ハウスクリーニング日記

最新情報

窓ガラスのお掃除,浴室のクリーニング

午前中は下豊岡町K様邸の窓ガラスのクリーニング。年末に呼ばれます。いつもありがとうございます。半日オーダーメイドが基本料金でさせてもらいます。その年のご希望範囲で多少延長するので,わずか延長料金をいただきます。

今回は室内のガラスが含まれなかったので,15分ほどの延長で済みました。弟の方は高さ2メートルある縁側の掃き出し3枠を担当します。僕の方はまず網戸洗い,それからキッチンから玄関までのいくつかの窓枠を担当します。

和室出窓のガラスなどは,内側に障子や置物があるので,外して拭くと早いです。レールもしっかりキレイにできます。ペアガラスだとこのサイズでも重くて怖いですが,このサッシなら大丈夫。ただ,戻すときに障子を破らないように気をつけないといけません。(一度経験済み)

121127-window.jpg

窓ガラスの美しさはなかなか写真で表現できないのですが,まあこんな感じです。よく手入れされた庭木と青空が美しく映ります。

以外に風が強く,寒かったです。ヒーターで暖めたお湯で洗剤やゆすぎ水を作りましたので,それに手を入れると気持ちいいです。

Kさんには庭の柿を枝つきでいただきました。今年もご利用ありがとうございました。


午後は大八木町のO様邸。メールでお問い合わせからご注文をいただきました。築5年で,ご夫婦で働いていらっしゃるのでなかなか手が行き届かない,一度プロに頼もうということになったそうです。

とても見晴らしのいい場所に立つ,素敵なお宅でした。Oさんのお母様が対応してくださいました。

いつものように外せるものは外して外で洗う弟に任せます。外は北風。ちょっと厳しい環境でした。僕の方は床に時間がかかりました。主に石鹸カスなのですが,水あかが絡んでいるのと,その厚み,床の微小な凹凸が洗剤やブラシの効果を妨げます。

121127-bathroom1.jpg

浴槽はゲルコートなのですが,エプロン部分と床は明るいグレー。メーカーはNational。まだらに脱色する可能性があるので気を使います。

お掃除が終わると,お母様とお子さんがキレイになったと感激してくれました。お子さんが目をつけたのが照明のガラス。珍しいダウンライト型の照明です。「ゲジゲジが入ってたでしょ」。そうなんです。

121127-bathroom2.jpg

横長の鏡もあったんですが,写真がないな。

構造としてはシンプルな浴室だったのですが,やってみれば約5時間。時間がかかりすぎです。水質や建築材料,使用期間との兼ね合いでさまざまなケースがあります。浴室はまだまだ修行中です。

O様,ご用命ありがとうございました。お母様には飲み物のご心配など,お気遣いいただきましてありがとうございました。

2012年11月27日|コメント (0)トラックバック (0)

カテゴリー:日記

レンジフードのクリーニング,富士通エアコン

飯塚町M様邸で,レンジフードのクリーニング。内容はプロペラ換気扇交換,フードのみクリーニング。お電話で,「紐で引く換気扇で,パーツはプラスチック」と伺いましたので,換気扇の交換を提案しました。たぶん10年以上使っているでしょうし,それを時間をかけてお掃除するよりは交換した方が良いと思うのです。

高齢のおばあちゃまがお住まいだったお宅を,今度Mさんが使うことになったそうです。

ガスレンジは新品が準備されていて,古いガス台は撤去されていました。この場合も,まずはガス台からからお掃除になります。

121126-hood2.jpg

ステンレスは油分が長期間付着していると錆びてしまい,そこから侵食が始まって陥没します。そのぐらいになると油分も炭化していて,クリーニング中も汚れなのか錆なのか・・・と落としていきます。

レンジフードはクリナップ製,まだレンジフードが使われるようになったばかりのころの製品と思われます。いまはもっとシンプルな構造です。換気扇は,頼まれなくても交換したくなる汚れでした。

121126-hood1.jpg

コンセントも表面を洗うのですが,ちょっと洗剤分が回ったようです。2度ブレーカが落ちました。2度目はレバーが上がらない。逆に水に浸してよく洗って水分を拭きとると通電可能になりました。

熱々ピアとケレン,すみっこブラシを併用すると落とせます。もしかしたら強いアルカリでも塗装は傷まなかったかもしれないのですが,天井面を洗っていて目に入ったりしたら大変だし。

さっぱりしました。Mさん,お引っ越し頑張ってください。ご利用ありがとうございました。


午後は,3年ほど前に1度クリーニングさせてもらった宮原町T様邸の富士通エアコン。電話番号は登録されていたので「ご住所は調べれば分かります」なんて言ってしまったものの,記録が見当たらない。お宅のイメージや,リビングに設置されているエアコンは覚えているのです。

幸い宮原町はほとんどが大きな工場で占められているため,住宅地は少ないです。イメージを頼りにちょっと探すと見つかりました。

そのころはお腹にいたお子さんが字を書き始めています。もう一人赤ちゃんも。3年たつと大きな変化が起こっています。

富士通AS-E50R2W,2006年製。僕の大好きな富士通エアコンです。

121126-aircon1.jpg

リビングで使用期間が長く,キッチンに近いためいくらか油分も吸っています。クリーニングの目安は3年なのですが,設置状況でかなり変動します。

排水の仕組は熱交換器のための溝が内側に2本ありますが,据え付け板(壁に接している面)にもあるんです。ここも空気の流れが生まれるため,ホコリが集まって汚れます。

121126-aircon2.jpg

富士通のエアコンは,当店で壁掛けのままのオーバーホールと考えている,熱交換器だけを残すクリーニングに近い形になります。エアコンクリーニングは必ず必要になるので,エアコンが洗いやすいというのはよいことだと考えています。

さらにこのころの富士通は,基盤部分がモーターを内蔵したボックスになっていて,個別にモーターを外す必要がありません。

121126-aircon3.jpg

この設計は何度見ても素晴らしいと思います。いいね!

というわけでTさん宅の富士通エアコンは2回目の洗浄ができました。寝室には「あの」シャープのおそうじ付きAY-Z22VX-W,2010年製が設置されています。実は2台とも頼まれたのですが,シャープですからね。年明けの1日空いている日にさせていただきたいと思います。

T様,このたびもご利用ありがとうございました。

2012年11月26日|コメント (0)トラックバック (0)

カテゴリー:日記

TOTO NEOREST AHタイプ2011年製に挑戦

タンクレスタイプのシャワートイレは,設置されている姿がとてもスマートで,水洗トイレの最終形という気がします。

ですが,ハウスクリーニング業者としては,後付けやセパレートタイプのシャワートイレ便座と違い,化粧板を外すのが難しい物はすべて「メンテナンス性不良品」という位置づけなのです。内部に汚れが蓄積している場合,一体どうしたらよいのでしょうか。

タンクレスタイプのフラッグシップモデル。TOTOのネオレスト。ドアを開ければふたが開くウォシュレットです。

後でチェックしたら機種違いでしたが,タンクレスタイプの化粧板を外しているナオキンさん。いつでも真似できるわけではないのですが,「外せるんだ」と思うことがまず大事です。

1日オーダーメイドで水周りに入らせていただいている伊勢崎市大手町T様邸。去年トイレ便器を交換されています。先回はほぼ新品だったので問題なかったウォシュレットも,今年は分解の必要なレベルになっています。これは使い方が悪いというのではなく,水質の関係が大きいと思います。お風呂が真っ白になる水質なのです。短期間で水あかが生長する水質で,水滴が結晶化するパーツの組み合わせ。

弟が浴室,僕がキッチンを済ませ,午後は2か所あるトイレをそれぞれ担当。見た感じは汚れがないのですが,プラスチックのふたを開けてみるとかなりの汚れ。これは化粧板外しに挑戦するしかありません。

比較的分かりやすい場所のビスを外し,化粧板は浮き始めますが,外せません。壁側(後ろ側)の蝶ねじを外して便座を浮かせても変わりません。

便座の付け根にビスがあるなあ・・・外してみるか・・・あれ便座って外れるの?・・・ふたも外れるんだというような気づきとともに,ヘッドの隠してあるビスが見つかり,化粧板が外れました。

ですが・・・配線だけではなく,ウォシュレットのノズルを隠すふたにリンクしている細ーいプラスチックのアームがあるのです。これを外すと化粧板がかなり自由になります。メンテナンス性ははっきり言ってバツです。内部構造も,今まで洗ったどのシャワーヘッドよりも洗いにくく,化粧板が外せれば楽勝という造りではありませんでした。

まあ,この洗い方はメーカーも想定していないんでしょうね。でも,1年あまりでこれだけ蓄積するものがあり,化粧板を外しても洗いにくい物を,外さずに洗う方法があるんですか?! TOTOさんには改善を求めます。

121119-toilet.jpg

初回で分解に時間がかかったこと,残り時間が限られていることもあり,化粧板は配線がつながったまま内側の複雑なふたの部分を洗いました。

3枚目は,ヒントです。この形にならないと化粧板は外せません。

もう一枚写真を撮っていました。玄関外のタイルです。御影石調の比較的大きめのタイルで,歩行路線が黒ずんでいます。水だけ,そのあとピア,さらにステンレスブラシで洗いましたが歩行路線の黒ズミが変化せず。

へこんでいるところではなく,一番出ている部分が黒いので,油汚れの可能性があると判断。すぐに使えるニイタカブリーチを原液で塗布,トレピカでブラッシング。キレイになりました。

121119-tile.jpg

左が途中,右が終了時の写真。タイルや石と言うとなんとなく酸性洗剤が頭に浮かぶのですが,このタイルまでの動線を考えて今回は成功しました。

毎回午後3時の立派なコーヒータイムのあるT様邸。うんうんと聞いて下さるものだから,その席でエアコン分解談議や,ネオレスト分解初体験をしゃべってしまい,やはり自分はいくらかオタクなのだと反省しています。いつもお土産まで持たせて下さるTさん。今年もありがとうございました。

2012年11月19日|コメント (0)トラックバック (0)

カテゴリー:日記

薄型レンジフードのクリーニング

鼻高町,市営住宅にお住まいのO様からのご注文。レンジフードのクリーニングです。お引っ越しなのかな?と思っていましたが,その予定はないとのこと。別の棟ではプロペラファンだったことがあったので,交換の可能性も考えてプロペラタイプの換気扇を2サイズ持参しました。予想は外れて,クリナップ製,整流板のある薄型レンジフードでした。勝手な想像が2つとも外れ。考えすぎです。

幕板に当たる部分が合板でしたので,建築時のものとは違う作りのレンジフードを取り付けてあるのだと思います。3年ほど使用と言った感じでしょうか。

ガスコンロ周りにはアルミのはね防止板,コンロの下には汚れ防止の紙。ガスコンロは当然どかしますが,汚れも進んでいるので,ガス台からクリーニングが始まります。熱々ピアとプラケレン,ガリガリ君などでマッサージしていくと,作業スペースができました。

もっとも薄型で設置高さのこともあり,持ち込んだ脚立は使わずじまい。外した部品は浴室で弟が洗います。

ファンケースも比較的簡単に外れました。油がまだ樹脂化していないので,見た目から想像するよりも落ち具合は良好。ピアを刷毛で塗りながら落ちていく程度だと気持ちいいです。結局手袋をしないで洗い終わりました。(ファンケースを扱うときなど,本当はけが防止のために手袋はした方が良い。)

ちょっと手がかかったのはフィルターです。この大きさで1枚なので当店の洗いおけに入らない。洗剤に浸しながら洗うのと,塗って洗うのでは効率が違うのです。斜めの状態で力を入れるとゆがみます。フィルター用に使っている緑のブラシで加減しながら擦りました。ほんのわずか,塗装が浮いていましたがキレイにつやが戻りました。

121116-rengehood.jpg

さっぱり洗いあがりました。O様ご用命ありがとうございました。フィルターの様子を考えるとちょうど良いときにクリーニングできたと思います。

2012年11月16日|コメント (0)トラックバック (0)

カテゴリー:日記

浴室・洗面台で3時間

下佐野町K様邸,今年で3回目です。毎年窓ガラスを中心に,残った時間で浴室など・・・というご注文でしたが,今年は浴室メイン,洗面台,窓ガラス外側,レンジフード,布製ブラインドの染み・・・という優先順位。

全く可能性のないご希望の場合はともかく,頑張れば実現できるかもというご注文の場合は,さまざまな方法を駆使してお客様のご要望にこたえようと思っています。

今回は,メインが新築1年目から手を入れている浴室であることもあり,すべてカバーしようという意気込みです。

121113-bathroom1.jpg

浴室メインとなれば,換気扇はファンまで洗います。ファンを洗うことが絶対必要かと言われれば,まだそれほど重症ではありません。でも来年浴室の優先順位が下がったらこの時間は取れません。これで3年分のホコリは落としました。

水あかも落とします。

121113-bathroom2.jpg

INAXの浴室で,エプロンは上下分割。下だけ簡単に外せますが,浴槽下の排水口はナイロンワイヤーを使った網がある構造で,はっきり言ってメンテナンス性に難あり。

ただ,どうやってお手入れしたら良いのかきちんと説明書きのシールがあります。

本当に気持ち良かったのは,鏡の張ってある光沢壁面で,その水あかが落ちて鏡のような光沢が復元したのは気持ち良かったです。ご使用期間が短い時期からご注文いただくと,新品に近い復元ができて,お客様も当店も嬉しいというメリットがあります。

121113-bathroom3.jpg

鏡はGSR手磨きです。当店のエリアでは,GSRだけで行ける現場は少なくて,ベストのこの方法で対処できると満足感があります。

テーマにもあるとおり,脱衣所の洗面台は弟が担当し,浴室から外したものも外で弟が洗いました。そんな方法で,浴室+洗面台をほぼ完ぺきに3時間で完了。このペースは施工する側にも満足感があります。

午後は,窓ガラス外側や,キッチンの見える部分,ブラインドの染み等。窓ガラスは外側のみですが,レールが気になる部分は時間の許す範囲で手を入れます。

121113-ordermade.jpg

当店を賢くご利用いただく方法は・・・。新築からなるべく早くお用命いただくこと。ご注文をあんまりたくさん詰め込まないこと。時間が余ったら休むっていうことはありません。ご注文以外の,ここをキレイにすれば見映えが良くなるという場所をメンテナンスします。

半日オーダーメイド,1日オーダーメイドは当店の人気メニューです。そしてこれを定期的にご利用いただくのがもっとも効果が高い利用法です。このオーダーメイドメニューで1年を通じてリピートオーダーのお客様で埋めるのが当店の理想です。大事な我が家の定期的なメンテナンスに,クリンサーブのオーダーメイドサービス。ぜひご検討ください。

いつの間にか当店の宣伝になってしまいました。K様,今年もご利用ありがとうございました。

2012年11月13日|コメント (0)トラックバック (0)

カテゴリー:日記

近日← 7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17