださいました。

ときどきご自身でお手入れされていたそうで,フィルターもプロペラもきれいです。さすがに換気扇本体やモーター,外カバーなどは年式分汚れていました。SEIDENKO製でフードはノーブランド。焼付けグレー塗装です。スイッチが3個あり,照明・強弱・電源です。

キッチンのリフォームを検討する過程で,全体ではなくガスレンジや換気扇だけ交換することにされたのですが,このスイッチに対応する代替品がないのだそうです。SEIDENKOがやめちゃったからね。当店もこの換気扇のシャッターを壊してフードごと交換した経験があります。

フード手前の壁側がコーキングされていたのでカット。フードで隠れる部分は壁面タイルがありません。時々見る仕上げです。日程の関係で先にフードが先に取り付けられ,タイルの厚みが干渉したんでしょうね。フード手前は外してメンテナンスするものなので,それでもコーキングしないでほしいです。

幅90センチのフードは,室内での取り扱いに苦労します。ちょっと風があり寒かったですが弟が外で洗います。

101123-hood1.jpg

ビフォーアフターの並びになっていないので想像力を働かせてご覧ください。

101123-hood2.jpg

洗剤はエコソフィですが,浸透力を強化するためにちょっと足しています。換気扇本体は苛性ソーダ湯に入れてあげます。

フード本体のクリーニング前後

101123-hood3.jpg

油で塗装が傷んだ部分は少なく,見える部分はほとんど塗装面の艶が戻りました。

きれいに見えるフィルターでしたが,それでもスポンジが当たりにくい部分に樹脂化した油が残っています。これは溶剤系の洗剤が欲しいですが,アルカリ性だと変色してしまいます。そこで日本マルセル「中性オレンジクリーナー」を塗って時間を置きます。粘性があり浸け置きに向いています。

この洗剤はスチール缶1.2リットルを先日のビルメンフェアでもらったっものです。以前から気になっていたので,「これのサンプルがありますか?」と尋ねたら「これどうぞ」ってあっさりくれたのです。

においは柑橘系というより溶剤系です。樹脂化油がやわらかくなります。溶けて流れるまでは行きません。汚れの厚みに合ったブラシで力を加えてやると取れます。今回は変色させないことがテーマだったので,こういう使い方もありだと感じました。

換気扇には直径1センチぐらいのぎざぎざのつまみが付いたねじが使われていることが多いです。そのぎざぎざに硬く黒い油が入っていますが,なかなか取れません。やっぱりこういうのはステンレスブラシでしょうか。銀色のものは光らせないとさっぱりしませんね。

というわけで,きれいに見えたレンジフードでしたが,樹脂化・酸化した油を落とすのには時間がかかり半日掛かってしまいました。Kさま,ご利用ありがとうございました。

 

当店の公開中サイトは

エアコンクリーニング高崎

群馬県高崎市のハウスクリーニング専門店

群馬県高崎市のハウスクリーニング専門店リニューアル中

2010年11月25日|コメント (0)トラックバック (0)

カテゴリー:日記, 洗剤

マンションの床のお掃除

先日のマンションで床のお掃除をして参りました。9畳ほどのリビングと玄関までの長い廊下です。一度現状を見ているので,大体の作業が組み立てられます。

濃い色調の木目がはっきり見えるフローリングで,既にしわが感じられます。「これ以上水分を含ませないで!」と言っているようです。ワックスを塗り重ねた形跡はありません。洗浄は無理,水分の多い水性樹脂ワックスの水分でさえ,さらにしわを増やしそうです。

それでもキッチンからリビングに出た部分は,ワックスを塗る前に汚れを落とさなければなりません。この条件でできることを考えて,ソイクリームクリーナーを使い,マイクロファイバークロスでこすりました。水分が少なく,スクラブ+ケミカルが効くのでは。

マイクロファイバーは真っ黒になったし,床も明るくなったので成功としておきます。

101105-yuka1.jpg

右に見えているのがキッチンで,先回てこずったCF(クッションフロア)です。

使った仕上げ材はフローリングにスイショウ ウェルZ2回,CFはジョンソン スーパーベーシックコート2回です。ベーシックコートは,我が家の脱衣所の実験で水分に強く照り輝く光沢が持続するので選択しました。このお宅の場合,キッチンの他に脱衣所洗面室とトイレ床にも塗り,ビカビカ光りました。これで汚れも入りにくくなるでしょう。

フローリングに比べるとCFは水分に強く,洗剤を選ばず,効果がはっきり出るのでストレスが少なく楽しいです。先回キッチンは冷蔵庫とサイドボードの下ができなかったので,ずらして剥離。こちらがすっきりさせてもらいました。

101105-yuka2.jpg

さらにちょっと玄関タイルを剥離洗浄したらきれいに汚れが取れます。こちらはガーデニング刷毛の毛先でコチョコチョすると面白いように取れます。通常の洗剤では全く効かなかったのに。ドア近くの目立つ部分だけのつもりで始めましたが,そこがきれいになると,いままで汚れを感じなかった全体が黒ずんで見えるようになってしまいました。当然すべて洗浄ということになります。

ワックスを乾かす時間があるので,事情が許せばこのように想定していなかった場所も手が入ります。

今回は半日オーダーメイドでお見積もりさせてもらいました。フローリングのワックス塗りだけで考えると高い気がしたかもしれませんが,やはり全体的に美観を向上させるのがベターではないでしょうか。Sさま,このたびは当店のご利用ありがとうございました。

 

さて午後の件は,電気が来ていないのと,床洗浄のための機材が足りないということで月曜日に延期しました。居抜状態のテナントでブティックの開店準備です。天カセエアコン,照明,ガラス,床などが対象になりそうです。当店にちょうどいい大きさのお店です。前橋市の中央商店街,千代田町。

ひさしぶりに長方形(でもファンは1つでした)の天カセを洗うことになります。それではまた。

2010年11月 5日|コメント (0)トラックバック (0)

カテゴリー:日記, 洗剤

外付けブラインドのクリーニング

昨日は毎月お世話になっているお宅で,外付けブラインドを洗いました。午前中はブラインドとそれに関係した窓ガラスのクリーニングで,お昼休憩のあとに水まわりのお掃除です。

はめ込みのペアガラスですが面積が大きいので,夏の陽射し対策で設置されのだと思います。僕は初めて見ましたが,「外付けブラインド」で調べるとすぐ見つかります。室内のシンプルなスイッチで上下と角度の調整が可能です。

全部降ろした状態で,多少開けた角度で洗いました。まだ新しいので水洗いでもと思いましたが,うっすらとした黒筋が見受けられるので,オーブテックの洗剤に銀ちゃん特製のナチュラル洗剤を添加しました。

ブラインドの外観と最上部での作業

101026-ladder.jpg

風が強かったので,乾く前に洗い流すようにしたことはいうまでもありません。使っている人も多いと思うのですが,はしごの先端にはラダーミットを装着しています。どちらの写真にも右端に控えめに写っています。はしご先端が当たる場所の素材保護と横滑り防止の効果があります。リファインワークスさん,外から窓を攻める場合は安心ですよ。ハウスクリーニングでラダーミットの出動回数は少ないと思うので,保管は車内が良いです。長期野外保管ではミット素材が劣化して硬くなります。

 

並行して下の段を弟が洗っています。タイミングを間違うと思いっきり水がかかります。

101026-shade.jpg

もう一枚の写真は,午前中にキレイにしたばかりのガラスに鳥の衝突跡があって驚いて撮りました。わずか数時間の間にぶつかったんですね。人間の目にははっきり見えるのですが,カメラに映らないのでマークしました。

外付けブラインド,だんだん汚れが落ちにくくなると思います。塗装表面を侵さない洗剤を使うのは当たり前としても,どうしたら長く美観を保てるでしょうか。考えながら対応していきたいと思います。

Aさま,いつも当店のご利用ありがとうございます。

 

当店の公開中サイトは

エアコンクリーニング高崎

群馬県高崎市のハウスクリーニング専門店

群馬県高崎市のハウスクリーニング専門店リニューアル中

2010年10月27日|コメント (2)トラックバック (0)

カテゴリー:日記, 洗剤

レンジフードとガスレンジ+アルファ

先週ご予約を頂いたお客様で,久しぶりにレンジフードとガスレンジというスポットメニューで伺いました。換気扇はプロペラ式だというお話なので10年あるいは15年物と覚悟していきましたが,とても新しい戸建てでした。3年半ほどお使いになったとのこと。

フードはいわゆるブランド物ではなく,メーカー直販の,僕としては好感のもてる製品でした。

フード部品,フィルターは焼き付け光沢ブラック塗装。プロペラ換気扇は無塗装。ステンレスではなく,錫が含まれた鉄製と思われます。天井から配線,そこからすべて外れるコネクタで結線されていて,モーターへの配線も簡単に取り外せます。シャッターは風圧式,これで良いのです。

最初見せていただいたときは,フィルターが外れていて外で乾かしているところでした。ご主人がフィルターのお掃除をされるそうです。偉い!プロペラ式の場合,フィルターさえしっかりお掃除してあれば,換気効率はそれほど下がりません。シャッターが油で貼りつくまで放置しないことが唯一のポイントです。

僕にはそういう傾向がありますが,症状を軽く見積もるところがあります。今日も3時間で仕上がりそうなことを言ってしまいましたが,追加を含めて約6時間かかりました。しかし,築年数が浅く,お客様自身がこすっていないので,仕上がりはとてもよかったです。実際の見た目は写真より良かったと思います。

まずはプロペラ換気扇。なんだかプロペラ換気扇をお勧めしたくなってきました。

101022-fan.jpg

素材にやさしい洗剤エコソフィから始めましたが,これは苛性ソーダ漬け置きに耐える素材です。たぶんメーカーはそれを想定して作っていると思います。いきなり苛性ソーダ湯に漬ければかなり時間短縮したと思いますが,やさしい洗剤から始めることは今後とも取り組みたい課題です。

外した手前側を洗った弟はてこずったようですが,エコソフィ主体の洗剤で洗ったフードは光沢のある美しい仕上がりでした。コーティング加工しなくても十分光っています。

101022-hood.jpg

エコソフィの素材を犯さない性質と油に対する浸透力,そしてブラッシングとマイクロファイバーの使い分けが今回はうまくいきました。

レンジフードの仕上がりはこんな感じです。

101022-view.jpg

 

さてガスレンジも三つ口のいくらか懐かしい外観でした。ホーロー天板,丸五徳で全体に黒い色調です。

101022-renge.jpg

ぱっと見た感じ,ほとんど変化していないようですが,非常に地道で時間のかかる手作業で仕上げています。分解して洗剤を塗るまではそれほど時間がかかりませんが,洗剤で溶けない焦げを剥がす作業に時間がかかります。もっといい方法がないかなぁ。

効果的なエコ洗剤を使い,短い時間で素晴らしい仕上がりを実現するプライムクリーンサービスの橋本さんのHPやブログを見ていると,時間短縮もプロの使命だと思います。いつかああいう仕事をしたいと刺激を受けています。

さてプラスアルファというのは,お客様がもうちょっと範囲を広げてほしいと希望されたからです。こちらとしても,レンジフードをやるなら下壁面をなど拡張サービスしているのですが,そこまできれいになると他の部分が気になってきます。結局収納扉全部と,キッチンパネル全部ということになり,こちらとしても,達成感を味わった上追加料金を頂戴しました。

Hさま,長い時間お付き合いくださりありがとうございました。

 

帰りに月曜日にエアコンクリーニングをさせてもらった理容店に行き,床に落として見落としていた!熱交換器周辺の防水プラスチックパーツを取り付けたのはここだけの話にしてください。<m(__)m>

 

当店の公開中サイトは

エアコンクリーニング高崎

群馬県高崎市のハウスクリーニング専門店

群馬県高崎市のハウスクリーニング専門店リニューアル中 

2010年10月22日|コメント (0)トラックバック (0)

カテゴリー:日記, 洗剤

ステンレスに付着した水あか

本日の実験。群馬の某玉村町付近で利用されたコーヒーポット。内外にカルシウム系の水あかが生長しています。水あかは案外もろいのでケレンするという手段もありますが,仕上がりを考えると酸で溶かしたい。

リン酸系洗剤でゆっくり漬け置きも一つの手ですが,カルシウム系水あかに効くのはやはり塩酸でしょうと考えて,恵比寿薬品スーパークレンザー(塩酸10%未満+界面活性剤)をチョイス。

変色が心配ですから,手元に散水ヘッドを用意してたらいにためた塩酸に漬けます。固めのブラシを用意し,漬けながらブラッシングします。やはり塩酸の効果は高く,不思議なくらい水あかが取れていきます。

予想に反して,というか僕の思い違いなのか,10分ぐらい洗っていても変色しません。というより反射の感じが変わってより輝いている気がします。全体が洗剤で濡れていて乾かなければ変色は起きないのでしょうか。

用意したブラシはお粗末なものでしたので,ベストベットと陶器用ナイロンを使って最後に残った水あかを磨きました。この段階でかなりこすり傷が入ります。

塩酸とブラシで根気良く仕上げれば,鏡面のステンレスのまま仕上がったかもしれません。

白い水あかには塩酸とブラシ。目視しながら作業すればステンレスも怖くない。今日の報告。

101020-pot.jpg

やはり専用コーヒーポットはドリップで使いやすいですね。これは捨てずに使いましょう。(笑

2010年10月20日|コメント (0)トラックバック (0)

カテゴリー:洗剤

入居前クリーニング

今月始めに,「築5年ほどのマンションを購入するので,全体のクリーニングとエアコン3台の見積もりをして欲しい」とメールでお問い合わせをいただきました。見積もりをお送りして次のメールでご注文,いくらかやり取りがあって作業前日に下見を兼ねて現地でお会いしました。

水周りは比較的きれいに使われていて,トイレとIHクッキングヒーターは交換とのことでクリーニング不要。エアコン3台がどうもお掃除機能つきのようなので説明書を見てもらいます。「10年間お手入れ不要」とのこと。換気機能も付いたNational製CS-50RDX2-Wでした。エアコンクリーニングはキャンセルとなりました。ほっとしています。1台クリーニングで8時間かかった壱徹さんの話もありますので,あまり難しい機種はメーカーにクリーニングしてもらうほうが良いと思います。

冷蔵庫と大型のテーブルがあり,照明も凝っていて高級エアコンといいモデルルーム仕様という感じのお部屋です。

先週の2日かけてお掃除させてもらいました。外は体温を越える暑さでしたので,エアコンが3台あるのは大変ありがたい状況でした。部屋から外に出るとやる気を失うほどの暑さです。

1日目は応援を頼み,かなり多い収納や照明,ベランダ洗いなどを手伝ってもらいました。ベランダ内側の黒筋は銀ちゃんのリモネン系ナチュラル洗剤でほぼ解消。築浅で,もともと茶色に塗装されているのでこれで十分でしょう。

いつもの通りキッチンは僕が,浴室には弟が入ります。レンジフードは浅型で,シロッコのケースが寝ています。今回の使用洗剤はエコ系で,エコソフィ,リモネン・ナチュラル洗剤,シトラスソイだけです。苛性ソーダを使うときの名残でいっぱい洗剤を作ってしまいましたが,次回はスプレーないし塗布で行こうと思います。

レンジフードで目立つ汚れはフィルターとファンのみ。

100722-filter.jpg

この光沢のある親水塗装は,油汚れがひどくなる前だと家庭用の中性洗剤でキレイに落とせます。このぐらいの汚れが境目で,もう少し置くと塗装が油で痛んでしまい,優しい洗剤でも塗装が剥げます。食洗機で洗う方もいると聞いています。1週間に1度のペースなら食洗機に入れるのも抵抗がないでしょうし汚れも完全に落ちるはずです。

シロッコファンも変色させずにきれいに仕上がりました。浸け置きで残る油はシトラスソイで溶かしてみました。

100722-fan.jpg

シンク周りはGSRで磨きます。水栓根元も傷が入りにくく重宝します。

100722-sink.jpg

GSRとファブリックシートがあると,IHのガラストップの焦げも簡単に落とせます。酸を使っていないので一般のお客様でも手軽に使えそうですね。

食器棚の中,天板はソイクリームクリーナーとマイクロファイバークロスですっきり仕上がりました。スクラブ効果があるので,かなりの幅で活躍します。

冷蔵庫には冷えたお茶がいっぱい入っていて,「自由に飲んでください」とのこと。そうなると冷蔵庫の下が気になります。こちらからもサービスということで。

100722-kfloor.jpg

 

浴室は当然エプロンを外して大掃除。

100722-bathroom.jpg

乾いてくると床に白いものが出てきました。石鹸カスのようですが,3倍バース君を使ってダメ押ししておきました。

浴室鏡はクリアミラー加工されており,コーティング剤を落としたくないのでリン酸で落ちる程度のお手入れだけさせてもらいました。

壁面の光沢パネルもかなり水あかが出ています。事前に「完全には落とせない」とお話しておきました。ですが銀酸とゴムスポンジでかなりいけたと思います。もう一息です。今度はアレを試そう。

100722-wall.jpg

 

洗面台も天板のマット仕上げとボウルの光沢の対照がgood jobです。

100722-bowl.jpg

こうなると洗面台下クッションフロアが気になります。新築引渡し以外にもワックスが塗られている感触で,特にこの床面は横変しています。「剥離は別料金」とも考えますが,化学床でそれほど気を遣わずに剥がせるし,何より仕上がりをイメージするとこのまま塗れません。

100723-pfloor.jpg

同じ材質のキッチン床も剥離洗浄したのは言うまでもありません(笑

お客様にも仕上がりを喜んでいただきました。新札でお支払い,菓子折までいただきました。立場が逆です。

2日間いただいていましたが,エアコンが減ったのでほぼ1日半で終了。暑い毎日ですので,午後早くに帰れるのは嬉しいです。この時期はエアコン三昧になりがちですが,こうして本来のハウスクリーニングができることも嬉しいです。Iさま,ありがとうございました。

 

当店の公開中サイトは

エアコンクリーニング高崎

群馬県高崎市のハウスクリーニング専門店

群馬県高崎市のハウスクリーニング専門店リニューアル中 

2010年7月26日|コメント (2)トラックバック (0)

カテゴリー:日記, 洗剤

衝撃!ハイネリー

前から気になっていた石鹸クレンザー。アキラさんはシンク磨きに使うというし。商品名はハイネリーといいます。

過炭酸塩・炭酸塩を手軽に購入できる石けん百貨で,一緒に注文しました。自宅でシンクを磨いてみました。パッドは3Mの陶器用ナイロンスポンジ#3005です。仕上がりは撥水状態で,それが見た目の印象を高めます。

衝撃的です。以前磨いた状態にかなり簡単に復元できます。この感じだと,一度業者に磨いてもらったら,後は気が向いたときに自分で磨けば手入れの行き届いた状態に回復できると思います。酸ではなく,石鹸と研磨剤なので,一般の方でも心配なく使えます。水曜日はシンク磨きという方は,どうぞお試しください。

多少難があるとすれば,においでしょうか。40代の方なら分かると思いますが,小学校で灰色の粘土を使って工作したことがあると思います。あのニオイに近いかな。流してしまえばニオイが残ることはないので,作業中の問題に過ぎませんが。

ステンレスにはうってつけだと思います。ヤカンや鍋やふたなどいつの間にか茶色っぽく付着して蓄積した汚れを落とせます。多少根気が要りますが,汚れが落ちていく様子やコツをつかめれば楽しめます。

パッドの性能も大切だと思うので,陶器用ナイロンやハイブリッドスポンジのナイロンなどが効果的だと思います。

火曜日の午後,定期的に伺うお宅で写した写真を一枚。ハイネリーで磨いたもの。

100706b-highnerry.JPG

この赤い容器に入っているのがハイネリーです。

まだ開封して間もないのですが,使いやすいように小分け容器に半分移して減っています。

自宅もそうですが,ステンレス浴槽ヘリなどもいいかも。

うーん,水あかは酸でと思っていたのが,GSRといいハイネリーといい,違う理論もあるのかと思いますね。

2010年7月 9日|コメント (6)トラックバック (0)

カテゴリー:日記, 洗剤

エアコンクリーニング

月曜日はエアコンクリーニング3台でした。1軒1台で3台。

今シーズンはダスキンが1台10,500円なので1台での注文は無いと思っていたのですが,予想が外れました。

1台目はサンヨー製。まれに動作が不安定とのことでしたが,見た感じは問題ありません。もしかしたらゴキブリが一時的に入居して,配線の端子などにショートしたのかもしれません。基盤内の弱電の問題は僕には分かりません。

100705a-mushi.jpg

無事にクリーニング終了しました。娘さんが快適に勉強できるよう願っております。ありがとうございました。

 

2台目は比較的年式の古いシャープ製。かなり汚れています。お部屋の壁面や家具への洗浄液飛散をかなり心配されていたので,2600ミリマスカで養生。

外したパーツは,

100705b-parts.jpg

熱交換器のほうは,

100705b-view.jpg

窓の内側に補助金具を使って設置されていたので,これも裏側全体を養生しました。

 

3台目は,ワンルーム空室の霧ケ峰。壁紙,床がリフォーム済みでしたが,エアコンを見れば元の様子が想像できます。ヘビースモーカーだったのでしょう。

外したパーツは,

100705c-parts.jpg

写真よりひどい印象でしたけどね。

熱交換器は,

100705c-view.jpg

今回,ピア主体で洗ったのですが,過炭酸塩を増量し,苛性ソーダも何片か入れました。最初の洗剤差込で一発で落ちていきます。もちろん粘っている場所はいろいろ角度を変えて2度目に攻撃します。

苛性ソーダ,苛性カリ主体のシルバーNはいい洗剤ですが,液体洗剤を持参するのが面倒な場合もあります。その点,苛性ソーダフレークなら過炭酸塩などと共に,小さな容器に入れてエアコン機材ケースに入れていけます。

今回のように重度のタバコヤニの場合は,苛性ソーダの浸透力を利用しようと思います。

ほこりに絡んで室内機のあらゆる部分が茶色くなっていましたが,さっぱりきれいになりました。

欲を言えば,リフォーム前だとさらにがんがん洗えたかも知れません。

Nさま見積もりより余分にお支払いくださり,ありがとうございました。

2010年7月 8日|コメント (0)トラックバック (0)

カテゴリー:日記, 洗剤

エアコン2台

月曜日は,先日2台させていただいた接骨院の壁掛け型エアコン1台と,午後はお弁当屋さんの天吊エアコン1台でした。朝の移動中にもエアコンの問い合わせと注文が入り,エアコンシーズンを感じます。

接骨院のエアコンの設置場所は待合室です。右配管で,右側が壁に近い設置状況。診察時間中でしたがクリーニング作業させてもらいました。この日も日差しが強かったのですが,入り口を開けておくと比較的すごしやすく,予約制なので患者さんが重なることもありません。日立製観音開きタイプでした。

開けてみるとこちらも先回同様エアコン洗浄スプレーをお使いになった様子で,カビだらけ。送風カーブには奥まで拭いた跡があります。ルーバーや風向き板は壊れていなかったので,慎重に作業されたんですね。

view100621a.jpg

そういえば,壱徹さんが日立のファンのねじのことを書いていらっしゃいましたが,なるほど排水のあそこから見える位置にあるんですね。それでも実際に外すためにはモーター固定のプラスチック枠を浮かさないと難しいようでした。

カビのことに話を戻しますが,本当にどこもかしこもカビがあり,室内機を外して洗いたい気分です。逆V字裏側の程度もかなりのものがあります。

backv100621a.jpg

排水溝が汚れるのは仕方ないと思うのですが,後ろ壁面がこんなに汚れている場合,目で確認しながらのお手入れが必要ですね。

とは言いつつも,クリーニング後の写真にいくらか黒粒が見受けられます。口内洗浄液コマーシャルのイメージ映像のようです。写真を撮った後も手を入れますが,ごめんなさい,取り残しもあると思います。

今回はじめてクオリティブラシを使ってみました。熱交換器のアルミフィンにピアで落ちない粘着性の汚れがあるときに使おうと思っています。

brash100621a.jpg

当然最初は目に沿って使いますが,やってみるとフィンの目と直角に優しく往復ブラッシングすると効果的でした。優しく触ればフィンも曲がりません。仕上がりがレベルアップしたらいいなと思っています。

接骨院の方へ。お客さま専用ページは現在作っておりませんが,6月7日とこの記事を持ってご報告とさせていただきます。ご利用ありがとうございました。

そして,大きなリアクションで驚いたり喜んだりしてもらえると,こちらも楽しいですし,嬉しいです。お世話になりました。

 

次の現場はちょうど帰り道にあります。お弁当屋さんです。最初にお電話をいただいたとき,「○○電工です」と受け取ってしまい,後で住所を調べたら「○○弁当」さんでした。僕は他の方の発音を間違って受け取ることが多い気がします。耳が悪いのか,脳の情報処理に問題があるのか。そういえば文章を誤解することもあるので脳の問題かも・・・

ピークを過ぎた午後1時半から作業して欲しいということでした。それで月曜日の午後に2週に分けて1台づづさせてもらうことにしました。

2台のうち1台は比較的新しい機種でした。設置5年ほどとのことです。約束の時間に伺うと下のものが移動してあり,クリーニング待ちになっていました。室外機の置き場所のこともあり,このエアコンが主力のようなので,僕としても先にするならこちらと思っていました。2台のエアコンに別系統の200ボルトが使われており,一台を運転しながら洗えることも分かりました。

サンヨー製ということで,分解しやすいかも。思ったとおり分解しやすかったです。側板を外して,ドレンパン下の化粧板を外すつもりが,ドレン一体型。いきなり水をかぶりました。気を取り直してもう一度仮固定します。ドレンホースは接着してあるので,プライヤーやドライバーではがして抜きました。

ドレンパンは黒い粒がいっぱいでした。ほこりと油とカビが固形化したものでしょうか。意外に熱交換器はキレイです。しかし,シロッコファンとケースはレンジフードの部品のようでした。まだ油が固まっていないので良かった。

ドレンパンと側板がこんな感じ。

drain100621b.jpg

今回は錆も落とそうと工夫してみましたよ。ナオキンさん。

そしてレンジフードクリーニングのような感じがこちら。

parts100621b.jpg

お店の方がフィルターを良くお手入れしていらっしゃるので,フィルターがきれいですが,油分を含んだ空気はこのフィルターを抜けてしまうんでしょうね。ああ,そうだ。今度フィルター下にレンジフード用紙フィルターを貼り付けようか!

さて,きれいに見えた熱交換器でしたが,ファン側は真っ黒でした。しかも粘着性油分です。これはピアのレベルではありません。必殺シルバーNを使うことにしました。しかも10倍で。

シルバーNはエアコン洗浄専用洗剤で,水酸化カリウム,水酸化ナトリウムが主な成分です。強アルカリ性でアルミフィンを変色させることがあるので,リンスが必要です。今回はシルバーN,希釈塩酸でリンス,ピアで追加洗い,水ですすぎという4工程にしました。

暗いので見えにくいですが,熱交換器の裏側,ファンの送風口から撮っています。

fin100621b.jpg

久しぶりに40センチ?の延長ノズルを使いましたが,洗浄カバーで手元の制約があり,熱交換器周りの枠の関係でノズル先の動きにも制約があり,壁掛け型からすると,「手が届かないっ」感があります。強アルカリにひりひりしながらの作業でした。

しかし久々に使ったシルバーN,効果絶大です。最近は似た系統でいろいろ洗浄剤があるので,業務用(特に飲食店関係)の場合はさくっとこちらで行こう。

さて,クリーニング後の記念撮影。

view100621b.jpg

試験運転で出てきた風が非常に冷たかった気がするのは僕だけか?かなり効率が上がったはずです。

お店を営業しながら気持ちよく対応してくださった従業員の方,そして店長さん,ありがとうございました。また来週お願いいたします。

当店の公開中サイトは

エアコンクリーニング高崎

群馬県高崎市のハウスクリーニング専門店

群馬県高崎市のハウスクリーニング専門店リニューアル中

 

2010年6月23日||トラックバック (0)

カテゴリー:日記, 洗剤

新しい研磨剤

突起状の水あかにはどうだろうか?

昨日試した年代物シンクです。水の落ちる場所にかなりたまったカルシウムの塊ができています。これに研磨剤とパワーパッド2001を使って試しました。

sink100413.jpg

クリーニング前の水あかは,見た感じではもっと厚みのあるものでした。

パワーパッドで落ちていくのですが,最後の最後で時間がかかる気がしました。そこで研磨剤の残っている上からガリガリ君でこすると効果がありました。

シンク全体も研磨剤+パワーパッドでこすりました。落とせますが,時間がかかります。

そこで,ベストベットでまず水あかを落としてしまい,仕上げに研磨剤でマッサージしました。

そのときの撥水状態が右の写真です。バケツで流した水がぬらっと排水にまとまって落ちていきます。

ハイネリーの仕上がりってこんな感じなのかな。

 

鏡のウロコが突起状の場合に,今度実験してみます。

2010年4月14日|コメント (0)トラックバック (0)

カテゴリー:洗剤

新しい研磨剤をテスト

当店が所属しているハウスクリーニング研究会では,進取の気性に富んだ会員から洗剤・道具などについて有益な情報がシェアされます。もちろん,使い手によって評価が分かれることがありますが,すでに無数に製品が存在し新製品の出る業界で,同業者のレビューは地方で個人営業している当店にはかけがえのない情報源です。

今回すばらしいと感じたのは,ガラス面の水あかを,ガラスに傷をつけずに落とす研磨剤です。研磨剤なのですが,研磨に使われる粒子が今までにない発想のようで,ガラス面に傷が入る恐れがないとのことです。

PHも「酸配合」と書かれているのに9.0だそうです。 ←勘違いでした。不注意で申し訳ないです。

研磨剤・スクラブ・酸を含んでおらず,phは9.0と表示されています。

鏡やガラスに付いた水あかを落とす場合,今までダイヤモンドの微粒子を含んだパッドか,酸化セリウムなどのコンパウンドが使われました。ダイヤは効果的でしたが,ダイヤはガラスより硬度が高いため,肉眼では見えにくいとしても傷が入るリスクがありました。

今回のこの研磨剤は,研磨剤の工夫でガラスに傷が入らないとのことです。

そうなると,研磨にすごく時間がかかるのか?ということになります。それが不思議なことに,スクラブ効果は高く,比較的短時間で水あかが取れます。市販のクリームクレンザーよりずっと粗い感触なのです。手作業で十分ですし,対象面積が大きい場合に電動工具も使えます。

今日の実験1

window100410.JPG

中古で買った自動車で,買ったときからこの後ろ3面に水あかがありました。使うパッドの選択の問題や,磨き方など改善の余地がありますが,3回ぐらい磨きなおして落とせました。裏側が黒塗装されている部分などシビアに結果が出る部分でも,美しい映り込みが復元しました。

 

ここで気を良くして浴室へ。

黒のつやありタイルです。

tile100410.jpg

定番のベストベットと同じくらい効果的で,光沢復元が早いです。タイルにはパッドとして陶器用ナイロンを使いました。

 

そして,せっかくなのでステンレス浴槽のヘリをパッドに付いた研磨剤で磨きました。こちらも水あかに効果的で,しかも撥水します。オイルが配合されているからでしょう。

傷をつけたくないキッチンシンク シングルレバーの根元など,この研磨剤とやわらかいファブリック或いは白パッドだけで,理想的な仕上がりになりそうです。

通常,僕は商品名を公開しますが,今回は教えてもらった立場なので明かしません。いろいろヒントがあると思うので,興味がある方は調べてください。現時点で品切れしているそうです。

これは面白くなってきたぞ!

 

話は変わります。先日,エコソフィーが油粒には弱いと書きましたが,問題は使い方のようです。取り残した油粒を落とすのに原液をタオルなどに染み込ませて拭くと,塗シンで拭くのと同じように効果的という情報が入りました。キッチン周りで塗シンを使わずに済むならそれに越したことはありません。

使い方,活かし方があるので,すぐに結論しないほうがいいんですね。

2010年4月10日|コメント (2)トラックバック (0)

カテゴリー:洗剤

苛性ソーダ

初めて苛性ソーダの名前を知ったのはいつだったのか。たぶん20代でビルメン会社に勤めているころ,床を洗っているレストランのキッチンにダクト洗浄の業者が入って,使っているのが「苛性ソーダと高圧スチーム」と聞いたころだったか。

その後約20年経ち,ハウスクリーニングで必要に迫られ購入。それまで使っていた横浜油脂グリラーに較べて単価が安いので重宝しています。当店は単価が安く入手しやすいフレークを使っていますが,(まだ使ったことがないのですが)粒状のもののほうが扱いやすいはずです。

苛性というのは,水分を与えたときに発熱する性質のことを言っています。実際濃度を高くすると水温が高くなります。この性質を使って火力を使わずに高温を得るという使い方もされているのです。

苛性ソーダは正式には水酸化ナトリウムです。キッチンハイターの成分などには水酸化ナトリウムという言い方がされています。

いつか中国の「ダンボールを使った肉まん」というデマ報道で,苛性ソーダが悪者のように扱われました。いいか悪いかは別として,苛性ソーダは食品添加物として認められています。もちろんそれを含んだものを食べるというのではなく,食品加工の際に使うことが認められているんですね。

ハウスクリーニングでは,たんぱく質というか油分を分解する性質を利用するために使っているので,摂氏55度付近の温水に溶かし,それより上昇しない濃度範囲がベストと思います。温水の量に対してどのくらいフレークを入れるかは,実験してください。汚れの程度との兼ね合いもあるので,一概には言えず経験が生きてきます。

給湯器が使えるなら給湯器を使い,使えない場合はICコントロールヒーターで水温を上げます。60度ぐらいにして船に入れます。このとき,いったんお湯だけの状態で,浸かる部品を暖めると効果的です。

部品を浸けたまま苛性ソーダを入れると,フレークが当たったところだけ塗装が剥げるなんてこともあるので,暖めた部品を取り出し,温水だけにしてフレークを加えるほうが無難です。

さらに,はがした油分が再付着しないように,また洗い流しやすいように界面活性剤を添加します。当店はヤシのみ洗剤をぴゅーっと垂らします。55度の温水を使うこと,界面活性剤を添加することはハウスクリーニング起業塾で教わったことです。

この記事を書こうと思ったのは,近くに業務用の薬品卸があれば,そこで買うほうが安いということに気づいたからです。この写真にある苛性ソーダは,5,000円しません。25キロある事を考えると,末永く使える量です。

kaseisoda.JPG

ただ,保管には注意が必要です。この袋は紙のように見えますが裏側にビニール加工されており,その中のビニール袋にフレークが入っています。湿気厳禁なのです。

湿気を防げる密閉容器に入れ,プラスチックカップなどで小分け容器に補充して持ち運ぶのが良いでしょう。

苛性ソーダは危険な薬品です。溶かした温水が皮膚に付着したのをそのままにするとやけどのように皮膚がただれ,さらにひどくなると表皮が溶けます。皮膚が失われた部分の痛々しさは,見るだけでもぞっとします。そうはいっても,油脂と苛性ソーダで出来上がるのが石鹸です。使用上の危険を知った上で使えば,油汚れと石鹸カスを退治するのにとても便利な薬品なのです。

 

当店の公開中サイトは

エアコンクリーニング高崎

群馬県高崎市のハウスクリーニング専門店

群馬県高崎市のハウスクリーニング専門店リニューアル中

 

2009年9月25日|コメント (0)トラックバック (0)

カテゴリー:洗剤

東芝の防カビコーティング

先日東芝製エアコンの熱交換器に施されている防カビコーティングが剥げて修理になった事を書きました。僕がエアコンを洗ったことによりはがれた破片が吹き出るようになりましたが,実際には僕の前にエアコンを洗った業者の洗浄剤が強アルカリであったことが原因だと考えています。

写真がないので言葉で表現するしかありませんが,そのエアコンの熱交換器は中心部が新しいアルミの色,その周りが茶黒く変色していました。防カビコーティングされている機種とは思いもよりませんでした。

ちょうど同じ時期に作られた東芝エアコンを洗うことになったので,クリーニング前後を比較していただきたいと思います。洗う前でも,防カビコーティングの色がはっきり分かります。そして,当店のエアコン洗浄に使うピアでは,コーティングは全く影響を受けません。今回はキッチンの油が入っていたので,炭酸塩を添加しました。ピアにもともと入っているので補強という感じです。市販の洗剤にも「アルカリ剤」と成分表示されていることがありますが,こんにゃくを作る過程でも使う薬品です。

evapo0907.jpg

強アルカリを使うとエアコンクリーニングは時間が短縮します。飲食店などで使われたエアコンなどは,それでなければ洗えないでしょう。エアコンクリーニング洗浄剤としてメーカーが販売しているものですから,使うことを非難するつもりは全くありません。

ただ通常の家庭用のエアコンを,よく目で確認しながら細かい部分まで丁寧に洗うには,ピアのような人体に優しい洗剤が良いと思います。汚れの程度が強い場合は,洗剤を差し込んでから10分ほど時間をおき,場合によってはもう一度洗剤を入れて10分待ちます。清水によるすすぎも水量と時間をかけます。最初は落ちないかと思っていたタール状のものも,落ちていくのです。

ついでなので,シロッコファンも掲載します。汚れの程度は軽いです。それでも洗い終わると劇的に色が変わります。

fan0907.jpg

通常フラッシュを使わないのですが,今回は利用しました。実際に受ける印象にできるだけ近づけるためです。見ていただくと分かりますが,実際とってもキレイになるんです♪

無公害型洗剤ピアを使うエアコンクリーニング。安心してお使いいただけるエアコンを目指しています。

当店の公開中サイトは

エアコンクリーニング高崎

群馬県高崎市のハウスクリーニング専門店

群馬県高崎市のハウスクリーニング専門店リニューアル中

 

2009年7月 1日|コメント (0)トラックバック (0)

カテゴリー:洗剤

アパート2DKのクリーニング

お世話になっているJAアパートのクリーニングです。見積りに伺ったときは,荒れていました。担当者が靴を脱がないで入ってくださいとおっしゃいました。(例外です。天井・壁・床の張替えと,畳を床張りにする改装を予定されていました。)

お風呂をみて,「落ちますか?」と心配そうです。僕はなんだか落ちそうな気がしました。

浴室は,鏡の交換とカビで黒くなったコーキングを打ち直すという追加注文がありました。鏡はサイズを正確に測り,ガラス屋さんに作ってもらいます。浴室鏡は厚さが5ミリ,裏側に防水塗装を注文します。当店から遠いのですが,前橋の工業団地の中にある大手に頼んだら快く作ってくれるので,今後もそこにお願いすることになるでしょう。

浴室は,バスタイル&ボウルクリーナーで扉とカラン,外したパーツを洗います。換気扇はふさがれそうなものを取り出して分解し,ファンまできれいにします。床や浴槽縁が意外に柔らかかったので,今回はスーパークレンザー+中性リムーバーで天井のゴムビートまでを洗いました。塩酸に限らず,酸性洗剤を塗って時間を置くとFRPにたれ染みを起こすことがあるので,壁1面とか,洗い場腰下とか範囲を決めて塗り,Mブラシで押し,ゴムスポで洗い流します。

こうして酸で黒かびを攻撃しておき,苛性漂白で決めると,ビートやコーキングもかなり改善します。

クリーニング前後はこんな感じです。かかった時間は3時間+翌日コーキング30分です。

bath090630.jpg

新品の鏡はやはり気持ちいいです。他に交換したのは電灯の60W球だけです。
印象を変えるのにコーキングの打ち直しも有効です。

それにしても,時々感じるのは,お掃除が苦手で全く手をつけていない場合,作業前の汚れがひどくても,洗剤が効き,仕上がりもつややかということがあります。固いナイロンやスチールたわしやスプーン!などを当ててあると,洗剤は効かないし,汚れが落ちても傷が出てきます。

ずぼらでいいのかも。無理のないお掃除をして,いよいよの場合は当店に依頼してください。
 

当店の公開中サイトは

エアコンクリーニング高崎

群馬県高崎市のハウスクリーニング専門店

群馬県高崎市のハウスクリーニング専門店リニューアル中

2009年6月30日|コメント (0)トラックバック (0)

カテゴリー:洗剤

ガラスコーティングの剥離

これはあってはならないこと,あるいは起こって欲しくないことです。お世話になったビルメン会社のガラスコーティングが失敗し,全面剥離作業となっています。当店も利用しているシリコンコーティング剤ですので,僕も失敗すればこういう作業をすることになるのかと思います。(失敗しないように全力を尽くしています。)

簡単に原因を説明しますと,非常に風の強い日にコーティング作業をした。排煙窓の1枚が故障していて閉じなかった。コーティング材の乾燥までの間に,砂埃が入ったというものです。

和食の繁盛店の床で,1年に1度しかない日中休日を利用しての作業でしたから,無理をしてしまう気持ちも良く分かります。よりによってなんでその日に,嵐のような風が吹いたんでしょう。自然には勝てません。「やめる勇気」,期待されていたお客様に「今日は施工できません」と言うとしたら,ものすごく重い決断だと思います。

 

良質のシリコンコーティング剤ですが,唯一高濃度アルコールで分解します。剥離剤としては,高濃度アルコールを使います。いわゆる無水アルコールです。(99.5%以上の高濃度エタノール)

その無水アルコールをたっぷり塗ると,コーティング剤が白濁し,浮き始めます。最初の剥離は,そのまま放置し,エタノールが飛んでから,浮き始めたコーティング剤を刃物で剥がします。3枚刃より1枚刃,さらにいいのは別たちです。(オルファの商品です。

gc-hakuri1.JPG

僕はお酒が飲めますし,すぐ酔う方ではありませんが,99.5%が揮発する空気はさすがにくらくらします。活性炭入りマスクと,換気でしのぎます。

床がなんとフロア材。床暖対応品です。刃物を使いますが,傷をつけないように削ります。

無水アルコールは,というか何でも薬品はそうですが,大きなボトルで買うほど安くなります。九州のお酒のみの方,こんなガロン瓶でいかがですか。ウォッカなんて薄いです。

gc-hakuri2.JPG

効きます。シリコンにも即効ですから,人体には急激に作用するはず。メチルアルコールではないので,匂いは別として,皮膚に付着しても問題ないので,その点は楽です。

明日もこの現場に行きます。勉強してきます。

当店の公開中サイトは

エアコンクリーニング高崎

群馬県高崎市のハウスクリーニング専門店

群馬県高崎市のハウスクリーニング専門店リニューアル中

 

2009年6月19日|コメント (0)トラックバック (0)

カテゴリー:洗剤

お花屋さんで

業務用エアコンクリーニングをさせてもらいました。エアコンの真下には,大きなガラス棚がありました。お店の方に,棚のものは移動してもらい,棚は私どもで移動しました。棚の最上段は,道具やねじを置かせてもらうのにちょうど良い高さです。タオルケットを敷いて使わせてもらいました。

エアコンがあるのは,生花のあるスペースです。いろいろな種類のバラが所狭しと並んでします。

100万本のバラってどのくらいになるのかな?

それはそれとして,記念撮影しました。

view1.JPG

室内機94センチの4方向天井カセット型には,このホッパーはピッタリです。1100ミリのマスカで囲み,ホッパーで受けます。

このエアコンは,もう一台ある5kwの壁掛型ほど使っていないということで,それに較べると汚れが少なかったです。

それでは,この養生の中で行われる高圧洗浄の様子をお見せいたします!

通常,このような天カセのエアコンクリーニングは,長ーいノズルを使って人は養生の外で作業します。僕は,この養生に上半身を入れて目の前の熱交換器を洗います。我ながらどうかと思います。

残念。ノズルで水流を当てている自分の目線の写真をとりたかったのですが,40度のお湯にピアを溶かして洗っているので,あっという間にレンズが曇ります。それで,洗浄前後の境を写しました。

vew2.JPG

温水に溶かしたピアを30キロの高圧で当てますので,気持ちよく汚れが流れます。

ただ,きれいに見えても,さらに近くで見ると表面から2,3ミリ入った所が汚れているのが分かります。時間を置いてもう一度洗剤を当てると奥まできれいになります。

清水でのすすぎは,気持ち右から,気持ち左から,気持ち上から,最後に正面からの4通りで熱交換器に当てます。同じことをいつまでやっているんだろうと思われるかもしれませんね。

水流の角度を変えるとよいというのは,業務用エアコンを10分で分解する中嶋さんに教わりました。ありがとうございます。エアコンクリーニング福岡

 

さてエアコンはきれいになりましたが,なんと,このエアコンを動かすと,冷風で花が傷んでしまうそうです。それで,一時的な対策として,ルーバー角度をできるだけ寝かせた状態にしてベーンモーターのコネクタを外し,3方向を養生テープのカットエースでふさぎました。

店の奥方向への風を残し,近くのお花に風が行かないようにという算段です。

エアコンに負担をかけずに,1方向だけに風が出るようにする方法,何かありますか?

それにしても,今年は天カセエアコンをたくさん受注します。お昼休みにも見積りに伺い,ダイキン3台のご依頼をいただきました。(通常現地見積りはしないのですが,エアコンの下に動かせないものがあるとのことで下見を兼ねて伺いました。) 見積りがこの現場から車で5分の場所というグッドタイミングなお電話で,スピード受注という感じです。ありがとうございます。

当店の公開中サイトは

エアコンクリーニング高崎

群馬県高崎市のハウスクリーニング専門店

群馬県高崎市のハウスクリーニング専門店リニューアル中

 

2009年6月16日|コメント (0)トラックバック (0)

カテゴリー:洗剤

エフロ用特殊洗剤

ずいぶん前に買ったのですが,使っていなかった浴室のエフロ用特殊洗剤で今日はきれいに仕上がりました。

当店のホームページを見た息子さんからのご依頼で,ご両親の家の1.5坪のタイル張りホーロー浴槽のお風呂でした。

僕の住んでいる高崎市剣崎町より,榛名山側に入っていく地域で,ハウスクリーニングでは比較的ご注文の少ない地域の現場です。

お宅に伺ってご挨拶すると,「まずお茶を飲んでください」,作業が始まると「10時のお茶が入りましたよ」。12時よりずいぶん前に「お昼が来ましたからどうぞ」。

恐れ入ります。・・・「田舎のうどんはしょっぱいからお口に合うかしら」
「大好きです」。

udon.JPG

手打ちの鍋焼きうどん。おいしいです。この後よもぎの新芽をすり込んだお餅をしょうゆ味で香ばしく焼いてのりを巻いたものもいただきました。自家製です。

その後,午後1時から3時ごろまで作業して,奥さんが気にしておられた浴槽縁やタイルの汚れを落としました。特殊洗剤が効果的で,比較的固くて落としにくい水あかやスケールをキレイに出来ました。
こちらが作業前

karan0904-1.JPG

カラン本体はリン酸系洗剤。
浴槽縁とタイルは特殊洗剤+ダイヤモンドパッドの研磨+ステンレスループのスポンジで磨き洗い
こちらが作業後

karan0904-2.JPG


手がかかったけど,タイルがきれいになって気持ちよかったです。
帰りにもお茶をいただき,3時半にお宅を出ました。お見送りつきです。

ウグイスの声のする,風流でおもてなしをたくさん受けた現場でした。
○口さま,今日はあたたかいお気遣いをありがとうございました。

ご両親へのハウスクリーニングのプレゼントもいいですね。
群馬県高崎市のハウスクリーニング専門店

2009年4月17日|コメント (2)トラックバック (0)

カテゴリー:洗剤

ピア

ハウスクリーニング研究会のメンバー御用達の洗剤といえば

ピア

商品のパッケージは地味です。

pia320.jpg

 

「洗剤」で検索してください。
たぶん1番上に表示されると思います。

 

1キロあるとかなり使えるのでご家庭では一袋で十分です。
一袋でもお友達や近所の方と一緒に使えます。

 

 

ピアの使い方は単純明快です。

必要量だけお湯に溶かして使います。
熱いぐらいがいいです。

作り置きはピアの本来の効力が落ちるので,いつも作りたてをお使い下さい。

作りたては過炭酸塩を溶かしたときにできる過酸化水素の消毒・漂白作用が効くのです。

たとえば食器洗いに使いたい場合,
食器を入れた洗い桶の中に熱めのお湯を注ぎます。
そのお湯の中にピアを小さじで1杯入れます。
もっと少なくてもいいので,加減してください。

無公害型の洗剤を使うのですから,
油ものはペーパーで拭いてから漬けるなど,一工夫してもいいですね。
そんなことは当たり前かな。

2,3分ほど置いてからハイブリットスポンジでこすりながら流します。

ピアは,もともとは北海道で,
牛乳生産ラインの配管内部を洗うために作られたそうです。

牛乳の含むたんぱく質や油の成分をきちんと落とすほど洗浄力が高くて
しかも人体に安全,排水で川を汚さないために生まれた洗剤。

ピアの使い方は他にもいろいろあるので,お試し下さい。

ドラム式洗濯機,食洗機にも使えますよ。

2009年3月11日|コメント (0)トラックバック (0)

カテゴリー:洗剤